41卒の横尾 昭男先輩(山形南/壽屋漬物道場 つけもの師範)に教えていただきました。
2月14日(金)午前6時40分から
NHK-Eテレ「おむすびニッポン」で
壽屋さんの「おみ漬」が「おみ漬おむすび」として紹介されるそうです
「おむすびニッポン」
https://www.nhk.jp/p/hokkorionigiri/ts/WVXWQX4NP7/
(見逃し配信もあるようです)
壽屋さんホームページはこちら
https://www.akanehime.com/
中大の先輩は、注文の際にお声がけ下さい、とのこと。
今のお薦めは「りんご酢」
ふるさと納税でも、人気だそうです。
(例)さとふるさん(他サイトでも購入可能です)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3172518
1月21日、都内にて、有効賞お祝いの稽古会が開催されました。
安部 優先輩(昭38卒/京北高/84歳)
と
平野 猛先輩(昭41卒/甲府商業/81歳)を囲んで
前列左から
海老沢 進先輩(昭41卒/石神井高)
小川 宏明先輩(昭41卒/市川高)
林 信雄先輩(昭40卒/大分三重高)
川野 誠一郎先輩(昭38卒/鶴見ヶ丘)
松野 勝彦先輩(昭41卒/呉三津田)
久松 好弘先輩(昭43卒/沼津東)
後列に
黒田 実先輩(昭41卒/中大杉並)、戸谷 晴夫先輩(昭43卒/城北高)
班目 晃子先輩(H7卒/淑徳巣鴨)も稽古に参加されましたので、班目先輩が入った集合写真を待っているところです。黒田先輩、待ってます!
懇親会には、山形から! 横尾 昭男先輩(昭41卒/山形南)と
中村 宏之先輩(昭和43年/横須賀高)が合流。
2023年の、川野誠一郎先輩の有効賞お祝いに続いて、大変おめでたい集合となりました。
川野誠一郎先輩剣道有功賞受賞祝賀会とOB稽古会の報告
昭和41年卒 海老沢 進
蛇足ながら、海老沢先輩はホームページを見たことがないそうで(え~っ涙)・・・先輩! この通り、2年前に、いただいた原稿を掲載させていただきましたよっ!
<参考>
既報のとおり
昨年、剣道の発展、普及に尽力された功績に対し贈られる「剣道有功賞」に中大OBが3名も選出されました。
安部 優 先輩(38卒/京北/84歳)
東京都北区剣道連盟 元副会長・理事長
https://www.tokyo-kendo.or.jp/news/2024-12-06-yukoshou-dentatsushiki.html
平野 猛 先輩(41卒/甲府商業/81歳)
山梨県剣道連盟 顧問
https://yamanashi-kendo.jp/info/detail.html?id=1524
村山 良秀 先輩(49卒/佐賀北/72歳)
佐賀県剣道連盟 副会長
会 員 各 位
中央大学剣友会
会長 川村 明夫
平素より剣友会活動に対し多大なお力添えを賜り誠にありがとうございます。
下記の通り、本年度通常総会(書面総会)の議案が決議されましたことをご通知申し上げます。
記
委任状 発送 908通 返信・承認 327通
●決議事項
第1号議案 令和5年度行事報告に関する件
原案のとおり承認可決されました。
第2号議案 令和5年度会計報告並びに監査報告に関する件
原案のとおり承認可決されました。
第3号議案 令和6年度行事計画案に関する件
原案のとおり承認可決されました。
第4号議案 令和6年度予算案に関する件
原案のとおり承認可決されました。
以上
※総会資料郵送後にいただいた訃報をご報告します。
大嶽 嵩 先輩(昭和20年卒/出身校不明)(逝去年月日不詳)
平岡 龍助 先輩(昭和37年卒/別府)2024年10月28日
中嶋 實矢 先輩(昭和43年卒/田辺)2024年11月5日
土岐 英夫 先輩(昭和43年卒/安房高)2024年12月9日
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
初稽古のご報告です。
2025年1月12日、昨年に続き、中大道場で
学生(成人式に参加する2年生を除く)と
OBOG(約50名)が参加して
初稽古が開催されました。
眞島名誉部長は早くお帰りになったので、写真でご紹介できず申し訳ありません。潮部長、北原監督、宮本助監督、それぞれ変わりなくお元気でした。
参加した先輩方の写真や、今年の剣道部スローガンなど、追ってご紹介させていただきます。
(上手ですね! 一番左の山野主将が書いたと聞きました)
高幡不動に場所を移動して開催された懇親会も、28名が参加して、盛り上がったそうです。お疲れさまでした!
剣友会の諸先輩方、明けましておめでとうございます。ようやく平穏な日々が戻ってきた2024年。恒例になった少年少女稽古会、そして先輩方との新年稽古会から一年が始まりました。
小畔 直主将(法3・福大大濠)、小川 真英女子主将(経3・守谷)をはじめ、学生たち自らが考えた2024年のスローガンは「咲」。部員それぞれが個性と能力を花咲かせる、そして、男女とも王者に返り咲く、という意味が込められていました。
ここ数年ライバル校の躍進が目立つ中、全日本学生剣道選手権大会では、小畔 直と福岡 勇馬(経2・九州学院)のベスト8。全日本女子学生剣道選手権大会では池田 胡春(経2・中村学園)が準優勝、村田 結依(経1・守谷)がベスト8の成績を残しました。
夏合宿では萬歳先輩はじめ、新潟支部の先輩方に大変お世話になりました。もちろん(!)私も稽古から懇親会まで全日程参加し、無限に続くかのような謙信公武道館での追い込み切り返しや、笑いと涙溢れる最終日の寸劇まで、学生と一緒に、いや、もしかしたらそれ以上に、楽しませていただきました。
秋の団体戦では、関東学生剣道優勝大会でベスト8、関東女子学生剣道優勝大会では初優勝を果たしました。
全日本に向けての練習試合などが翌日にあったため公式な祝勝会は行えませんでしたが、大会終了後、会場周辺の居酒屋などでは自分のことのように喜び盛り上がってくださった先輩方が多数いらっしゃったと伺っています。
全日本では男女とも優勝が狙えるメンバーで臨みましたが、男子は惜しくも三位。女子はベスト8に終わりました。いずれも紙一重の試合展開でしたがわずかに届かず。女子では福岡大学が初優勝を果たし、男子も鹿屋体育大学が準優勝するなど、関東以外にも強力なライバルが多数いることを改めて思い知らされました。
そのような中、12月に行われた学連剣友剣道大会において、男子Ⅰ部で先輩方が見事連覇を果たされました。誠におめでとうございます。
今年こそは全国のライバル校にも、そして先輩方にも負けないように、引き続きスタッフ一同、学生たちとともに最大限努力いたします。引き続き、剣道部への変わらぬご支援・ご鞭撻をお願い申し上げます。
令和七年 正月
中央大学剣道部
部長 潮 清孝
※編注:文中、学生の年次は、当時のもの
大晦日の中大道場。
今年卒業したばかりの先輩がふたり、潮部長を誘って稽古納め
潮 清孝部長(商学部教授/剣道七段)
R6卒 降旗 健人先輩(湘南工科大付属)
R6卒 金川 歩夢先輩(藤嶺藤沢/損保ジャパン)
二人の先輩は今年の初稽古が初対面でしたが
金川先輩とは関東実業団でも会うことができました。
全日本実業団では声をかけることができず申し訳ない。降旗先輩、近藤先輩、野呂先輩とは初稽古で会えるでしょうか。
稽古納め、おつかれさまでした。
良い年をお迎え下さい。
※懇親会の場所が決まりました。
2025年1月12日(日)中大剣道場で初稽古が開催されます。
初稽古は、事前連絡は不要です。
懇親会は、予約の都合上、参加される先輩は剣友会メールの返信か、このページのコメントにてお知らせ下さい。
(令和卒~平成卒は、同期とりまとめ役を通じて剣道部にご連絡下さい)
2025年1月12日(日)
◆初稽古
集合 11:00(着替えて整列)
稽古会 11:30~13:00
※車でお越しの方は、人数・車種・車のナンバーをお早めに(今年中に)以下メールアドレス(主務の清水)まで連絡お願いします。
chuo_dennbeya@yahoo.co.jp
◆懇親会(予約の都合上、参加される場合はご連絡下さい)
懇親会 14:00~16:00
絆ダイニング(高幡不動)会費6,000円/アクセスは下記の通り
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13183001/dtlmap/
先輩方のご参加をお待ちしております。
コロナ禍に写真を見て以来、一度、直接見たいと思っていました。学員会寄贈のイルミネーションです。
「本学創立130周年を起点に、オール中央の力を結集して、母校・中央大学の輝かしい未来の実現を願う卒業生の気持ちが込められています」
先輩各位
2025年1月12日(日)
中大剣道場で初稽古が開催されます。
集合 11:00
稽古会 11:30~13:00
懇親会 14:00~予定(場所は未定)
先輩方のご参加をお待ちしております。
※車でお越しの方は、人数・車種・車のナンバーをお早めに(今年中に)以下メールアドレス(主務の清水)まで連絡お願いします。
chuo_dennbeya@yahoo.co.jp
<参考>
恒例の「2024年度関東地区少年少女剣道合同稽古会」は定員に達しました。
剣道部のホームページ
https://www.chuo-kendo.net/
先輩各位
剣道の発展、普及に尽力された功績に対し贈られる「剣道有功賞」に中大OBが3名選出されました。
安部 優 先輩(38卒/京北/84歳)
東京都北区剣道連盟 元副会長・理事長
https://www.tokyo-kendo.or.jp/news/2024-12-06-yukoshou-dentatsushiki.html
平野 猛 先輩(41卒/甲府商業/81歳)
山梨県剣道連盟 顧問
https://yamanashi-kendo.jp/info/detail.html?id=1524
村山 良秀 先輩(49卒/佐賀北/72歳)
佐賀県剣道連盟 副会長
誠におめでとうございました。