2017年12月の記事一覧

墓碑銘

  • 訃報

2017年に訃報のご連絡をいただいた先輩方です。

故大石健二先輩(17卒)
故田口剛生先輩(37卒)
故安田征史先輩(38卒)
故日浦眞人先輩(48卒)

心からご冥福をお祈りいたします。

2008年6月28日に座談会を行った時の写真です。
2017122510.jpg

左から
故金子政明先輩(18年9月卒)
故大石健二先輩(17年9月卒)
辻村祥典先輩(29年卒)

ティファニーで朝食を

・・・何部のホームページ?! っていうタイトルですが

ティファニーで朝食を。本当に。
20171225.jpg

禰宜田先輩(54卒)に連れられて
清水先輩(55卒)と澤田先輩(57卒)がティファニーの「Blue Box Cafe」を訪れた時の写真です。わ~本当にブルーなんですね!!

(編注)
Blue Box Cafeとは・・・
ティファニーのニューヨーク本店にオープンしたばかりで2週間先まで予約がいっぱいという人気のカフェ。いいなぁ よく予約がとれましたね!

Tiffany & Co. The Blue Box Cafe Grand Opening

ということで、少し間が開いてしまいましたが、清水先輩(55卒)と澤田先輩(57卒)の、熊本~ニューヨーク~トロントの 珍道中 プライベート旅行の様子をご紹介します。

まずこれを・・・
57asakawa.jpg

国内外より、ちーがーうーだーろーという声が聞こえますが、ご本人のリクエストにより(本当です)、1980年頃の澤田先輩の勇姿を再掲載します。当時の最先端のファッションです(本人談)。

映画「仁義なき戦い」に似たヒトが出ていたような・・・
201712sawada.jpg

(編注)
「仁義なき戦い」とは・・・
深作欣二監督の代表作。広島を舞台にしたヤクザ映画。
(まさかと思うが、知らない若手がいるかもしれないから書いておく)

ニューヨークとトロントの剣士たちのアクセスを、待っています。

本題に戻ります。

ニューヨークにある禰宜田先輩のお店の前で(ブルーノートの隣なんですね)
201712251.jpg

田川先生(全米剣道連盟会長並びに国際剣道連盟副会長)や平本先輩(H20卒も写っています。わ~おしゃれぇ~
201712252.jpg

(編注)
以前もご紹介しましたが、平本先輩ってこの記事を書いた記者さん。
ログインなしで読むことができます。
201712253.jpg
上の画面をクリックすると、その記事にリンクします。


こちらはニューヨークでの懇親会のようです。すべて清水先輩にご提供いただいた写真です。
201712254.jpg

201712255.jpg

201712256.jpg

201712257.jpg

201712258.jpg

ニューヨークに仕事、あるいはプライベートで旅行される機会があれば、きっと禰宜田先輩が喜んで案内してくれると思いますので(「Blue Box Cafe」の予約がとれるかどうかは微妙ですが)、ご一報ください。なお、防具持参は必須です。

御茶ノ水忘年会

※各地の忘年会のレポート、待ってます。

・・・と書いてしばらく時間が経ちましたが、やっと1枚送られてきました。

公序良俗に反するものはNGっていうハードルが高かったのかしら

良かった! いい写真です。
中大剣道部の原点である御茶ノ水で開催したそうです。
2017122412.jpg

佐藤先輩(H28卒)が目立ち過ぎているのがやや残念ですが
201712259.jpg

おなじみ、T版関係者ですね。

「次回はトッパンフォームズ2名も誘います」とのメッセージをいただいておりますが、今回は星先輩(60卒)の七段昇段祝いも兼ねていたそうです。
(あっ! 主役は星先輩だった!)

諸般の事情により詳細の記載は控えますが
全日本実業団は残念な結果でした(よね)(書いて大丈夫か)。
201709254.jpg

でもその分、来年を楽しみにしています。
来年もよろしくお願いいたします。
__________________________

あと1枚、清水先輩(55卒)にいただいた写真があるんですけど・・・
真砂威先生、石田利也先生、寺地種寿先生など、錚々たる先生が写っていらっしゃるので、緊張してなかなかUPできない事情です。少々お待ちください。

(その先生方が、このホームページにアクセスされるワケじゃないんでしょうけど)
(しませんよね)

外国大学OB連合

関東のOB戦に、外国の大学を卒業した選手も参加していることは以前から知っていました。しかし、外国の大学を卒業した「日本人」が対象なんだろうと誤解していたんですよね。

この日、会場に到着してすぐに気が付いたのは
20171224.jpg

ずらりと並んだ外国旗。
201712242.jpg

へー外国人が参加してるんだ。
201712243.jpg

東京学連剣友連合会は、2015年に初めて「外国大学OB連合」チームを招待。今年は韓国の「龍仁大学」チーム、「外国大学連合(女子)」チームも招待されました。
201712241.jpg

24歳から66歳まで、そして六段、七段の高段者も沢山参加されていて、ビックリしました。こういう試みは素晴らしいですね。

個人的に、カナダ国旗を見つけてからちょっと気になってました・・・まさかね・・・カナダは広いからね・・・しかしプログラムを見てビックリ。
2017121710.jpg

ヨーク大学は、よーく知っています!

外国大学OB連合Aチームは見事、初戦を突破!
こちら二試合目対戦中のグレガーセン選手(ヨーク大学/トロント)。
201712244.jpg
この試合の後が、中大の女子の初戦でした。

女子を応援するために上西会長(45卒)や弘友先輩(42卒)とスタンバッていましたが、すぐに外国人選手の元へ。
201712177.jpg

先鋒だったリー選手(ヨーク大学/トロント)に声をかけて津村守人先輩(39卒)と羽尾先輩(46卒)の名前を出したらビックリされて(知らない日本人に突然話しかけられる時点でビックリだろうが)

喜んでくださって、津村先輩はビッグな先輩だと言われました。
201712179.jpg

そして、イケメンぞろいの外国大学OB連合Aチーム全員で写真を撮りました。いや、ワタシは遠慮したんですが是非にと言ってくださったので、あ! 小倉さん(六段・米国)がまだ入っていませんけど
201712178.jpg
そういえばこの写真、近くに居た選手(日本人)が撮ってくれたんです。どこの大学の先輩だったんだでしょう? ありがとうございました。

繰り返しますが、イケメンぞろいの外国大学OB連合です。
201712248.jpg

写真を撮った後で、素性を明かしたら(中大の名前を出したら)どなたかが声を上げて喜んでくださったような・・・中大って、有名ですかぁ? アクセスしてくれてますかぁ?

201712247.jpg

201712246.jpg

それにしても

まさかこの日、トロントの先輩方を良くご存知の選手が参加しているとは夢にも思いませんでした。後日、トロントの重光先輩経由でリーさんに写真を送ったらお礼のメールをいただきまして、ご丁寧にありがとうございます。
ずっと日本にいて、ほとんど帰国される機会はないそうです。またどこかの試合でお会いしましょう。

ところで。

韓国の選手たちが、某大学OBの某先輩の試合をもれなく撮っていることに気が付きました・・・
201712249.jpg

なぜ気が付いたかって、ワタシも彼の試合は注目していたから(笑) 憧れの選手をまじかに見ることができて嬉しかったんでしょうね。

来年(2018年)9月に韓国で世界大会が開催されることが、開会式で言及されました。この日参加された外国人選手の何人かは、世界大会にも出場されるのでしょうか。この日の経験を活かされて、活躍されますことを祈っています。

大地へ。そして2部

パナの大地(H28卒)へ。
201612185.jpg

懐かしい写真だね。
昨年の12月、関西のOB戦で活躍した時の写真だね。
(編注:関西OB戦は団体戦です。個人戦ではなく)

読んでますか? 元気ですか?
アクセスしていないんじゃないかと・・・心配してますよ。

高先輩(H24卒)が、来月のOB戦のメンバーを教えてくれました。

男子1部 (敬称略)
先鋒 尾野 大成(H28卒・東海大四)
次鋒 吉村 大地(H28卒・明徳義塾)
中堅 岩根 佑馬(H25卒・九州学院)
副将 市原 真人(H17卒・日吉ヶ丘)
大将 北口 伊佐男(H7卒・和歌山東)

いつだったか、中四国OB戦の開会式の挨拶で、印象的なお言葉がありました。

かつて日本中を沸かしたであろう往年の名選手が
時間をかけて研鑽を積み
母校の名誉と、己の誇りをかけて、今日この場で技を披露する

大地! 読んでますか? 
2018年1月7日(日)、己の誇りをかけて戦うんですよ!

・・・・・・・・・とか何とか、後輩にハッパをかけたところで

OB戦の醍醐味は、かつてのライバルとお互いの健闘をたたえ合い、一年の無事に感謝し、来るべき年(歳)の息災を祈って笑って終わること。
本当は分かっているんですの。
_____________________

12月17日(日)に墨田区総合体育館で開催された第28回学連剣友剣道大会、男子2部のご報告です。前の試合が長引いて、先鋒と次鋒は30分位、メンを付けたままではなかったでしょうか。応援のワタシたちは30分以上待ちましたもの・・・。その間に54卒江畑先輩はお弁当を食べ損ね、1部は3回戦突破。ワタシは空腹のあまり、1部の試合場に歩く元気がなくその試合は見ていない。

先鋒 福永先輩(昭和60年卒)
20171219.jpg

福永先輩が試合をされるところを初めて見ました!
ずっとやっていないんだよ~と謙遜されていましたが、見事な一本勝ち。かつて日本中を沸かしたであろう往年の名選手~という上記のフレーズが頭の中でリフレイン。

次鋒 夏山先輩(昭和60年卒)
201712193.jpg

カラオケが抜群に上手い先輩だという印象が強すぎて(ジョンレノンですよね)剣道をされる姿にまだピンときません。

中堅 降矢先輩(昭和59年卒)
201712194.jpg

久しぶりにお会いして、警察官大会に飯蓋先輩(H21卒)が登録されていた話など、警視庁OBの近況報告を聞かせていただきました。

副将 田原先輩(昭和52年卒)
201712191.jpg

昨年に続いて二年連続出場。秋田からご家族が「じいじ」の応援に来られていました。この日のために鷲谷先輩(H16卒)が指導する高校まで出稽古に行かれたと聞きました(もう、高校生が帰宅した後だったそうですが・・・じいじ、ファイト!)。

大将 生地先輩(昭和52年卒)
201712183.jpg

おっと! お相手も上段をとられました。生地先輩は手前(白)。

この試合、5人で勝負が付かず代表戦となりましたが、勝負の行方は割愛します(まぁ、いいじゃないですか)。

こうして楽しい一日が終わりました。
一年の無事に感謝し、来るべき年(歳)の息災を祈って笑って終わりたいと思います。


大地! OB戦の結果、楽しみに待っています。そしてできれば、集合写真を。

女子の二試合目

12月17日(日)に墨田区総合体育館で開催された第28回学連剣友剣道大会の様子をご紹介します。

女子の部 (敬称略)
先鋒 今井 なぎさ(H28卒)
次鋒 田畑 都(H27卒)
中堅 佐口 真実(H26卒)
副将 林 史華(H19卒)
大将 小川 眞紀子(H8卒)

今年も小川父先輩と小川娘先輩が出場されました。
(2015年以来2年ぶりの父娘出場)
201712175.jpg

その小川娘先輩(まきちゃん)は大将で登場。
二試合目の対成蹊大学戦は、残念ながらすでに勝敗は決していましたが、一本勝ちで一矢を報いました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約3分30秒)

なおこの動画のもうひとつの見どころは、正面奥の国旗の左右に掲げられた外国旗です。この日、男子1部に3チーム、女子の部に1チーム、外国人で構成されたチームが招待されており、その選手の国の旗が掲げられていました。

まきちゃんへ
動画のUPは小川父先輩より許可をいただきました(本当です。ありがとうって)。

大会顧問の林先輩(40卒)や
201712176.jpg

弘友先輩(42卒)も応援に来られました。。
2017122410.jpg


・・・・・・実は。

女子の初戦が始まってからしばらく、「外国大学OB連合」チームと写真を撮ったりしていたので最初の方は見ていません(えっー)・・・。

その時の様子はこちらの記事をご覧ください。「外国大学OB連合」

二試合目も、既に試合が開始されていることに気が付いて、弘友先輩(42卒)と慌てて11試合場に向かったのですが、最初の方は見ていません(えっー)・・・。

先鋒の今井先輩は、3月の全日本OB戦(姫路)以来でした。その時も試合を観ることはできなかったので、楽しみにしていたんですが・・・
2017122411.jpg

初戦は二本勝ちで勝利に貢献! 
しかし二試合目は珍しく負けてしまったそうで・・・

ちょっと 何やってんのよ(怒) OB戦は若手が勝たないとダメなのよ(怒)
キタサンブラックなみにリードして後ろにつなぎなさいよ(怒)

わ~残念だったね~

(制作中)

3部、初戦突破

12月17日(日)に墨田区総合体育館で開催された第28回学連剣友剣道大会の様子をご紹介します。

こちら、3部(65歳以上)の初戦。
応援に駆け付けた小川先輩(41卒)も写っています。
201712181.jpg
お相手は東京農工大学でした。


ココでクイズです。本大会に選手として登録された先輩の最年長は何歳でしょう? 回答はこのページの一番下に。


さて中大は平均年齢約72歳、お相手は約67歳。
20171218.jpg
先鋒 小川 忠彦先輩(昭和44年卒)
中堅 中村 浩之先輩(昭和43年卒)
大将 久松 好弘先輩(昭和43年卒)

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約10分)

見どころは
応援に駆け付けた小川先輩(41卒)と弘友先輩(42卒)
先鋒の小川先輩が、一本にはならなかったけど、旗があがった惜しい技がふたつもあったこと
長身の中村先輩の豪快なメン
そして、久松先輩が開始早々に先取されて、あわやこの動画もお蔵入りか(えーっ涙)と思いきや、積極的にしかけられ、見事!逆転の二本勝ちだったこと。

わ~良かった! 

残念ながら、二回戦で国士館(矢野和久先輩、安永宗司先輩、桜木哲史先輩)に敗退されました。3部はこの、国士館が、高い壁なんです。
201712182.jpg

・・・3部創設以来、ほぼ優勝を独占。今年もやはり、優勝。

なお今年は女子の部以外は国士舘が優勝。
つまり、1部2部3部すべて、国士館が優勝されました。
おめでとうございました。


<クイズの答え>
選手の最年長は男子88歳、女子71歳でした。

1部、対専修大戦

12月17日(日)に墨田区総合体育館で開催された第28回学連剣友剣道大会の様子をご紹介します。

こちら、1部のベスト8入りをかけた対専修大学戦。終わってみると意外と差が付きましたが大将戦まで勝負の行方が分からず、ハラハラどきどきの展開でした。
その大将戦は22分くらいから始まります。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約26分)

なおこの動画の見どころは勝負の行方だけではなく

初めて場所をお借りした
墨田区総合体育館(錦糸町から徒歩)の様子(きれいです!)と

この日、審判の労をとりながら
中大の応援に集まってきた先輩たちも写っているところにあります(=だから、この動画をUPしました)。
(上田先輩、大島先輩、金井先輩、時田先輩、細川先輩)

試合の方は
もちろん、専修大学は強豪ですから楽に勝てるはずもないのですが、珍しく上原先輩が敗退されたものの、この日、ピンチヒッターで参戦してくれた渡部先輩(H27卒)の活躍が大きかったのかなと思います。

専修大学戦を前にして。ピンチヒッター、ありがとうございました。
20171217.jpg

中大はベスト4をかけた、この次の試合(対国士館戦)で代表戦で敗退、ベスト8でした。

その対国士館戦にて。中堅の山本先輩。
201712171.jpg

これは、時間をさかのぼって、初戦の前に撮った写真です。
パソコンでクリックすると、拡大されます。
201712172.jpg

今年、活躍したメンバーがそろってますね!
お疲れさまでした。

JCCCにて

トロントの津村先輩と、ブライアンへ。

岩崎先輩(54卒)が先日の記事にコメントを書いてくださいました。
37年経ったけど、ちゃんとブライアンのことを覚えていましたよ。

あれブライアン、日本語読めたっけ? コメントは松木君から連絡よろしく

岩崎先輩は すごく怖くて 真面目な60歳になりました。
えっ? お前に言われたくない?! 
・・・お叱りはトロントで伺います。
津村先輩とブライアンが同席している場で。

さて。

某日、日系文化会館(=JCCC、トロント)での稽古の様子です。

いずれも音声は聞き取りにくいので(すいません)
雰囲気をご覧ください。

稽古開始前に
日本から来られた八段の先生として清水先輩と澤田先輩、
ニューヨークから来られた先生として
禰宜田先輩が紹介されました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(2分30秒)

清水先輩は、26年ぶりにトロントへ帰ってきました、と挨拶されました。
(26年前、トロントでの剣道世界選手権個人戦に出場されました)

澤田先輩は、素晴らしいご縁で稽古会に参加できることを
嬉しく思っていると挨拶されました。

稽古の様子です。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(3分15秒)

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(2分40秒)

稽古の最後に、もう一度、清水先輩が挨拶をされました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(4分11秒)

清水先輩は、そのあいさつの中で
稽古をした感想として
基本に忠実な剣道をされていること
津村先生の教えを守っていることを感心されていました。

禰宜田先輩は腰を痛めていらっしゃいましたが
1時間以上の間、椅子に座ることなく立っていらっしゃいました。

なお通訳は松木君(熊本県八代市出身)が務めてくれました。
ありがとうございました。

愛知忘年会

忘年会・・・っていうか・・・

いや、順司いわく、来年2月の東海OB戦の決起集会だそうです。
場所は「奥志摩」名駅本店。

20171212.jpg

中山先輩(62卒)、佐村先輩(H5卒)、竹田先輩(H6卒)
玉田先輩(H21卒)、三浦先輩(H26卒)
そして 「味の老舗 青山」 の次男坊、直樹氏の顔があります。

(直樹氏のお父さまが、40卒の故青山旭先輩)

ANAの機内誌で 「味の老舗 青山」 を見つけた記事はこちら

いつも通り、玉田先輩が写真を送ってくれるました。
時々、本人が写っていなかったりするんですが
良かった、今回はちゃんと、写っています。

突然ですが、2018年2月12日に開催される
東海OB戦のメンバーを発表します。

(敬称略)

監督 竹田 順司(H6卒・和歌山東)
先鋒 石川 亮太郎(H27卒・麗澤瑞浪)
次鋒 福間 隆二(H24卒・桐蔭学園)
中堅 玉田 康朗(H21卒・徳島文理)
副将 羽田野 勝利(H17卒・中京)
大将 中山 睦友(62卒・鹿児島商工)

そして限りなくレギュラーに近い補欠として楢崎喜清(H14卒・甲西高)。

30歳代の先輩層が少ないため
今まではなかなかチームを組むことができませんでしたが
楢崎先輩が羽田野先輩に声をかけてくれて
今回、出場が可能となりました。良かった良かった。


愛知支部の先輩にも、今年もたいへんお世話になりました。

あれは2月某日、名古屋で30年ぶりの再会に沸きました。
20170202.jpg

前日に、ウチムラが来るよ、と聞きました。
ウチムラ・・・警視庁の? いや、新田の(笑) ということで
たまたま出張していた内村先輩にもお会いすることができました。

6月、高知の西日本勤労者剣道大会で、生雅に会いました。
201706112.jpg
ママにヨロシクね。

8月の教職員大会では
佐村先輩がワタシに気が付いてくれて(わ~ビックリした)
20170810.jpg

久しぶりに、福間先輩に会うことができました。
201708056.JPG

そして順司。
いつもありがとう。

来年2月のOB戦で優勝して、プログラムの「栄光の軌跡」欄に
君の名前が刻まれることを、楽しみにしているよ。

わ~ なんだか、スポットライトが当たって、ヒカッているね!
201712121.jpg
(右の女性は「奥志摩」名駅本店の店員さん。お世話になりました)


※各地の忘年会のレポート、待ってます。
※写真は、公序良俗に反するもの(笑)や、グループLINEから投稿者に無断で転送されたものは掲載を見送らせていただく場合があります。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]