2014年3月の記事一覧

ゴリ先輩へ

50卒の柏木先輩は大学時代より通称「ゴリ」。
セルビアにいるゴリ先輩へご報告です。 なぜセルビアにいるかは、こちらをクリック

拝啓、ゴリ先輩、2014年3月30日(日)、秋田から戻ってきました。
秋田も雨だったけど、東京も雨、そして風がすごくて満開の桜が散りそうです。
20140330.jpg

千秋公園の桜の満開までは、あと数週間でしょうか・・・きれいでしょうね。

そういえばゴリ先輩、昨年の2013年10月12日、
サッカーのセルビアVS日本がテレビ中継されたときに、写っていたそうですね。
鷲谷先輩(H16卒)が見つけて、秋田県剣道連盟関係者に通報、いや、速報
されたと聞きました。

「柏木先輩が、今、セルビア側のサポーター席にいます!!」

大爆笑。秋田では、その瞬間、視聴率が急上昇したとか、しないとか。

さて。

京都大会で会うたびに 「秋田へ来い!」 とお誘いいただいていましたが
やっと実現しました。なんで俺のいない間に(怒) と言われそうですが
そうですね、今となっては、もっと早く行けばよかったと思います。

工藤先輩(H6卒)と、天徳寺の、故松田先輩(H4卒)のお墓参りに行きました。
tentokuji.jpg

昨年の魁星旗懇親会の席では、元気で、お酒を飲んでいたそうです。
実家で、ご両親とも、お話しさせていただきました。
立派なご仏壇に、25年前と変わらない笑顔の遺影がありました。

あとで、他の先輩も行けるように、場所などを書いておきますね。
母校、シュウコウ(=秋田高校)の見えるところでした。

シュウコウといえば、道場の中に入らせていただきました。
卒業生の名札には、ゴリ先輩の名前も見つけましたよ。
伊藤浩章先輩(H9卒)が、今のところ、最後のシュウコウOBなんですね。

3月29日(土)には、無事、初戦を突破した
澤田先輩(57卒・八代白百合)、平尾先輩(58卒・札幌第一)、
野口先輩(H15卒・高千穂)をお迎えして、懇親会が開催されました。
みんな、いい笑顔。
032901.jpg

この日は鷲谷先輩(H16卒)率いる明桜(旧、秋田経法大附属)も
無事初戦を突破。
201403302231000.jpg
(3月30日の秋田さきがけ新聞より)

キヨスミ先輩(H元卒)と工藤先輩(H6卒)が防具をかついで
明桜に指導に出かけるという、2回目の非常事態は避けられました。

二次会は、「戸隠」という居酒屋を紹介されたんですが   場所はこちら

なんと、店主さんが足立高校剣道部OBの三浦なおきさん。
近藤先輩(55卒)、金井先輩(H元卒)など足立OBの話をしました。
ビックリ、こんなところで! お蕎麦も料理も、大変美味しくいただきました。
P1000266.JPG

ご報告したいことは沢山あるんですが、まずは簡単に第一報です。
またホームページを更新するので、よろしくお願いします。

ところで、ホームページは見ていらっしゃいますか?
ごくわずかですが、セルビアからアクセスがあるので
201403302313000.jpg

ゴリ先輩だったらいいのになーと思っているんですけどね・・・違ったりして。

あぁそういえば。
秋田の後輩たちは、29日の夜、ネットカフェで更新した記事を見てから
30日の懇親会に来てくれました。
初対面の後輩たちも、みんな、見ていてくれました。 嬉しいです。
でも、マクドナルドとセブンイレブンがないという一文が気になったらしく
叱られてしまいました。

「ありますよねっ! よく探してから書いてください!」

・・・よく探さないと、なかったんだもん。

お詫びのために、そして秋田の名誉のために
「ドトール」と「タリーズ」があることはここに記しておきます。
かろうじて、1店舗。

マックのモーニングは食べることができなかったけど、寒かったけど
でも、また秋田に行きたいです。2泊3日は短すぎました。

かしこ。

秋田一日目、備忘録

秋田といえば「壇蜜」しか思い浮かばなかったワタシにとって
なかなか刺激のある街だった。

飛行機を降りてすぐに気が付いた。
kinman.jpg
…島森先輩のいう「金マン」は「金萬」のことだ!

秋田南(なんこう)の校舎は最近建てられたものらしい。
akitaminami.jpg
えーっ、じゃあこの写真を見ても懐かしくない世代がいるんだ。
ちなみに剣道部員は5名しかいない。でも相変わらず強い。

「いぶりがっこ」が、美味しい。
201403281909000.jpg

工藤先輩(H6卒)と初対面。
銀行員の同期、キヨスミと約3年ぶりに再会。
kiyosumi_kudo.jpg
ちなみにこの二人のVサイン写真はかなり貴重ぢゃないかと思う。

キヨスミは卒業後3年目に都道府県対抗に出場していた。
同期が都道府県対抗に出ていたことを初めて知ったし
彼の最後の魁星旗が
足を骨折しながら大将を努めた対PL戦だったことを初めて知った。

『竿燈祭り』は、かんとうまつり、と読むんだって。
「は?知らなかったの? ホームページで紹介したのに?」
…だってあれは、熊谷先輩(47卒)のメールのコピペだから。

秋田は東京より10℃以上寒かった…
寒いと文句を言ったら実は今年に入って一番の暖かさだったそうで
「高槻が来る日に暖かくなって良かったと思っていた(怒)」と
言い返された。うっそーっ(ぶるぶる、さむーい)

秋田のOBはみんな、ネットカフェにいい印象がないようだ。
(なぜか心配されて、明日は勝手にホテルを予約されていた)
(なので、明日のホームページの更新はありません)

マクドナルドと、昨年進出したというセブンイレブンが見当たらない。
あるらしいが、到着後、一度も見ていない。

無性にセブンイレブンのコーヒーが飲みたい。
朝はマックのモーニングと決めていた。
どうすれば・・・仕方ない。とりあえず寝よう。

さっき盛り上がった、大学時代の思い出話や同期の近況、
そして、明日お会いする故松田先輩のご家族のことを考えると
なかなか眠れそうにない。

以上、秋田駅前のネットカフェにて。

魁星旗懇親会

*サブタイトルは「中大のヒロシ」

今朝、秋田の後輩からメールが届きました。
「ヒロシが朝刊に大きく出てましたので画像送ります。」

・・・ヒロシ? ワタシが思いつく中大のヒロシといえば・・・
201211031.jpg
(H15卒 榎本先輩撮影)

左は高橋先輩(36卒)。
kiwada0703.jpg
(アルカディア市ヶ谷で開催された全日本選手権優勝祝賀会にて)

全国の木和田ファン、あるいは大阪府警からクレームが来たら落とします。

(注)ヒロシの意味が分からない方はこちらをクリック


本題に戻ります。

そう、ヒロシが秋田の新聞に載ってるの。どれどれ・・・
へーっ 秋田の新聞って、こんなに大きく魁星旗の記事が・・・
201403261.jpg

これかな?
「私と魁星旗 憧れの舞台で10人抜き 三浦寛史さん」
201403262.jpg

著作権の関係でこれ以上大きく紹介することはできませんが
第34回大会では主将で先鋒として出場、
2回戦、3回戦で10人抜きを達成した思い出がつづられ
魁星旗に参加する選手を激励する言葉で結ばれています。

ヒロシって寛史のこと! H22卒の三浦寛史先輩(秋田南)です。
昨年の全日本実業団で写真を撮ろうとしたんですが、上手く撮れなくて・・・
201403263.jpg

いよいよ魁星旗ですね。
そして今年も、秋田のOBと高校の指導者たちとの懇親会が予定されています。
参加希望者は、ぜひ、秋田のOBへご一報ください。

2014年3月29日(土) 18:30
秋田市山王3丁目1-7 東カン秋田ビルB1 以真沁(イマジン) 地図はこちら

そんなヒロシにだまされ~♪ 秋田にたたずむ~♪ サイケな春を秋田で~♪

(注)まったく意味が分からない方はこちらをクリック

いや、だまされたわけではありませんが
この週末は秋田のネットカフェに泊まってこのホームページを更新、
秋田南や秋田高校にも取材予定です。

え? 魁星旗? 行きませんよ。 剣道には詳しくありませんから。

生まれて初めて秋田に行く気になったのは
昨年、逝去された、故松田先輩のお墓参りをしたかったから、です。
剣友会費を払っていただいたので、名簿を持参します。
生前にお渡しできなかったことを後悔しています。
卒業して25年ぶりの再会がこのような形となりましたが、楽しみにしています。

島森先輩(H21卒・秋田南)情報では、秋田は
いぶりがっこ、ハタハタ、金マン、ナマハゲのタマゴ(?)が有名なんだって。

・・・ハタハタって、有明海にいる? → それ、ムツゴロウですよね ( ̄▽ ̄)

・・・冷麺食べたい! → それ、盛岡ですよね ( ̄▽ ̄)

どうも後輩たちと会話が成立しませんが
消費税増税前に 「しまむら」 にも連れて行ってもらいます。
生まれて初めての 「しまむら」 も楽しみです。
(ここに書いておかないと、観光ルートから削除されそうだった)

澤田先輩(57卒)と平尾先輩(58卒)には
場所が佐賀から秋田に変わっただけで 「なんだお前、ココにもいるのか(呆)」
と言われそうですが

6年ぶりくらいの加藤伸一先輩(48卒)をはじめ
初めてお会いするOBもいらっしゃいますので
故津村先生の代わりにはなれませんが
各地でお会いしている同年代のOBの近況をご報告できればと思います。

最後になりましたが、こんな事情で
今年は佐賀白門合宿にはお邪魔しません。
佐賀の先輩たちには、また別の機会にお会いしたいと思います。
(誰もさびしがっていないと思いますが、一応、書いておきます)

都道府県対抗出場

*4月7日(月)更新
愛知の福間先輩と井手君(中大3年)が抜けていたので追記。ごめんね~

2014年4月29日(祝)大阪市中央体育館で開催される
第62回全日本都道府県剣道優勝大会に出場される中大関係者をご紹介します。

組合せはこちら

(敬称略)

次 鋒(大学生)
秋田  保坂 亮輔  (4年・秋田商業)
新潟  内藤 真登  (3年・新潟商業)
高知  宮本 浩平  (4年・明徳義塾)
佐賀  井手 一希  (3年・三養基) 

五 将(18歳以上35歳未満の社会人)
三重 太田 宗佑(H24卒)
大阪  高  優司(H24卒)
熊本 河上 幸樹(H20卒)

中堅(教職員の者、年齢に制限なし)
愛知 福間 隆二(H24卒)

三 将(警察職員、年齢制限無し。刑務官、自衛官は除く)
埼玉 東永 幸浩 (H12卒)
長野 溝辺 俊寿 (H18卒)
長崎 藤山 光治 (H19卒)

副 将(35歳以上の社会人、刑務官、自衛官等。警察職員、教職員は除く)
北海道 福井 雅一(H9卒)
秋田  工藤 勇樹(H6卒)
大分  繁松 大介 (H13卒)
鹿児島 深川 幸治(H7卒)

大 将(50歳以上で教士七段以上)
岩手  下川 祐造(57卒)
宮城  新村 浩志(61卒)
埼玉  金田 孝行(61卒)
熊本  清水 新二(55卒)
鹿児島  東中尾 修(60卒)

監 督
愛媛  遠藤 寛弘(54卒)

以上

秋田竿燈祭り

※2012年8月16日に
  熊谷先輩(47卒)からいただいたメールの記事を復活させました。

昭和47年卒秋田竿燈祭りでの同期会

H24_08_05_01.jpg

黙祷・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、亡き津村耕作先生のために黙祷を捧げました。
8月5日(日曜日)午後4時半、アキタパークホテル集合にあわせて中央大学剣道部昭和47年卒の同期の仲間が12名集合しました。目的は久々の同期会と竿燈祭りの見学。ホテルに別室を用意していただき、そこで久々の再会を喜びあいました。
黙祷のあと、一人ひとり自分のこれまでの消息と近況報告から始まりました。
以前、高木先生と津村先生の歳祝や剣道部設立100周年、チョクチョクと集まる機会はありましたが、同期会名目では今回が初めてでした。
今年は是非秋田の竿燈祭りに来てもらおうと何人かに相談しながら計画を立ててましたが、不幸にも恩師津村耕作先生がお亡くなりになられました。私は所用にてどうしてもご葬儀には参加できませんでしたが、同期の皆さんの意向をその場で聞いていただきました。ほとんどの同期からは「我々も一年ごとに歳をとるので、できるうち実行しようよ」という意見があり、それではと4月末から準備を進めてきました。
私たちの同期を名簿で調べたら、21名おりました。そのうち高橋久幸(丹波篠山)、渡辺隆(九州飯塚)の2名は若くして亡くなられ、あとは不明一人で、残り全員に郵送で書類を送りました。しかし数名は返事もなく、消息不明なのでしょうか。そのうち奥様も含めて12名が参加することとなりました。
横尾健博夫妻(佐賀)、芹澤昭敏夫妻(御殿場)、澤入博志ご夫妻(清水)、岡田道康(木更津)、黒木常義(宮崎)、松永正利(熊本)、小暮和幸(多摩)、それに私と家内が参加しました。
なかなか秋田には来る機会もないということで、青森のねぶた祭りを見てから秋田入りしたり、角館でゆっくり一泊観光したり、九州の松永正利は、集合の2日も前に秋田入りしてました。
6時に、歩いて10分くらいかかる竿燈会場のど真ん中の料亭「志田屋」に移動しました。志田屋は2階にこの期間特設の桟敷席をつくり、秋田ではメジャーな竿燈見物会場になってます。2階の大広間で自慢の料理をつまみ秋田銘酒を飲んでいるうちに竿燈の入場です。昨年は3.11の震災の影響もあり、少しは自粛ムードで開催されましたが今年はその反動もあり、過去最高の261本の竿燈が参加しました。この数が入場行進を終わるまで約30分、皆さんは秋田銘酒に舌鼓を打ちながら開演を待ちました。

H24_08_05_03.jpg

ピピーッ、一斉に稲穂が立ち上がるかのように始まりました。参加者全員感動でいっぱいでした。感動しながらのお酒は、心地よい酔いを誘います。(大体は開催監事である私の思惑どおりに進みました。)
午後8時20分、志田屋を離れ、竿燈会場に降りて実際に近くで見ていただき、午後8時40分終演です。その後竿燈会の方々と振れあい、竿燈に触れあうということで
「ふれあい竿燈」が行われます。みんなで写真を撮り合ったり、竿燈に触ったりでいい経験をしていただきました。

h240805.jpg

その後2次会は、近くの貸切で予約していた、休みを特別に開けていただいた
スナック「優馬(サラブレッド)」に移動です。そこには連絡をしていた後輩の加藤伸一君がすでに来ており、土派手な2次会が始まりました。

h240805-2.jpg

ママさんは絶世の美人のご婦人で、一緒に手伝っているのが娘さん、これがまた美人さんです。2時間くらいワイワイガヤガヤ、もう11時を回っていたようでした。最後に後輩の加藤君の音頭で、
「ちゅうおうだいが~~く、こお~~かぁ~、いちばんだけぇ~」と「おおえんかぁ」
が始まりました。私自身久々の校歌、応援歌だったので感激しました。
夜も更けたのでここらでお開きです。皆さんでアキタパークホテルにタクシーで移動し、感激の夜は終わりました。
翌日7時半の朝食の後、各々解散です。
そのまま空港から帰る人、これから仙台の七夕まつりや、青森のねぶた祭りに移動する人、まちまちです。岡田道康と黒木常義は夜発なので、私が男鹿半島観光をすることとしてます。
大変お疲れ様でした。
今回言い出しっぺの澤近泰昭(東京)と原田孝則(佐賀)は参加できませんでした。そのうち機会をみてまた秋田に来ていただき、こちらも参加できなかった川上喜清(八戸)とゴルフで勝負でもしようかなと思っております。
津村耕作先生の不幸の歳でしたが、皆さんに本当に喜んでいただき、開催幹事として喜んでおります。津村先生にはご冥福をお祈り申し上げます。

2014行事予定

お手元に、剣道部から封筒が届いたと思います。

その中の、行事予定に、追加をお願いします。
201403200019000.jpg

今年は関東と関西だけでなく、中四国と東海も、OB大会に出場予定です。

平成26年
6月22日(日) 近畿実業団(九州は12月の予定)

12月14日(日) 第24回関西学連剣友大会 (大阪:舞洲アリーナ)

12月14日(日) 第16回中四学連剣友剣道大会(広島:広島経済大学体育館)

12月21日(日) 第22回東海学連剣友剣道大会(愛知:天白スポーツセンター )

平成27年
3月22日(日) 全日本OB戦(岡山:桃太郎アリーナ)

特に、昨年のOB戦で二回戦敗退した関西の若手OBは
来年の3月22日に向けて、万全の態勢で予選に臨むこと(ちょっと早いけど)。

以上

高壮年、出場組

2014年3月8日は
「天赦日」と「寅の日」と「一粒万倍日」が重なるという
今年一回しかない、東洋暦上、最高の吉日でした(*注釈参照)。
そんな日に剣道の試合会場に集まられたみなさまに
剣道の神様が微笑んでくれますように。

しぶしぶ応援に来て、チャンバラと称していたあのカレは、難しいかもしれない。

萩原先輩(63卒)
hagiwara.jpg

大竹先輩(H元卒)
ohtake.jpg

楮山先輩(H3卒)
kajiyama.jpg

米山先輩(H7卒)
yone.jpg

新鷲先輩(H9卒)
shinwashi.jpg

上記のグループ、OBがおひとり、欠場されていたと思います。
もし出場されていたら写真の撮り忘れ、申し訳ありません。
このグループで、ベスト4に中大OBが残るのはこれで5年連続ですが
来年はフレッシュな若手の活躍を期待します<新鷲先輩。

もうひとつのグループは、写真を撮っていません。申し訳ありません。
(真ん中で女子の団体戦があって、取材が難しかったため)


*「天赦日」は、百神が点に昇り、万物の罪を赦すとされる最上の大吉日。
*「寅の日」は、12日に一度巡ってくる金運招来日。
*「一粒万倍日」は、一粒の籾(もみ)が万倍にも実るという吉日。
   →次回は3月20日(木)。
     この日に剣友会費を払ったら万倍にもなって戻ってくる・・・かもしれない。

高壮年、応援組

高壮年大会の会場に到着して5分の間に
応援に来ていたOBと次々にすれ違いました。

ホームページから消えてしまった写真がデスクトップに残っていましたので
それらを使って紹介したいと思います。

まずユウジ。

ユウジといっても、米山の祐司 ↓ 先輩(H7卒)ではなく
shinobukai3.jpg
(2013年4月27日、故津村先生を偲ぶ会にて、清武先輩、新鷲先輩と)

佐賀の秋吉祐二先輩(H50卒)でもなく
03306.jpg
(2013年3月30日、ご退職祝賀会にて)

この日の中堅、上原祐二先輩(H16卒)。
ob2013.jpg
(2013年3月17日、全日本OB戦の成年の部で関東チームが準優勝)

今年の初稽古では、全日本で優勝した時に栓を開けると誓った日本酒を
中澤先輩(H17卒)に託しました。H20卒のOB達がプレゼントしたものです。
DSCN1353.jpg
(2014年1月、剣道部のホームページから拝借)

そして、日通の女子監督、了戒先輩(H58卒)。分かるかな・・・
20130609doki.jpg
(2013年6月、澤田先輩の八段昇段お祝いの会でH57卒の先輩方と)

大阪から応援に来ていた市原先輩(H17卒)。右。
kawa_ichi.jpg
(2013年9月、大亀先輩送別会で関西デビューの川俣友道先輩と)

NTTの監督、高井田先輩(H元卒)。顔が写ってないけど・・・いいか。
20130923kessyomae.jpg
(2013年9月、全日本実業団、決勝戦の前)

最後に、大阪から来ていた岩根佑馬(H25卒)。
実力はあるけど、ちょっと頼りない感じがフィギュアの羽生結弦クンに
似ていると評判の、門真の王子。
13-06-30_004.jpg

「あ! 昨年、近畿実業団で負けた後の写真だぁ! ヒドイじゃないですかぁ!」

・・・だって、これしかなかったんだもん。
画像のねつ造、不適切な流用は認めますが、取り下げは行いません。
そんなことより、今年の活躍を祈ります。

こんな感じで、応援組と挨拶を交わしました。
応援組の先輩方も、お疲れさまでした。

女子の試合が別の日だったら、女子の監督も高壮年大会に出場できるのに。

高壮年大会2014

2014年3月8日(土)、40歳以上の実業団剣士のNO1を決める
第17回全日本実業団高壮年大会が東京武道館で開催され
九州から、関西から、名古屋から、OBが集まってきました。

昨年は一般生が見事、3位入賞。
otake.jpg

一昨年もOBが活躍(準優勝と三位)
kosonen2012_1.jpg

三年前も(三木先輩、優勝)
SANY0097s.jpg

四年前も(細川先輩、当時は五段以下の部で優勝)
kosonen2012_5.jpg

ということで、今年も期待していました。

朝、東京武道館へ歩いて行く途中
同僚の応援に行くらしいグループの話し声が聞こえてきました。

「スーツでなくて良かったかな」
「えーっ いいだろう~ 休みの日にどうせ、チャンバラなんだからさぁ~」

チャ、チャンバラって・・・チャンバラって・・・

みなさん、剣道に興味のない同僚を強引に応援に誘うのは、止めましょう。

さぁチャンバラの試合会場です。
尾方先輩(H元卒)がコテで二本勝ち、幸先の良いスタートを切りました。
20140308.jpg

こちら三木先輩(H2卒)も絶好調で勝ち進み
201403082.jpg

尾方先輩と三木先輩で、13時までにコテだけで10本は獲ったでしょうかねぇ~
とにかくこの日のふたりは
負ける要素がまったく見当たらないので、ベスト4で対戦するとばかり
あまりにも勝つので途中で写真を撮るのも止めたんですけどね。

ところが尾方先輩、突然の、判定負け。判定? 判定?!

チャンバラぢゃないんだから(怒)

生まれて初めて剣道の試合で「判定」を見ました。
残念ながら同門対決ならず、三木先輩は三位。三位って・・・
当然、優勝だと思ったけど・・・

結果はこちら。当日の内にUPされていました

東京武道館に到着して5分以内に、多くのOBにすれ違いました。
そんな話は、続編で書くとして

当日出場されたOBの皆さま、お疲れさまでした。

201403081444000.jpg

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]