2023年9月の記事一覧

H31卒 染矢 椋太郎先輩(高千穂/宮崎県警察)が宮崎県予選を勝ち抜き、今年の全日本選手権に初出場されます。おめでとうございます!

組み合わせも発表されています。

初戦です。お見逃しのなきよう。

宮崎で壮行会が開催されました。
黒木先輩(47卒/日向学院)お久しぶりです!
202309someya_miyazaki2.jpg

なお、写真を見て、小代先輩(63卒/高鍋)を鹿児島の三浦先輩(H8卒)と間違え、さきほど電話で叱られました。いやだから、若く見えたんですって。本当に。

左から
黒木 常義先輩(47卒/日向学院)
染矢 椋太郎先輩(H31卒/高千穂)
小代 勝廣先輩(63卒/高鍋)
三浦 芳智先輩(H10卒/宮崎北)
松崎 亮介先輩(H23卒/日章学園)

いいなぁ、行きたかったな。
小代先輩、次に宮崎で集まるときは声かけて下さい。選手権の優勝祝賀会とか。

なお染矢先輩は、2018年の全日本優勝、決勝の大将でした。
201810284.jpg

あれから5年かぁ

敗軍の渉(将)兵を語らず

もう10月ですね。
そういえば10月8日(日)の九州実業団、今年は行くことができません・・・残念です。

昨年の九州実業団の記事はこちら

そんなことを考えていたら、昨年の全日本実業団MVPから やっと 連絡がありました。どれどれ・・・

(略)

大変ご無沙汰しております。
先日は全日本実業団剣道大会にお越しいただきありがとうございました。
チームは2回戦敗退と悔しい結果に終わりましたが、次年度に向けて切り替えて、着々と準備をスタートしています。試合後一週間はショックで立ち直れなかったですが
来年こそは優勝して、閉会式後の中大OB写真撮影会を牽引したいと思いますので、毎度恐縮ですが、シャッターのご準備を宜しくお願い致します!

あらためて、試合で勝つことの難しさを痛感しました。来年の全日本までの一年間、大切に過ごします。

三井住友海上
R2卒 本間 渉


・・・だそうです。

そうそう。閉会式後に、集合写真を撮りたかったのですが、昨年集まってくれたこのメンバーがいなくて
20220919_budokan2_2023.jpg

【参考】2022年全日本実業団
優勝 三井住友海上(本店)
2位 NTT(本社)
3位 九州電力(本店)/西日本シティ銀行(本店)

つまり昨年のベスト4が今年は表彰対象のベスト8に残らない(どころかベスト16にはNTT本社しか残らなかった)波乱。
無念の2位だった梅ヶ谷先輩と工藤先輩もまだまだ悔しさで鼻息が荒くて、黒木先輩なんか目も合わせてくれなかった・・・残念でした。まぁ次の機会もあるか。

おや? まだホンマの文章が続いているけど・・・

追伸
11月3日に開催される全日本選手権に出場する染矢椋太郎先輩から、宮崎県人会による決起会の写真を預かりましたので・・・(略)

!!
しまった、こっちが本題かっ
染矢先輩おめでとう!

あらためて、染矢 椋太郎先輩(H31卒/高千穂/宮崎県警察)が宮崎県予選を勝ち抜き、今年の全日本選手権に出場されます。おめでとうございます!
(次の記事でご紹介します)


2023年の東西対抗は、西軍が7年ぶりに優勝!
20230924tozai.JPG
清水先輩に写真をいただきました。

西軍の大将、清水先輩は見事なコテ(得意技!)の一本勝ちで優勝に華を添えました。
初出場の藤山先輩と、2回目出場の白石先輩はあっという間の二本勝ち! てっきり優秀選手に選出されるとばかり(笑) なお女子の先鋒、次鋒に全日本女子団体戦の前哨戦を観ました。こちらも、楽しみですね!

大会結果は全日本剣道連盟のサイトにあります。
https://www.kendo.or.jp/competition/tozai-69th/

出場された選手のみなさま、審判の先生方、お疲れさまでした。無事にお帰り下さい。
__________________________

2023年9月24日(日)、現在、第69回全日本東西対抗剣道大会(沖縄県)ライブ配信中です。今回は中大OBが5名選出されました。

先の警察官大会の優勝&2位が先鋒(土谷選手/大阪府警)、次鋒(竹ノ内選手/警視庁)で、すぐに初出場の藤山先輩が登場。大将の清水先輩まで、目が離せそうにありません!

【西軍】
大将 清水新二先輩/55卒九州学院
11将 米田敏郎先輩/H4卒九州学院
15将 島田貴文先輩/H7卒長崎南山
27将 藤山光治先輩/H19卒長崎南山

【東軍】
20将 白石賢史先輩/H13卒栃木南


53074496894_bde9585a52_b.jpg

9月16日(土)
第49回関東女子学生剣道優勝大会
中大は3位でした。

優勝 法政大学
2位 筑波大学
3位 國學院大學、中央大学 

関東学生剣道連盟のサイトに詳細があります。
https://kantougakuren.jp/archives/8780

20230916kantojyoshi.jpg

<参考>
平成29年(2017年)2位
平成30年(2018年)3位
令和元年(2019年)法政大学に初戦敗退
令和2年(2020年)試合中止
令和3年(2021年)2位(無観客)
令和4年(2022年)ベスト16
令和5年(2023年)3位

立派な成績ですね!
20230916kantojyoshi1.jpg

11月5日(日)
第71回 全日本学生剣道優勝大会/大阪市中央体育館

11月12日(日)
第42回 全日本女子学生剣道優勝大会/春日井市総合体育館

毎年恒例、毎日新聞社さまの特設サイト(昨年のもの)はこちら
https://mainichi.jp/kendolive/yusho/k2022

今年は現地で応援できるといいですね。
(現段階で、応援の可否について、情報はありません)

20230916kantojyoshi2.jpg

朗報!

H27卒 兵藤 裕則先輩(桐蔭学園/NTT主将)が千葉県の予選を勝ち抜き、全日本選手権に初出場されます。

2023年、関東実業団の選手宣誓のとき
20230604_6_2.jpg

第71回 全日本剣道選手権大会について
https://www.kendo.or.jp/competition/champ-71st/

おめでとうございます!
202309hyodo_ntt.jpg

ご活躍を祈念しております。

2023yamashita.jpg
平成6年卒 山下忠典(宇治高)

三浦先輩が永眠された。
その日のうちに奥さまからご連絡をいただき、言葉がなく、今までの思い出が胸に蘇ってきた。

「忠典。わしは先輩ではなく、
 お前にとってはみうらのおっちゃんやな!」

三浦先輩との出逢いは記憶も定かではない幼少の頃であるが、その前に父と三浦先輩の出逢いを書かなくてはならない。

2023yamashita1.jpg

60年以上前のこと。
私の父(山下 文男)が営んでいた京都のスナック「ふみ坊」に、中大生だった三浦先輩がふらりと現れた。ご存じのとおり酒豪で知られる三浦先輩、一緒に訪れた京大の友人との楽しい宴も終盤、父から渡された請求書に目を丸くした。その頃の京都のお店はいささか料金設定が高かったようであり、用意していた懐具合では持ち合わせが足りず。京都では既に一定のお客さまに贔屓にしてもらっていた「ふみ坊」のマスター(父)から

お代は結構。
学生はもう少し安い店で飲んだ方が良いのでは? 

と京都特有の嫌味を言われた。
先輩は「ちくしょう」という思いで、一旦その場は退散、福岡の実家に帰省。再び東京に戻る際に京都で途中下車、飲み代を片手に「ふみ坊」再訪。こういうことにめっぽう弱い父。この時から父と三浦先輩は少し年離れた永遠の友となった。

humio_miura.jpg

大学卒業後、三浦先輩は京都で就職。生活拠点が近くなった両名の関係性は強くなり、二人を取り囲むように剣道関係者との輪も広がっていた。「剣道」に興味がなかった父は、そのころから「剣道」にのめりこむようになる。

2023yamashita2.jpg

三浦先輩は、子供ができたら剣道をさせるようにと繰り返し父に話していた。山下家に長男誕生。小学1年から剣道を始めた。次男もその二年後に剣道を始め、それから四年後、私に選択肢はなく剣道を始めることになる。

スナック営業終了後の深夜、帰宅した父に「みんな起きろーっ」と三兄弟が起こされる。気分を良くした父の横に、これまたご機嫌な三浦先輩。こういう場面が幼き記憶に多く残っている。ビール瓶を竹刀にみたて正眼に構えさせられる。「よかち、よかち」と満足げな三浦先輩とは反対に、ビール瓶を持つ三兄弟は早期解放を願った。
翌朝は、自宅前の空き地で剣道指導。兄ふたりは参加したが、末っ子の私はなぜか逃げ回っていたようだ。それが原因かどうかは定かではないが、三兄弟で一番戦績を残したのは指導を受けなかった私。のちのち三浦先輩との笑い話にもなった。

三浦先輩の積極的な指導を拒み続けた私は、大学進学を考える時期になると、先輩の母校である中央大学に興味を持つようになっていた。剣道雑誌に中央大学の夏期合宿の様子が掲載されており
2015102312_2023koyasan.jpg
(写真提供:剣道日本様)

稽古風景よりも一発芸や寸劇の記事が大きく取り上げられていた。
2023yamashita_kendonihon.jpg
(月刊剣道日本 1985年10月号)

その大学が全日本団体優勝回数日本一。さらに興味が湧く。監督は三浦先輩の同期、津村耕作先生である。
「名門 中央大学」のことは何度も聞いていた。しかし、まさか私が大学の後輩になるとは思ってもみなかったであろう。

中大入学後の大会には必ず三浦先輩の姿があり、いつも励ましてもらった。祝勝会では一緒に「愉快なり」を何度も踊った。
2023yamashita_takagi.jpg

悔しい思いをした時は愛情ある叱咤激励があった。
「敵は強い方が良い」
三浦語録のひとつであるが、敵が強ければさらに自分も強くなれる、と先輩らしい励ましであったと今でも感謝している。

20160727_185232_2023miura.jpg
2016年8月の玉竜旗懇親会にて

まだまだ思い出は尽きない。
剣道を始めるきっかけや、大学進学、人生のターニングポイントに三浦先輩の存在があった。4年次の進路検討の際、中央大学に残るか企業へ就職するか悩んでいた時も、わが子のように相談にのってもらったことがついこの間のようである。

先日の告別式。秋吉先輩(50卒)が弔辞を述べられた。三浦先輩との心温まるエピソードに感動。また前日の通夜に参列された弘友先輩(42卒)から、お別れの言葉として手紙を預かり代読させていただいた。そのあと少しだけ私からもお別れの言葉を伝えることができた。

幼い時の記憶にある、我が家でランニングシャツとパッチ姿で楽しく酒を飲み、大声で笑っている姿は、私には「みうらのおっちゃん」との良き思い出である。

最後に、10ヵ月前に「ふみ坊」こと山下 文男が他界した。三浦先輩のことが大好きだった亡父は、天国で一緒にうまい酒を飲むことを楽しみにしているだろう。いや既に飲んでいるかもしれない。

ゆっくりお休みください。
本当にありがとうございました。

追伸
少々失礼な内容になってしまいましたが、お許しいただければ幸いです。

2008_2023_yamashita_miura.jpg
2008年11月1日 創部115周年記念式典(アルカディア市ヶ谷)にて

今年は本当に疲れた。
胃が痛くなる試合(同門対決)ばかりで(泣)

ふぅ ちょっと休もうか。
202309kubota.jpg
久保田先輩(H21卒/本郷高)

【第65回全日本実業団剣道大会 結果(ベスト16)】

ベスト16入りのチームをご紹介します。
青字のチームにOBがいました。

優勝 パナソニック(EW門真)
川崎 陽也(R5卒 市立沼田)※最優秀選手賞
高 優司(H24卒 上宮)

2位 富士フイルムBI(本社)
工藤 翔太(R2卒 市立沼田)
黒木 裕二郎(R4卒 九州学院)
梅ケ谷 翔(H30卒 福大大濠)

先鋒戦が市立沼田の中大同郷対決(4年と1年)
2023kessyo.jpg

代表戦が中大対決
2023kessyo_ume.jpg

2023kessyo_kawasaki.jpg

代表戦にスポットがあたりがちですが、先鋒戦もそうとう熱かったです。

有名剣道情報総合サイト LET'S KENDO さんの動画より

3位 富士フイルムBIジャパン(本社)
福岡 錬(R5卒 育英)
本川 耕平(H23卒 福岡第一)
上原 祐二(H16卒 福大大濠)

202309fujibij2.jpg

3位 東芝テック(本社)
202309tec.jpg

202309_kentaro_miyata.jpg
鈴木賢太郎(H25卒 高輪/東芝テック助監督)
宮田 賢吾(H29卒 福大大濠)

ベスト8

パナソニック(EW本社)
沖 拓真(R3卒 麗澤瑞浪)
山崎 将治(R4卒 帝京第五)
202309panaew.jpg

西日本シティ銀行(福岡)
梅ヶ谷 隼(H28卒 福大大濠)
本川 亮介(H25卒 福岡第一)
202309ume_miyata.jpg
宮田先輩(H26卒)が勝つと思ったんですけどね。

NX商事本社
三菱商事本店

ベスト16

東洋水産(本社)
東洋水産(品川)
JR東日本クロスステーション(本社)

NTT東日本(本社)
及川 拓(R5卒 秋田南)
若松 守(H23卒 桐蔭学園)
202309ntt_sony.jpg

写真は初戦のソニー本社(関東実業団ベスト8)、出場選手も同じで厳しいかと思いましたが(いや厳しかったんですが)、見事に勝利。お相手も強かったですね。

凸版印刷(本社)
佐藤 亮太(H28卒 九州学院)
泉 紘晏(H31卒 清風)
松井 航汰(H30卒 清風)
村木 智大(H11卒 京北)

写真の試合は、この日の番狂わせのひとつ。
202309_toppan_city1.jpg

中大OBを3名擁する凸版印刷さま、昨年3位の西日本シティ銀行(本店)に勝利。井上先輩(R4卒 福大大濠)が二本獲って甲斐選手につないでくれることを祈っていましたが・・・
どっちの応援をしていたんだ・・・

<補足>
西日本シティ銀行(本店)があがった次の副将戦、高 優司 vs 井上の再戦が観たかったのに。昨年のこれは、ルーキーだった井上先輩が繰り返した下克上のひとつでした。
どっちの応援をしていたんだ・・・

アールエフテクニカ(本社)
山本 浩輔(R3卒 東海大札幌)
202309_rf_yamamoto.jpg

コロナ禍世代を共に過ごした
山本(R3卒)vs 黒木(H4卒)も感慨深いですが
いつか、神崎選手(高壮年連覇中) vs 梅ヶ谷先輩を観れますように。

大同特殊鋼(本社)
兵藤 佳亮(H30卒 桐蔭学園)
202309daido.jpg

NTT(本社)
河嵜 遼(R3卒 帝京第五)
丸山 大輔(R2卒 高輪)
兵藤 裕則(H27卒 桐蔭学園)
202309ntt.jpg

彼らは最後まで居てくれないと、寂しいよね。


全日本実業団、選手宣誓

宣誓

本日ここに 第65回全日本実業団剣道大会が開催されるにあたり、本大会に選手として出場できますことは、この上ないよろこびであります。

2023sato1.jpg

我々実業団剣士は、時には良き友、時には鎬を削るライバルとして切磋琢磨し、お互いを高め合いながら、剣道を通じて人と人との輪(和)を広げています。この根底には、人間形成の道という剣道の本質が存在しています。

現在、世界では目を背けたくなるような紛争や、不要な争いが繰り返されています。今こうして宣誓している間にも、悲しみにくれ、絶望し、涙を流す人が存在しています。
だからこそ、我々実業団剣士には、剣道の本質を理解、実践しこれを世に広く伝播することで、この世界的課題に向き合う使命があると考えます。

本日の大会では、勝負への拘りは勿論のこと、先人を想い、会社、家族、友人への感謝を胸に、正々堂々と戦い抜くことを誓います。

令和5年9月18日

選手代表
三井住友海上火災保険株式会社
剣道部 主将 佐藤 大洋

2023sato.jpg

<補足>
前年度優勝チーム主将、佐藤先輩(H30卒/桐光学園)の選手宣誓が素晴らしかったので、紹介させていただきました。
当日は、宣誓の言葉に前夜の 「VIVANT」最終回 を思い出し、涙が止まりませんでした。
そして、泣いていたので、前年度優勝チームの試合はよく見ていません。ホンマへ。元気ですか。復活を待っています。

剣友会会費、ご協力のお願い

先輩各位

いつもお世話になっております。
日頃より、剣友会と剣道部の活動にご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

お手元に、剣友会会費の振込用紙が届いた頃かと思います。

※自動引き落としの先輩を除きます。

44卒以降~ルーキーOBまでのすべての先輩に、今年度(~2024年3月)の『剣友会会費』振込用紙(コンビニ用の払込取扱票)を送付させていただきました。
   ↑
卒業後、10年までは5千円(今年はH26卒まで)
それ以降は1万円と設定させていただいております。

何かと物入りかとは存じますが、是非ともご協力いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

9月18日全日本実業団

9月18日(月
第65回全日本実業団剣道大会/日本武道館
組み合わせはこちら
当日の速報サイトはこちら
   ↓
とても便利で!この速報サイトなしの実業団応援はもはや、考えられません! システムの開発や当日の更新にご尽力いただいているみなさまに心から感謝しています。

昨年の全日本実業団にて。

富士フイルムビジネスイノベーションの先輩方
2022fujifilm_2023.jpg
左上から
上原、菊埼、丸ちゃん、川俣、新井山、本川、梅ケ谷、工藤、黒木 の各先輩

2022nishio_2023.jpg
鈴木先輩(R3卒/九州学院)のお母さまが応援に来られていました。この日、鈴木先輩は大活躍でした。同期の清水先輩(R3卒)と同郷の兵藤先輩(H27卒)

今年も沢山のOB(やご家族)との再会を楽しみにしています。そして中大の学生も応援に来ると思うので、会えるといいな。

あぁそういえば少し前に某所で、イケメンがいるな~と思って眺めていたらウチの学生たちでした。
gakusei2023s.jpg
左から
掛川 開生(4年 主務 島原)
小川 夢希也(4年 副主将 敬徳)
藤田 航洋 (4年 副主将 東海大学付属浦安)
相沢 陵輝 (3年 麗澤瑞浪)
池田 龍ノ介(4年 主将 福大大濠)
小野 洋介 (4年 秋田商)

池田君は、マスクでお互いに顔がよく分からない頃から、いつもさわやかに挨拶をしてくれますが
2022_ikeda_ogawa.jpg

「池田です!」

そういえば、龍ノ介(兄:中大)か虎ノ介(弟:筑波大)か確認したのは初めてです。今まで挨拶してくれていたのは、兄だろうか、弟だろうか・・・

龍虎相うつ 池田兄弟の「双子対決」は実現するか
https://mainichi.jp/articles/20230626/k00/00m/050/100000c
(毎日新聞:現在は有料記事となっています)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

月別アーカイブ

  1. 2023年12月 [9]
  2. 2023年11月 [12]
  3. 2023年10月 [16]
  4. 2023年9月 [17]
  5. 2023年8月 [8]
  6. 2023年7月 [15]
  7. 2023年6月 [20]
  8. 2023年5月 [10]
  9. 2023年4月 [5]
  10. 2023年3月 [13]
  11. 2023年2月 [5]
  12. 2023年1月 [13]
  13. 2022年12月 [10]
  14. 2022年11月 [15]
  15. 2022年10月 [10]
  16. 2022年9月 [18]
  17. 2022年8月 [3]
  18. 2022年7月 [9]
  19. 2022年6月 [15]
  20. 2022年5月 [10]
  21. 2022年4月 [12]
  22. 2022年3月 [9]
  23. 2022年2月 [1]
  24. 2022年1月 [8]
  25. 2021年12月 [14]
  26. 2021年11月 [14]
  27. 2021年10月 [16]
  28. 2021年9月 [17]
  29. 2021年8月 [3]
  30. 2021年7月 [2]
  31. 2021年6月 [13]
  32. 2021年5月 [14]
  33. 2021年4月 [7]
  34. 2021年3月 [15]
  35. 2021年2月 [6]
  36. 2021年1月 [8]
  37. 2020年12月 [4]
  38. 2020年11月 [2]
  39. 2020年10月 [7]
  40. 2020年9月 [7]
  41. 2020年8月 [3]
  42. 2020年7月 [1]
  43. 2020年6月 [6]
  44. 2020年5月 [9]
  45. 2020年4月 [12]
  46. 2020年3月 [7]
  47. 2020年2月 [10]
  48. 2020年1月 [12]
  49. 2019年12月 [10]
  50. 2019年11月 [12]
  51. 2019年10月 [18]
  52. 2019年9月 [13]
  53. 2019年8月 [11]
  54. 2019年7月 [11]
  55. 2019年6月 [25]
  56. 2019年5月 [12]
  57. 2019年4月 [13]
  58. 2019年3月 [8]
  59. 2019年2月 [8]
  60. 2019年1月 [9]
  61. 2018年12月 [23]
  62. 2018年11月 [8]
  63. 2018年10月 [22]
  64. 2018年9月 [17]
  65. 2018年8月 [15]
  66. 2018年7月 [10]
  67. 2018年6月 [18]
  68. 2018年5月 [10]
  69. 2018年4月 [13]
  70. 2018年3月 [9]
  71. 2018年2月 [10]
  72. 2018年1月 [10]
  73. 2017年12月 [13]
  74. 2017年11月 [10]
  75. 2017年10月 [18]
  76. 2017年9月 [15]
  77. 2017年8月 [11]
  78. 2017年7月 [15]
  79. 2017年6月 [13]
  80. 2017年5月 [10]
  81. 2017年4月 [9]
  82. 2017年3月 [18]
  83. 2017年2月 [10]
  84. 2017年1月 [8]
  85. 2016年12月 [14]
  86. 2016年11月 [10]
  87. 2016年10月 [15]
  88. 2016年9月 [17]
  89. 2016年8月 [13]
  90. 2016年7月 [11]
  91. 2016年6月 [10]
  92. 2016年5月 [14]
  93. 2016年4月 [6]
  94. 2016年3月 [12]
  95. 2016年2月 [7]
  96. 2016年1月 [12]
  97. 2015年12月 [15]
  98. 2015年11月 [12]
  99. 2015年10月 [11]
  100. 2015年9月 [19]
  101. 2015年8月 [11]
  102. 2015年7月 [12]
  103. 2015年6月 [16]
  104. 2015年5月 [14]
  105. 2015年4月 [12]
  106. 2015年3月 [15]
  107. 2015年2月 [11]
  108. 2015年1月 [7]
  109. 2014年12月 [12]
  110. 2014年11月 [3]
  111. 2014年10月 [18]
  112. 2014年9月 [15]
  113. 2014年8月 [9]
  114. 2014年7月 [16]
  115. 2014年6月 [13]
  116. 2014年5月 [6]
  117. 2014年4月 [14]
  118. 2014年3月 [9]
  119. 2014年2月 [9]
  120. 2012年2月 [4]
  121. 2012年1月 [4]
  122. 2011年12月 [15]
  123. 2011年11月 [4]
  124. 2011年10月 [12]
  125. 2011年9月 [4]
  126. 2011年7月 [11]
  127. 2011年6月 [9]
  128. 2011年5月 [4]
  129. 2011年4月 [4]
  130. 2011年3月 [3]
  131. 2011年2月 [4]
  132. 2011年1月 [2]
  133. 2010年12月 [11]
  134. 2010年11月 [6]
  135. 2010年10月 [10]
  136. 2010年9月 [6]
  137. 2010年8月 [6]
  138. 2010年7月 [5]
  139. 2010年6月 [9]
  140. 2010年5月 [11]
  141. 2010年4月 [6]
  142. 2010年3月 [3]
  143. 2010年2月 [1]
  144. 2010年1月 [4]
  145. 2009年12月 [9]
  146. 2009年11月 [5]
  147. 2009年10月 [7]
  148. 2009年9月 [6]
  149. 2009年8月 [10]
  150. 2009年7月 [3]
  151. 2009年6月 [6]
  152. 2009年5月 [6]
  153. 2009年4月 [7]
  154. 2009年3月 [3]
  155. 2009年1月 [3]
  156. 2008年12月 [7]
  157. 2008年11月 [11]
  158. 2008年10月 [9]
  159. 2008年9月 [5]
  160. 2008年8月 [15]
  161. 2008年7月 [10]
  162. 2008年6月 [5]
  163. 2008年5月 [14]
  164. 2008年4月 [8]
  165. 2008年3月 [3]
  166. 2008年2月 [7]
  167. 2008年1月 [4]
  168. 2007年12月 [5]
  169. 2007年11月 [1]
  170. 2007年10月 [2]
  171. 2007年9月 [2]
  172. 2007年8月 [1]
  173. 2007年5月 [4]
  174. 2007年3月 [2]
  175. 2007年2月 [1]
  176. 2006年7月 [1]
  177. 2006年6月 [1]
  178. 2004年9月 [2]
  179. 2003年12月 [2]