佐賀 一覧

会費のヒトですよね

  • 佐賀

中野先輩(H21卒)は、直接会ったのは3年ぶりくらい。どうしてるかな~と思っていたので、普通に元気にしていて、良かったです。写真は教え子。
20180419.jpg

志波先輩(H21卒)。4~5年ぶりに会いました。秋吉先輩の定年退職お祝い会で会いましたが、ワタシのことは忘れていると思ったので、タカツキといいます、と挨拶したら、あ! 分かります。会費のヒトですよね!
201804191.jpg

かっ、会費の人・・・・・・(眉間に志波、いや、シワ)

メールで、会費払ってくださいってヒトですよね! 同期からメールが来るんで知ってます!(ニコニコ笑顔)

・・・・・・・・君の、ワタシに対する印象って、それなんだ。

志波先輩のいう 「同期から、会費払ってくださいっていうメールが転送されて来る」 の「同期」には心当たりがありました。H21卒。上に書いた中野クン(写真の左)でなければ川俣クン(写真の右)、いや彼は違うだろう。となると・・・

201804194.jpg

懇親会で確認しました。大亀クン(写真中央)かな?

はい、大亀です! 会費のメールが転送されてきます!(ニコニコ)
201804192.jpg

歳をとって涙もろくなっているので思わず泣きそうになりました。あのメールには確かに同期に転送してほしいと書いてある。でも本当に転送してくれているとは思わなかった。しかもカレが。それを佐賀で知るなんて。

すごく嬉しいから、本人もお気に入りであろう写真を再掲載しておきます。
201804193.jpg
2012年の全日本チャンピオンと、全日本実業団最優秀選手。

2018年3月末で剣友会もひとつの年度が終了しました。会費納入にご協力いただいてありがとうございました。今期もよろしくお願いいたします。大亀先輩に対してだけでなく、すべての先輩へ。

佐賀白門懇親会

  • 佐賀

2018年3月31日に開催された懇親会の様子をご紹介します。
その前に。

誰でしょう? 回答は最後に。
0331saga.jpg

本題です。3月31日(土)夜、三養基郡上峰町の「大幸園」様で地元のOBも参加した懇親会が開催されました。前回(2011年/震災の年)参加した時も「大幸園」様でした。この階段が懐かしかったです!
201804115.jpg

今回は、満開の桜が見事で、その桜を望むことができる部屋での開催でした。
201804114.jpg

この日は満月、しかもブルームーン(ひと月で満月が2回あること)。2018年はもうないので、見過ごした方のために、「大幸園」様の満開の桜の上に浮かぶブルームーン。
201804101.jpg

船津先生や中学・高校の指導者、三養基高校剣道部のOB会の方、そして中大OBなど29名の参加となりました。最初に挨拶をされる秋吉先輩(50卒)。
201804113.jpg

以前、お会いしたことがある方や、名前を聞いたことがある方々が沢山いらっしゃいました
201804116.jpg

中大OBは全員が前に出て、最年長の横尾先輩(47卒)から中野&志波先輩(H21卒)まで、ひとりひとり挨拶をしました。さすが中大、ユーモアとウィットに富んだ、笑顔あふれる内容でした。
201804012.jpg

種子先輩(H2卒)はこの日の午前中で鳥取に帰ってしまったそうで、ワタシを避けたのかもしれませんが・・・ま、次の機会もあるでしょうから。
201804112.jpg

それにしても体育館で会った時から気になってたんですよ。
201804111.jpg

『何でカレがココにいるのかしら・・・罰ゲーム?』
20180411.jpg

曽我部先輩(H5卒/愛媛県から参加)の自己紹介を聞いて納得。子息と一緒に参加していました。船津先生指導の下、自身も稽古をしたらしく、きっと父子で筋肉痛に苦しむような厳しい内容ではなかったかと・・・(あ、やっぱり罰ゲーム?)

最後の締めは、かの根本道世先生(1977年と1978年に女子選手権で優勝)のご発声で、三本締め。
20180415.jpg

余談ですが根本先生とはカナダの話題で盛り上がりました。次回はぜひご一緒に。
201804151.jpg
手前は東京の鈴木亜紀先生。いつぞや凸版印刷の道場でお会いしたことを覚えていてくださいました。

それにしても・・・年齢の順に座らされてしまったので、タカツキは両隣に船津先生と清水先輩(55卒)、斜め前に三崎先生(神奈川県警)と八段が揃い、七段の根本&鈴木先生、渡部先輩(54卒)と、豪華すぎてどうにも落ち着かない席でございました。えっ? 自慢話に聞こえる? ・・・そうかもしれません。

ところでこの懇親会に、卒業以来、30年ぶりにお会いした先輩がいらっしゃいました。
201804152.jpg

駐車場で気が付きました。
あ! ひょっとして・・・(走って駆け寄る) 先輩!ワタシを覚えていますか?!

あ! おまえは・・・オオツキだっけ? 下田と同期の・・・

違います(ガックリ)。しかし30年前の女子部員なんてその程度の存在でしょう。

このホームページもご存じないようだったのでURL入りボールペンをお渡ししたのですが、机に置いて帰られてしまったので(号泣)ワタシのことも再び忘れたかもしれませんが
201804153.jpg

お元気でご活躍のご様子で何よりでした。この日はお会いできませんでしたが同じ時代に道場に居た本告先輩(61卒)、そして一週間前に逝去された故白川先輩(61卒)の話題になり30年の時間の壁は一気に超えました。また佐賀でお会いしたいと思います、花山先輩(62卒)。

稽古の様子

  • 佐賀

今年は船津晋治先生が2日間、ミッチリと、指導されました。
船津先生はあまりに有名なのでご紹介を省略させていただきますが、略歴はこちらでご覧いただけます(全日本剣道連盟のサイトにリンクします)。 

船津晋治先生について。職業欄に注目です

船津晋治先生には このホームページへの掲載許可をいただいています。
201804014.jpg
本当です・・・あれ? まさかエイプリルフールっ?!

そして聞き間違いでなければ
動画はあるの?と聞かれました。ありますけど・・・
    ↓    ↓
中央大学剣道部のOB会(剣友会)のビデオ集はこちら

しかし、まさか船津先生の指導を録画してUPするつもりはなかったので、撮りません、と応えました。でも今となっては、剣道以外の、たとえば挨拶の仕方などの指導を、録画させていただけば良かったなぁと。

挨拶は、ウンじゃなくて、はいっ!

船津先生の指導ぶりの一端をご紹介します。まず朝一番に、走りました。ちなみにこの日は中学生と高校生が約180名ほど参加していたと思います。
20180403.jpg

掛け声はマイクを通されて、これは緊張するな・・・
201804031.jpg

高校単位で先頭を入れ替えながら船津先生も走り続けました。
201804032.jpg

準備運動の途中には、体育館の前にいた指導者たちにもマイクを通して声をかけ
201804033.jpg

ちゃんと準備運動しておいてくださいよと、叱咤。先生方、戦々恐々。
201804034.jpg

そして次に足上げ。腹筋ですね。
201804035.jpg

他人事だから書けますが、腹筋を鍛えたらいいことしかないので、是非若いうちに、頑張っていただきたい(他人事)。中大のOBたちも厳しく見まわっていました。
2018040036.jpg

八木先輩(H14卒)
201804036.jpg

中野先輩(H21卒)
201804037.jpg

今泉先輩(H8卒)と志波先輩(H21卒)
201804038.jpg

走って、腹筋やって、複数種類の素振りやってメンを付けたのは開始から(走り始めてから)1時間経っていました。

やはり一番貫録があった清水先輩(55卒)
201804017.jpg

メンを付けた稽古を見る前に、失礼させていただきました。
鶴先輩(H9卒)が新鳥栖まで送ってくれて
201803317.jpg

短い滞在だったけど楽しかった佐賀とお別れ。
201803316.jpg

でも「山茶花の湯」に入り損ねたので
また来月あたり、ウロウロしているかもしれません。

吉野ヶ里遺跡の近く、山の上にあるらしい、「山茶花の湯」

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]