2008年6月の記事一覧

先輩方から、続々と写真をいただいております。

s55numata.JPG
昭和55年 全日本個人戦出場のために大阪へ出発される先輩へ
        東京駅でエールを贈る沼田先輩

WS000051.JPG
昭和56年 全日本優勝後にエールを贈る沼田先輩
        (…なんで2年も連続してエール?)

WS000050.JPG
昭和58年卒と、59年卒の先輩方

WS000052.JPG
昭和59年卒と、60年卒の先輩方

WS000049.JPG
昭和60年 全日本優勝直後の津村監督(当時)と4年生。
        学生服からブレザーに替わって、初めての優勝でした。

WS000048.JPG
昭和61年3月 卒業式 前日の雪が残り、肌寒かったことを覚えています。

WS000047.JPG
昭和61年3月 卒業式 この頃の中大は11号館(総合政策学部)もなく
          正門からヒルトップ(食堂)まで見渡せました。

夏合宿の地

記念誌編集の関係で、過去の夏合宿の地を調べてみました。

昭和36年  仙台(陸上自衛隊内)
昭和37年  新潟妙高
昭和38年  和歌山 高野山  
昭和39年  福島 会津若松
昭和40年  和歌山 高野山
昭和41年  北海道 洞爺湖
昭和42年  北九州 小倉
昭和43年  和歌山 高野山
昭和44年  (なし・大学紛争でロックアウト)
昭和45年  北海道 洞爺湖
昭和46年  和歌山 高野山
昭和47年  秋田
昭和48年  和歌山 高野山
昭和49年  北海道 洞爺湖
昭和50年  和歌山 高野山
昭和51年  岩手 二戸
昭和52年  和歌山 高野山
昭和53年  北海道 札幌市内
昭和54年  和歌山 高野山
昭和55年  秋田 市内
昭和56年  和歌山 高野山
昭和57年  北海道 札幌市内
昭和58年  和歌山 高野山
昭和59年  新潟 
昭和60年  和歌山 高野山
昭和61年  北海道 洞爺湖
昭和62年  熊本 阿蘇
昭和63年  秋田 市内
平成1年  和歌山 高野山
平成2年  北海道 夕張
平成3年  熊本 阿蘇
平成4年  新潟 妙高高原
平成5年  秋田
平成6年  北海道
平成7年  熊本 阿蘇
平成8年  栃木 鹿沼
平成9年  新潟 妙高高原
平成10年  北海道 北広島市竹原高原温泉
平成11年  熊本 阿蘇
平成12年  山梨
平成13年  岡山 大原町
平成14年  北海道
平成15年  熊本 阿蘇
平成16年  山梨 川口湖
平成17年  熊本
平成18年  北海道
平成19年  大阪
平成20年  愛媛 松山(愛媛県武道館)
平成21年  熊本
平成22年  北海道

編集関係者が集まって定例の編集会議を開催しました。

沼田先輩(59年卒)に電話して原稿を再度ご送付いただいたり
太田先輩(53年卒)に電話してFAXを入れたり

200806092014000.jpg

記念誌の目次で議論して、気が付いたらあっという間に
2時間が過ぎました。
その後、仕事場に戻る者あり。夜はまだまだこれから・・・

6月4日(木)時点での、総会参加者をご連絡します。

今年は数年ぶりに津村部長も参加されます!

お手元に総会参加への返信用ハガキをお持ちの先輩は、せっかくの機会なので、
部長に会いに、同期に会いに、先輩や後輩に会いに、是非お越し下さい。

17 大石先輩
18 金子先輩
29 辻村先輩
30 古関先輩
33 石橋先輩
34 宮本先輩
37 津村先輩
38 安田先輩・佐野先輩
39 井手先輩
40 堀田先輩・松原先輩・林先輩
41 黒田先輩・下山先輩・小川先輩
43 久松先輩・石松先輩
44 海野先輩
45 上西先輩
53 土田先輩
54 江畑先輩
57 轟木先輩・辻村先輩
63 川口先輩
1 尾方先輩・高槻先輩・鷹巣先輩・稲田先輩
3 松坂先輩・細川先輩・江田先輩
4 伊藤先輩
7 北原先輩・上村先輩・米山先輩
16 上原先輩

以上 37名
________________________________

日時  平成20年6月14日(土)  13:00~16:00

会場  駿河台記念館 510号室
     会場へのアクセスはこちら

     JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩3分
     東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車、徒歩6分
     東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)、徒歩3分
     都営地下鉄新宿線 小川町駅下車(B5出口)、徒歩5分

懇親会  駿河台記念館1F プリオール  16:00~18:00
       (自由参加です)

2008年6月5日(木)19:00~21:00
100周年準備委員会の関係者が赤坂の某所(上西先輩のオフィス)
に集合しました。今回は強力なご意見番として津村部長も参加! 

参加者:津村部長、上西先輩(45年卒)、辻村先輩(57年卒)、
     大島先輩(62年卒)、川口先輩(63年卒)、
     稲田・西川・尾方・高槻(平成元年卒)、北原監督・上村先輩(平成7年卒)

津村部長には、過去の「剣道時代」と「剣道日本」の写真をご覧いただき、どの写真を記念誌用にしたらいいか、ご指示いただいたり、記念誌の内容についてアドバイスをいただいたりしました。例えば、「道場日誌」は、今回は掲載しないことに。

200806052010000.jpg

「記念誌の巻頭には、挨拶文をお願いします」(上西先輩)
「書くけど、どうも、オチをつけてしまいそうで…」(津村部長)
「部長、頼みますよ!」(上西先輩)

200806052007000.jpg

「新人戦三連覇について、書かせてください!」(上村助監督)
「あ、知らなかった」(西川先輩)


討議内容としては、昨今の世情を反映した名簿の配布方法や、20年前の「斌徳」と違う個性の出し方などなど。しかし一番盛り上がったのは「太鼓の歴史」でしょうか。
道場にあるあの「太鼓」、いつからあるのか、買うといくらするのかなどなど、部長もご存じないご様子。今から40年ほど前は、今よりひとまわり小さかったそうなのですが・・・本当かな。誰か、太鼓がどこから来たのか、ご存知でしょうか?
ひょっとしたら一番多くの歴史に立ち会ってきたのが、あの太鼓かもしれません。

なお、中大太鼓のドンドンと、
それで始まる「抜け~~~~っ 刀~~~~っ」のあの掛け声、
今は、やっていないそうです。
歴代の先輩の中で、一番上手かったのは誰なんでしょうかね? 
「俺が一番、太鼓が上手かった!」 と自信のある先輩はご連絡下さい。
是非、記念誌の原稿を…

200806052006000.jpg

次回は7月2日(水)の夜に、集合です。

・・・その頃はもう、式典の4ヶ月前か・・・大丈夫かなぁ(不安)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]