2019年3月の記事一覧

選抜(男子)は九州学院が優勝。これで選抜七連覇。

中大OB率いる長崎南山(長崎)と名桜(秋田/初出場)も初戦を突破したようで(初戦突破が目標だったかどうかは分からないけど)良かった。
魁星旗も楽しみです。

選抜の試合結果はここで見ることができます。

選抜懇親会の様子が送られてきました。
宮崎師範にもご参加いただいたようです。

20190327senbatsu.jpg

20190327senbatsu1.jpg

九学応援団長の岩田先輩が・・・岩田先輩が・・・
20190327senbatsu2.jpg

とても楽しそうだったと聞きました。

今期は名簿を制作しました。
2018meibo.jpg
全日本優勝の年の、草のみどり♪が表紙の名簿です。

制作費を会費収入からねん出したという事情から、剣友会会費(44卒~ルーキーOB)あるいは賛助金(43卒以上の先輩)にご協力いただいた先輩に送付させていただいております。

会費対象の年代のOBにはコンビニで利用できる振込用紙を、賛助金対象のOBには郵便局の振込用紙をご送付させていただきましたが、紛失された場合は、下記までお振込みいただけますと幸いです。

郵便局(ゆうちょ銀行) 
口座記号番号 00140-8-92742 中央大学剣友会
   あるいは
埼玉りそな銀行
武蔵浦和支店 普通口座 3865865 中央大学剣友会

お振込みいただく前に高槻か剣友会までご連絡いただけますと、確認作業が進みますので、幸いです。

なお2018年10月末までに剣友会会費あるいは賛助金をお支払いいただいた先輩(289名)には、「名簿」と「斌徳(ふとく)」を送付済です。もしお手元に届かれていない場合は、お手数ですがご連絡ください。

春は選抜と魁星旗から

今年も、選抜(春日井)と魁星旗(秋田)に合わせて懇親会が開催されます。

※選抜懇親会 3月27日(水) 19時~ 世界の山ちゃん 駅西4号店       
参加希望者は3月22日(金)までに、竹田先輩(H6卒)までご連絡お願いします。

選抜の組み合わせはこちら

春日井市のホームページでも分かりやすく紹介されています

※魁星旗懇親会 3月30日(土) 18時半~ 館(やかた) 秋田県市町村会館地下
参加希望者は秋田のOBにご連絡お願いします。

魁星旗の組み合わせはこちら

両方、毎年のメンバーにはすでにお声掛けいただいていると思いますが、この日、たまたま現地にいらっしゃる先輩もお気軽にご参加いただければと思います。

選抜の見どころは、白石先輩(H5卒)率いる長崎南山高校が16年ぶりに出場されることと、鷲谷先輩(H16卒)率いる名桜高校(秋田)が初めて出場されることです。

なお春日井市の市長は、剣道部のOBではないものの、中大出身の剣道七段。
恥ずかしい試合をするでないぞと、ワシヤには念を押してあります。もちろん、心配は無用でしょう。

名桜高校ホームページに、選抜初出場が大きく紹介されています。


お手元にご案内が届いた頃と思いますが

10年間、剣道部部長としてご尽力いただきました眞島部長が大学を退職されるため、ご退任となります。後任として潮清孝先生(商学部准教授)が就任されます。

つきましては眞島部長へのお礼の会並びに潮部長就任式を執り行いますので、皆さまお誘いあわせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。

4月13日(土) 
〇稽古会/中大道場にて 14:00~15:30
 14:00~準備運動開始。お早目にご集合をお願いします。
〇お礼の会並びに就任式/中大内 ヒルトップ4階 16:30~18:30

お礼の会並びに就任式の会費 8,000円

参加していただける先輩は、4月1日(月)までに、宮本コーチか主務(塩野君)までご連絡ください。連絡先の記載は省略しますが、この記事のコメント欄にご記入いただければ、剣道部に連絡します。
*コメントは承認制なので、公開はされません。
_______________________

中大へのアクセスは、こちらをご覧ください(中大のホームページにリンク)

多摩モノレールの「中央大学、明星大学駅」が最寄駅です。
そこから道場がある「第一体育館」まで徒歩5分程度
生協や食堂がある「ヒルトップ'78」まで徒歩7分程度
雨の日はお足もとが悪くなります。余裕を持ってお越しください。

キャンパスマップはこちら(中大のホームページにリンク)

印刷用の地図はこちら(PDFにリンク)
       ↓
第一体育館もヒルトップも書いてあって、分かりやすいです。
_______________________

眞島部長が就任された時の写真です。
2009年4月11日(土)18:00より
中央大学駿河台記念館370号室にて
部長、師範(当時)、師範代(当時)就任披露の会が開催されたときのもの。

201706249.jpg

2017062410.jpg

剣道部のホームページにも記録が残っています


これから8年後の2017年6月24日(土)。
福岡、熊本、秋田、大阪、新潟、愛媛と各地から先輩方が参集され、眞島部長が中央大学の事務局長に就任されたお祝いの会が開催されました。

この時印象的だったのは一番最後の北原監督の挨拶でした。
高校卒業以来、何十年も剣道をされていなかったのに、部長就任後に稽古着、防具と順に揃えられ、とうとう、朝稽古にもお誘いするまでになったエピソードが紹介されました。
201706246.JPG

それに対して眞島部長は、(そのお祝いで)稽古着と袴を進呈されたので・・・と朝稽古への復活を宣言されましたっけ。
201706247.JPG

そうか! 
朝稽古に行けば眞島部長と稽古できるんだ!(へ~行くんですか?)

2019年2月2日は、夢にまで見た全日本優勝の祝賀会でご挨拶。
201902023.jpg

エピソードはつきませんが、4月13日が楽しみです。

訃報 36卒島津治義先輩

  • 訃報

先輩各位

島津治義先輩(36卒/若松高)が3月3日に逝去され
3月4日にご親族のみでキリスト教葬が執り行われたそうです。
喪主は島津佳津江様でした。

同期の常光先輩からご連絡をいただきました。
福岡県若松高校出身 玉竜旗等で大活躍、中大入学後は関東新人戦選手で優勝デビューと、スプリントのある華麗な剣道を記憶しております、とのことです。

心からご冥福をお祈りいたします。


高壮年大会の結果

手持ち無沙汰な、平成元年卒同期三名。
20190302h1douki.jpg
最後まで試合場に残っていてほしかったな。

第22回全日本女子(3人制の団体戦)・高壮年(40歳以上の個人戦)大会の結果は主催者サイトに全試合結果が掲載されているので、ここでの紹介を控えます。

それにしても今はそういう時代なんですよ。全部ネットに載るんですよ。もう足を運んで取材してホームページに載せなくても良さそうです。でもせっかくだから、ちょっとだけ紹介します。

おそらく14年ぶり?くらいだと思いますが、中大勢の上位入賞はなく、北口先輩(六段)がコート決勝の延長戦で敗退されたのが最高の戦績でした。
20190302kitaguchi1.jpg
お相手は、優勝されました(六段以上の部)。

その試合です。この試合の直前に敗退した大森(H2卒)が上の写真の3名に下から挨拶して戻ってきたところが14秒位のところで写ります。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(5分)

同じ試合場だった佐伯先輩(H11卒)も同じ選手に判定で敗退・・・。北口先輩には勝ってほしかったですがワタシの記憶が正しければ昨年よりひとつ上まで進まれたはず。来年は表彰を期待してます!! もちろん佐伯先輩も。

北口先輩の5試合目です。先取した後から撮り始めました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(2分30秒)

他の先輩方を紹介します。

最年長は生地先輩(52卒)でした。
20190302ikeji.jpg

川口先輩(上)と萩原先輩(下)(共に63卒)は審判にも注目しました。
20190302kawaguchi.jpg
これは二試合目

20190302hagiwara.jpg

お分かりだと思いますが、大島先輩(62卒)。過去、この大会で優勝されています。

高橋先輩(H元卒)は秋田から上京されました。初戦突破。
20190302takahashi.jpg

大竹先輩(H元卒)の初戦を、角先輩(63卒)と尾方先輩(H元卒)が応援しています。
20190302otake.jpg

延長が長く感じられました。残念、判定負け。
20190302otake2.jpg
お相手は、優勝されました(五段以下の部)。

そうか・・・五段以下の部も、六段以上の部も、中大OBに判定で勝って、優勝されたと云うことなのか・・・

中島先輩(H3卒)が二本勝ちで初戦突破。
20190302nakajima.jpg

なお、松井先輩(61卒)にお渡ししたいものがあり、探しましたがお会いできず、後で四回戦まで進まれたことを知り、ガッカリしています。どうして会えなかったんだろう・・・ 出場された先輩で、松井先輩だけ写真がありません。申し訳ありません。

高壮年大会の反省

2019年3月2日。場所は東京武道館。
20190302tokyobudokan.jpg

高壮年大会での、自身の反省です。

まずこの日、一番前のめりになった試合が、図末VS大亀だったこと(えっ、誰?! ・・・分かる人は分かるから)。ちなみに中大OBでもなければ高壮年の試合でもなく(笑)コメントを控えます。失礼しました。

ここから本番です。
シンワシ(H9卒/昨年三位)に声をかけるのが早すぎたこと。順調に勝ち上がったから、つい・・・
20190302shinwashi.jpg
変なプレッシャー与えていたら、ごめんよ(泣)

佐伯先輩(H11卒)の三試合目、目の覚めるようなメンで勝利。これは、きっと上がる!と確信
20190302saeki.jpg
・・・したのに、意外な幕切れに驚いて(えっ、何?! ・・・分かる人は分かるから)

その反動で、同じ試合場に残った北口先輩(H7卒)の応援にのめりこみ
20190302kitaguchi.jpg

隣の試合場にいた大森(H2卒)の最後の試合を見逃したこと。
20190302omori.jpg
これは4試合目。ちなみに高橋先輩(H元卒)が勝ち上がっていればここで同門対決でしたが・・・

中山先輩(H22卒)に渡したいものがあって、それで綾瀬まで出かけたのに
20190302nakayama.jpg

澁谷先輩(H25卒)に託けようとした時に、それを忘れてきたことに気が付いて(えーっ泣)
20190302shibuya.jpg

澁谷先輩には固く口止めしたこと。いや、後で送るからとイイワケをしたこと。

そして、この写真。
20190302nttwest.jpg

中大のホームページはボクの憧れです、という歯の浮くようなお世辞にまんまとひっかかり、藤原先輩(左/京産大OB/NTT西日本監督)の写真を毎回、載せてしまうこと。

恩師、河村先輩(38卒)に、載り過ぎだと注意されるそうですが、大人になると叱ってくれる人が少なくなるので、そのまま叱られておけばいい(えーひどいな)。

なお先輩の皆さまにご報告があります。
写真の右、市原真人(H17卒/日吉ケ丘)35歳、4月29日の都道府県大会に大阪府副将として出場します! 彼にとって初めての都道府県代表です! 良かったね! 大阪府だけではなく、NTTの代表として、そして中大の代表としても恥ずかしくない試合を・・・若干不安が残るけど・・・

ほら! そんな顔しないで! 
ichihara1_2016.jpg

がんばりなさいよ!!

そして、パナの高優司(H24卒)へ。
二年連続して残念な結果でしたが、まだまだ若いから、来年があるよと伝えてください。大亀さんに(えっ、誰?! ・・・分かる人は分かるから)。彼女だけではなく、この日に悔しい想いをしたすべての先輩へ(年齢に関係なく)。また来年がある。

ニューヨークより

中央に二子石先生
左が禰宜田先輩(54卒)、右が清水先輩(55卒)
2019nykenshinkai.jpg

これを撮影したのがワタシ・・・なら良かったのですが
残念、タカツキは東京に居て、これは清水先輩に送っていただいた写真です。わー行きたかったな・・・

2017年のニューヨーク訪問の写真に写っている方がいらしゃいますので
2019nykenshinkai2.jpg

再会、ですね。
2019nykenshinkai3.jpg

2019nykenshinkai4.jpg

2019nykenshinkai5.jpg

そろそろボストンでしょうか。寒さが和らいだとはいえ、外はマイナス10℃くらいでしょうか。風邪などひかれませんように、続報、待ってます!

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

月別アーカイブ

  1. 2021年3月 [10]
  2. 2021年2月 [6]
  3. 2021年1月 [8]
  4. 2020年12月 [4]
  5. 2020年11月 [2]
  6. 2020年10月 [7]
  7. 2020年9月 [7]
  8. 2020年8月 [3]
  9. 2020年7月 [1]
  10. 2020年6月 [6]
  11. 2020年5月 [9]
  12. 2020年4月 [12]
  13. 2020年3月 [7]
  14. 2020年2月 [10]
  15. 2020年1月 [12]
  16. 2019年12月 [10]
  17. 2019年11月 [12]
  18. 2019年10月 [18]
  19. 2019年9月 [13]
  20. 2019年8月 [11]
  21. 2019年7月 [11]
  22. 2019年6月 [25]
  23. 2019年5月 [12]
  24. 2019年4月 [13]
  25. 2019年3月 [8]
  26. 2019年2月 [8]
  27. 2019年1月 [9]
  28. 2018年12月 [23]
  29. 2018年11月 [8]
  30. 2018年10月 [22]
  31. 2018年9月 [17]
  32. 2018年8月 [15]
  33. 2018年7月 [10]
  34. 2018年6月 [18]
  35. 2018年5月 [10]
  36. 2018年4月 [13]
  37. 2018年3月 [9]
  38. 2018年2月 [10]
  39. 2018年1月 [10]
  40. 2017年12月 [13]
  41. 2017年11月 [10]
  42. 2017年10月 [18]
  43. 2017年9月 [15]
  44. 2017年8月 [11]
  45. 2017年7月 [15]
  46. 2017年6月 [13]
  47. 2017年5月 [10]
  48. 2017年4月 [9]
  49. 2017年3月 [18]
  50. 2017年2月 [10]
  51. 2017年1月 [8]
  52. 2016年12月 [14]
  53. 2016年11月 [10]
  54. 2016年10月 [15]
  55. 2016年9月 [17]
  56. 2016年8月 [13]
  57. 2016年7月 [11]
  58. 2016年6月 [10]
  59. 2016年5月 [14]
  60. 2016年4月 [6]
  61. 2016年3月 [12]
  62. 2016年2月 [7]
  63. 2016年1月 [12]
  64. 2015年12月 [15]
  65. 2015年11月 [12]
  66. 2015年10月 [11]
  67. 2015年9月 [19]
  68. 2015年8月 [11]
  69. 2015年7月 [12]
  70. 2015年6月 [16]
  71. 2015年5月 [14]
  72. 2015年4月 [12]
  73. 2015年3月 [15]
  74. 2015年2月 [11]
  75. 2015年1月 [7]
  76. 2014年12月 [12]
  77. 2014年11月 [3]
  78. 2014年10月 [18]
  79. 2014年9月 [15]
  80. 2014年8月 [9]
  81. 2014年7月 [16]
  82. 2014年6月 [13]
  83. 2014年5月 [6]
  84. 2014年4月 [14]
  85. 2014年3月 [9]
  86. 2014年2月 [9]
  87. 2012年2月 [4]
  88. 2012年1月 [4]
  89. 2011年12月 [15]
  90. 2011年11月 [4]
  91. 2011年10月 [12]
  92. 2011年9月 [4]
  93. 2011年7月 [11]
  94. 2011年6月 [9]
  95. 2011年5月 [4]
  96. 2011年4月 [4]
  97. 2011年3月 [3]
  98. 2011年2月 [4]
  99. 2011年1月 [2]
  100. 2010年12月 [11]
  101. 2010年11月 [6]
  102. 2010年10月 [10]
  103. 2010年9月 [6]
  104. 2010年8月 [6]
  105. 2010年7月 [5]
  106. 2010年6月 [9]
  107. 2010年5月 [11]
  108. 2010年4月 [6]
  109. 2010年3月 [3]
  110. 2010年2月 [1]
  111. 2010年1月 [4]
  112. 2009年12月 [9]
  113. 2009年11月 [5]
  114. 2009年10月 [7]
  115. 2009年9月 [6]
  116. 2009年8月 [10]
  117. 2009年7月 [3]
  118. 2009年6月 [6]
  119. 2009年5月 [6]
  120. 2009年4月 [7]
  121. 2009年3月 [3]
  122. 2009年1月 [3]
  123. 2008年12月 [7]
  124. 2008年11月 [11]
  125. 2008年10月 [9]
  126. 2008年9月 [5]
  127. 2008年8月 [15]
  128. 2008年7月 [10]
  129. 2008年6月 [5]
  130. 2008年5月 [14]
  131. 2008年4月 [8]
  132. 2008年3月 [3]
  133. 2008年2月 [7]
  134. 2008年1月 [4]
  135. 2007年12月 [5]
  136. 2007年11月 [1]
  137. 2007年10月 [2]
  138. 2007年9月 [2]
  139. 2007年8月 [1]
  140. 2007年5月 [4]
  141. 2007年3月 [2]
  142. 2007年2月 [1]
  143. 2006年7月 [1]
  144. 2006年6月 [1]
  145. 2004年10月 [1]
  146. 2004年9月 [2]
  147. 2003年12月 [3]