2023年6月の記事一覧

西日本勤労者大会前日。
高知のダイキで長寿せんべい「大亀」発見。
202306kochi_daiki.jpg

・・・なるほど。
大亀先輩を知らない世代へのお土産にしようと大量購入。
ogame_senbei.JPG

縁起も良さそうだ。
2023kochi_inoue_umegatani.jpg

かつて(2016年)の本大会で
夢追組(宮本・石井・信田)

夢追組ネクスト(大石原・大亀・大石)というチームが出場してね
20180610yume_1.jpg

あ、宮本ってそうそう今の助監督。大亀って分かるかな、ちょっと前のOBなんだけど。そんな昔話を初出場の後輩にしようと思っていたのに

みんな「あぁ大亀先輩ですか!」って知ってるし
2023kochi_hirosawa.jpg

まさか高校(福大大濠)の同級生が九電工の監督だったとは(笑)
202306kochi_muraoka.jpg

廣澤先輩(R4卒/東海大札幌)の隣にいらっしゃるのは、かつて実業団大会でも活躍された村岡将和先輩(現九電工監督)。平成16年(2004年)第77回玉竜旗で福大大濠が4回目の優勝を遂げたときの副将です。この時、倉敷高校の大将(勝見洋介選手/現神奈川県警察)に二振りで勝利、チームを優勝に導いたことを、亀先輩(その日の中堅)から教えていただきました。

話しかけるのに勇気が必要でしたが(フレンドリーだから大丈夫との亀情報を信じ)ウワサ通りの紳士、「大亀せんべい」も上原先輩(H16卒/福大大濠)もよくご存知で

さくやさくやでごはんをたべた

昨夜 「さくや」 でご飯を食べた

・・・のギャグも通じて(廣澤先輩には通じない・・・上目遣いで微妙な笑顔を返されるのみ)お時間をいただきありがとうございました。全日本実業団での、九電工のご活躍を祈念しております。

それにしても「大亀せんべい」のおかげで色んな縁がつながりました。高知在住の後輩に渡せなくて申し訳なかったけど(ダイキの2階にあるよ)、遠征組は、高知からの帰途、食べてくれたと思います。
2023kochi1.jpg

最後に大亀先輩(H21卒/福大大濠)の写真を載せておきます。
20190131ogame2023.jpg

長く会っていないので顔を忘れそうですが、次の優勝祝賀会で会えるでしょう。

R5卒 中山寛大先輩 選手権出場

6月25日(日)に開催された福岡県の予選を勝ち抜き、ルーキーOBの中山寛大(かんた)先輩(福大大濠/福岡県警察)が11月3日の全日本選手権に出場されます。

福岡県剣道連盟のサイトより

福岡県代表は、2018年の村方孔哉先輩(H19卒/長崎南山/福岡県警察)以来となります。なおこの年は、村方先輩と松崎先輩(H23卒/日章学園/宮崎県警察)が優秀選手に選出されました。中山先輩もぜひ、上位入賞を目指していただきたいです!

予選会当日の写真を送って欲しかったのですが、お借りできる写真がなく、残念。まだこのホームページに慣れていないようです・・・ということで、父、中山正広先輩(H4卒/新宮高)に指導をお願いしました。選手権当日の写真を待っています。

なお、代わりといってはナンですが、兄貴(R2卒中山広都)の写真を載せておきます。左がH28卒 吉村大地先輩(パナソニック)、右が広都。
20230604daichi_hiroto.jpg

先の関東実業団、廊下で弁当を食べている広都を見つけて声をかけたら、ちょうどそこに大地が通りかかり、この写真となりました。
なお広都の試合も見ていましたが諸般の事情により内容は割愛。
20230604_hiroto.jpg

広都は、ほんのちょっと、ほんのちょっと、痩せたような気がします。引き続き彼の健康管理に気を配りたいと思います(?)。

<余談>
代表決定戦のお相手が中大3年の小畔くん。うーん、残念でした。小畔くんは7月2日の全日本個人戦での活躍を期待しています!

訃報 32卒伊神先輩、38卒湊先輩

先輩各位

32卒 伊神 昭男 先輩
38卒 湊 眞一郎 先輩(ラサール高)

がお亡くなりになられました。
今までありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。

拝啓 初夏の候 先輩各位におかれましては、益々ご健勝のことと拝察し、お慶び申し上げます。 
平素は、支部運営に際し多大なご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本年は納涼も兼ねて関西支部総会を下記のとおり開催します。皆様方お誘い併せの上、是非ご臨席賜りますようご案内申し上げます。敬具

  記

1.日時:令和5年7月8日(土)18時~

2.場所:金の華 大阪駅前第3ビル店 
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2   
TEL 050-5494-8357
JR東西線 北新地駅 徒歩2分
地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩3分
東梅田駅から210m

3.会費:おひとり五千円

日程が迫っておりますので、お手数ですが、参加される先輩は 7月1日(土)までに ご連絡ください。

H2卒 大森先輩
H3卒 那須先輩
H7卒 和泉先輩 まで

・・・以上、託かりました。職場、同期等でお声がけをよろしくお願いいたします。

玉竜旗 懇親会 中止について

関係する先輩各位

コロナ禍以前は、7月の玉竜旗開催に合わせて中大OBが集まっていましたが、今年は、地元OBの声がけによる懇親会は開催されません。

【次回開催予定】
2024年7月27日(土曜日)

九州の先輩の皆さん、指導者の先輩の皆さん、来年お会いしましょう!

九州学院が生んだエンターテイナー、橋詰貴志先輩(H7卒)との再会(再開)を楽しみに。
201907271.jpg
写真は前回、2019年のもの。


7月1日(土)2日(日)日本武道館で男女学生剣道選手権大会と男女東西対抗が開催されます。制限付きの有観客開催です。当日券(下述)を購入することで、先輩方も入場することができます。

●全日本学生剣道連盟のサイトより
7月1日(土)女子学生選手権
第57回全日本女子学生剣道選手権大会 組み合わせ
2年 井上彩良(中京)一試合場1試合目
2年 猪原悠月(筑紫台)六試合場1試合目

7月2日(日)
男子学生選手権
第71回全日本学生剣道選手権大会 組み合わせ
4年 池田龍ノ介(福大大濠)三試合場15試合目
4年 藤田脩人(帝京第五)六試合場16試合目
4年 小野洋介(秋田商業)二試合場9試合目
3年 小畔直(福大大濠)四試合場10試合目

東西対抗(東軍)
四将 中央大学 4年 池田龍ノ介

●毎日新聞社さま特設サイト
出場選手(男女選手権と東西対抗)
男子組み合わせ
女子組み合わせ

<当日券について>
全日本学生剣道連盟のサイトより
各日、日本武道館1階の西口チケットブースで朝8時半~13時まで販売されます。完売次第、販売終了となります。

特別券(一階席) 約34枚 1,200円
一般券(二・三階席) 約580枚 1,000円
プログラム 約555部 500円

※おそらく通し券(両日有効)と思いますが、上記サイトには明記されていません。毎日新聞社さまがライブ配信をしてくださいますので、遠方の方はぜひ、ライブ配信をお楽しみください。

なお当日、中央大学の学生の案内は入り口に立っていません。各先輩でご入場いただきたく、なにとぞご了承願います。

NTT 河嵜先輩よりMVPのご挨拶

既報の通り、2023年6月4日、第64回関東実業団剣道大会が開催され、NTT(本社)が優勝。最優秀選手賞は河嵜先輩(H3卒/帝京第五)が受賞されました。中大OBでは2021年の榎本先輩(NTT本社/H27卒/九州学院)以来2年ぶり、8人目となりました。

関東実業団の歴代MVP(高槻調べ)はこちら

河嵜先輩にホームページ用のご挨拶を依頼したところ、ご快諾・・・ご快諾・・・いただけないまま時間が過ぎて(どういうことだ!) 忘れたころに・・・失礼、熟考に熟考を重ねた原稿がやっと到着しましたので、ご紹介します。

20230604kawasaki.jpg

先輩の皆様へ

R3年卒の河嵜遼(NTT/帝京第五)です。
6月5日(日)に行われました関東実業団剣道大会で優勝し、NTTは3連覇を達成いたしました。また、最優秀選手賞もいただくことができました。

(編注)5日ではなく4日が正解。
なお、5日は同じ日本武道館で高齢者剣道大会が開催され、36卒常光先輩が寿A(85歳以上)の部でベスト8!

本大会を振り返りますと、NTT(本社)チームは準決勝まで、危なげない試合で勝ち進むことができました。そして迎えた準決勝でNTT東日本チームと対戦することになりました。
NTT東日本チームには中大卒の先輩が3名も(渡部先輩・尾野先輩・桜井先輩)。本社チームも中大卒が3名(河嵜・丸山先輩・兵藤先輩)でどこか中大対決みたいになっていました(笑)
20230604nttvsntt.jpg

結果は代表戦で
20230604_ono.jpg

本社チームが勝利し決勝に進みました。
20230604nttvsntt_1.jpg

私が桜井先輩(大学時代のおつき)にとったバク面が大きかったと自負しています(笑)
その勢いのまま決勝戦でも伊田テクノスに勝利し優勝することができました。

(編注)桜井先輩へ。言い返していいからね。
20230604ntt_2.jpg
(後藤くんは東大OBです。これからよろしくね)

また、個人的にも最優秀選手賞もいただき、大変光栄です。
これも次鋒からの先輩方の存在が大きいです。
本当にありがとうございました。

次は9月に行われる全日本実業団で優勝することが目標です。
チーム一丸となって優勝目指して頑張ります。

(編注)ホンマへ。あるいは実業団の強豪チーム(自称含む)へ。言い返していいからね。
20230604sato_honma.jpg

また、中央大学に出稽古に行き、鍛えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

(以上、ここまで。ほぼ原稿のママ)
(編注は、高槻のコメント)

なお、原稿到着をNTTの主将に報告したところ
「遅れて申し訳ありませんでした。忘れていたそうです」

はぁ? 忘れてたぁ?! だから開催日を書き間違えるんだよ!
「そうですね。でもこれくらい肝っ玉がすわっていないとMVPは獲れないですから」

・・・MVPを獲った本人が言うんだから、そうなんだろう。
20230604_ntthyodo.jpg

2019年の全日本実業団剣道大会で兵藤先輩がMVP。 パナの足達くんに勝利した伝説の代表戦ですね。
あれそういえば、兵藤先輩から「MVPのご挨拶」いただきましたっけぇ~?

中央大学では、株式会社JCOMと共同で、教養番組『知の回廊』を制作し、大学の知的財産を社会に還元しています。2023年6月放送の番組は、剣道部の部長でもある 商学部 潮清孝 教授 監修「AI時代の会計教育」です。

以下、YouTubeにリンクしますので音声にご注意ください。

教養番組『知の回廊』について
以下、中央大学のホームページより抜粋して紹介させていただきます。
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/about/

『知の回廊』は、「中央大学近隣にお住まいの方に、大学を少しでも理解してほしい」、「大学教員がどんなことに興味を持ち、研究しているかを知っていただきたい」、そして「これをきっかけに少しでも地域社会へ貢献をしていきたい」、さらに「大学の教職員自身にも映像メディアへの対応を真剣に考えて欲しい」という意図から、日本で初めて大学とケーブルテレビ局 ジェイコム八王子(現・J:COM)が共同で番組を制作し、大学の知的財産を教養番組という形で、既存の「見るだけのテレビ」から「学びの宝箱」へと進化させた、これまでのテレビの枠を越えた放送番組です。

本番組は2001年度の番組制作当初から全国各地のケーブルテレビで放送しており、放送地域は八王子市、多摩市、立川市、稲城市、日野市などといった近隣地域を中心に、全国30社以上のケーブルテレビ局に及び、600万を超える世帯で視聴可能となっています。また、YouTubeによるインターネット配信も行われています。

以上、中央大学のホームページより引用させていただきました。

ぜひ! 中央大学へ進学を希望する高校生や中学生に視聴していただきたいです。ご紹介、情報の拡散をよろしくお願いいたします。

ニューヨークの、禰宜田先輩(54卒)のお店を訪問されたときの写真です。
202209negita_ushio.jpg

(ニューヨークに行かれる機会には、ぜひ、お立ち寄りください)
logokuraku.png
https://ramenkuraku.com/
3952 Broadway New YorkN.Y.10032

関東実業団&西日本勤労者①

関東実業団(6月4日)と西日本勤労者剣道大会(6月11日)で沢山の先輩に会ったので少しずつご紹介します。

関東実業団でこういう試合があって。
2023RF_forms.jpg
終了後に久保田先輩(H21卒)につぶやきました。

「さっきの試合、向こうの中堅が中大OBなんだよね」

え゛っそうなんですか?! ビックリした久保田先輩が試合場に戻って連れてきてくれました(泣) なお二人はこれが初対面でした。
2023kubota_yamamoto.jpg

こら!ヤマモト!探したんだぞっ!

2018年8月の北海道合宿で、広報担当の工藤先輩(当時3年/市立沼田)が新広報担当の山本君(当時2年/東海大札幌)を紹介してくれて
2018082615_kudo.jpg

2019年9月のOB稽古会で、今度は山本君が井上君(当時2年/福大大濠)を紹介してくれて、しかしその後コロナ禍に突入、学生と対面の機会はなくなりました。
2019koho.jpg

工藤先輩(R2卒)と井上先輩(R4卒)には実業団の試合で再会しましたが、山本先輩(R3卒)に会ったのは、2019年10月27日、全日本二連覇の千葉ポートアリーナ以来、3年7ヵ月(!)ぶり。

関東実業団での工藤先輩・・・あ!この写真は使っちゃダメなんだ!
202306fujifilm.jpg

西日本勤労者大会での井上先輩。隣は梅兄。
2023kochi_inoue_umegatani.jpg

え? 井上先輩の次の広報担当ですか? 
それが会えなかったんですよ。
試合には出ていたようですが。
2023kanto_fukuoka.jpg

それにしても久保田先輩に感謝(泣) 4(8)-0(0)で負けた直後(久保田先輩が引き分け)だったのに一度も会ったことのない後輩を探しに行ってくれて
2023kanto_kubota.jpg

ひと回り以上も下の後輩にあいさつした後は、年代が近い若松先輩(H23卒)の試合の行方を気にされていました。

なお、元広報担当と再会を果たした後、合原先輩(H25卒)に遭遇。
20230604_9gobaru.jpg

潮部長と一緒に撮った写真 の印象が強くて、昨年の全日本実業団も上から見ていたので、つい最近会ったような気がしていましたが、話をしたのは 2018年の九州実業団 以来だったでしょうか。えっ! そんなに時間経ちました!? 

先輩各位

2022年12月 竹本 延之先輩(38卒/若松高)がお亡くなりになられました。ご家族よりご連絡いただきました。

2023年6月 中西 俊夫 先輩(37卒/鹿児島高)がお亡くなりになられました。
(故中西先輩は、同期の中倉慶彬先輩の義弟さんでいらっしゃいます)

今までありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2023年11月 [8]
  2. 2023年10月 [16]
  3. 2023年9月 [17]
  4. 2023年8月 [8]
  5. 2023年7月 [15]
  6. 2023年6月 [20]
  7. 2023年5月 [10]
  8. 2023年4月 [5]
  9. 2023年3月 [13]
  10. 2023年2月 [5]
  11. 2023年1月 [13]
  12. 2022年12月 [10]
  13. 2022年11月 [15]
  14. 2022年10月 [10]
  15. 2022年9月 [18]
  16. 2022年8月 [3]
  17. 2022年7月 [9]
  18. 2022年6月 [15]
  19. 2022年5月 [10]
  20. 2022年4月 [12]
  21. 2022年3月 [9]
  22. 2022年2月 [1]
  23. 2022年1月 [8]
  24. 2021年12月 [14]
  25. 2021年11月 [14]
  26. 2021年10月 [16]
  27. 2021年9月 [17]
  28. 2021年8月 [3]
  29. 2021年7月 [2]
  30. 2021年6月 [13]
  31. 2021年5月 [14]
  32. 2021年4月 [7]
  33. 2021年3月 [15]
  34. 2021年2月 [6]
  35. 2021年1月 [8]
  36. 2020年12月 [4]
  37. 2020年11月 [2]
  38. 2020年10月 [7]
  39. 2020年9月 [7]
  40. 2020年8月 [3]
  41. 2020年7月 [1]
  42. 2020年6月 [6]
  43. 2020年5月 [9]
  44. 2020年4月 [12]
  45. 2020年3月 [7]
  46. 2020年2月 [10]
  47. 2020年1月 [12]
  48. 2019年12月 [10]
  49. 2019年11月 [12]
  50. 2019年10月 [18]
  51. 2019年9月 [13]
  52. 2019年8月 [11]
  53. 2019年7月 [11]
  54. 2019年6月 [25]
  55. 2019年5月 [12]
  56. 2019年4月 [13]
  57. 2019年3月 [8]
  58. 2019年2月 [8]
  59. 2019年1月 [9]
  60. 2018年12月 [23]
  61. 2018年11月 [8]
  62. 2018年10月 [22]
  63. 2018年9月 [17]
  64. 2018年8月 [15]
  65. 2018年7月 [10]
  66. 2018年6月 [18]
  67. 2018年5月 [10]
  68. 2018年4月 [13]
  69. 2018年3月 [9]
  70. 2018年2月 [10]
  71. 2018年1月 [10]
  72. 2017年12月 [13]
  73. 2017年11月 [10]
  74. 2017年10月 [18]
  75. 2017年9月 [15]
  76. 2017年8月 [11]
  77. 2017年7月 [15]
  78. 2017年6月 [13]
  79. 2017年5月 [10]
  80. 2017年4月 [9]
  81. 2017年3月 [18]
  82. 2017年2月 [10]
  83. 2017年1月 [8]
  84. 2016年12月 [14]
  85. 2016年11月 [10]
  86. 2016年10月 [15]
  87. 2016年9月 [17]
  88. 2016年8月 [13]
  89. 2016年7月 [11]
  90. 2016年6月 [10]
  91. 2016年5月 [14]
  92. 2016年4月 [6]
  93. 2016年3月 [12]
  94. 2016年2月 [7]
  95. 2016年1月 [12]
  96. 2015年12月 [15]
  97. 2015年11月 [12]
  98. 2015年10月 [11]
  99. 2015年9月 [19]
  100. 2015年8月 [11]
  101. 2015年7月 [12]
  102. 2015年6月 [16]
  103. 2015年5月 [14]
  104. 2015年4月 [12]
  105. 2015年3月 [15]
  106. 2015年2月 [11]
  107. 2015年1月 [7]
  108. 2014年12月 [12]
  109. 2014年11月 [3]
  110. 2014年10月 [18]
  111. 2014年9月 [15]
  112. 2014年8月 [9]
  113. 2014年7月 [16]
  114. 2014年6月 [13]
  115. 2014年5月 [6]
  116. 2014年4月 [14]
  117. 2014年3月 [9]
  118. 2014年2月 [9]
  119. 2012年2月 [4]
  120. 2012年1月 [4]
  121. 2011年12月 [15]
  122. 2011年11月 [4]
  123. 2011年10月 [12]
  124. 2011年9月 [4]
  125. 2011年7月 [11]
  126. 2011年6月 [9]
  127. 2011年5月 [4]
  128. 2011年4月 [4]
  129. 2011年3月 [3]
  130. 2011年2月 [4]
  131. 2011年1月 [2]
  132. 2010年12月 [11]
  133. 2010年11月 [6]
  134. 2010年10月 [10]
  135. 2010年9月 [6]
  136. 2010年8月 [6]
  137. 2010年7月 [5]
  138. 2010年6月 [9]
  139. 2010年5月 [11]
  140. 2010年4月 [6]
  141. 2010年3月 [3]
  142. 2010年2月 [1]
  143. 2010年1月 [4]
  144. 2009年12月 [9]
  145. 2009年11月 [5]
  146. 2009年10月 [7]
  147. 2009年9月 [6]
  148. 2009年8月 [10]
  149. 2009年7月 [3]
  150. 2009年6月 [6]
  151. 2009年5月 [6]
  152. 2009年4月 [7]
  153. 2009年3月 [3]
  154. 2009年1月 [3]
  155. 2008年12月 [7]
  156. 2008年11月 [11]
  157. 2008年10月 [9]
  158. 2008年9月 [5]
  159. 2008年8月 [15]
  160. 2008年7月 [10]
  161. 2008年6月 [5]
  162. 2008年5月 [14]
  163. 2008年4月 [8]
  164. 2008年3月 [3]
  165. 2008年2月 [7]
  166. 2008年1月 [4]
  167. 2007年12月 [5]
  168. 2007年11月 [1]
  169. 2007年10月 [2]
  170. 2007年9月 [2]
  171. 2007年8月 [1]
  172. 2007年5月 [4]
  173. 2007年3月 [2]
  174. 2007年2月 [1]
  175. 2006年7月 [1]
  176. 2006年6月 [1]
  177. 2004年9月 [2]
  178. 2003年12月 [2]