2023年1月の記事一覧

剣友会会費 ご協力のお願い

先輩各位

いつもお世話になっております。
日頃より、剣友会と剣道部の活動にご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

昨年9月に、44卒以降~ルーキーOBまでのすべての先輩に、今年度(~2023年3月)の『剣友会会費』振込用紙(コンビニ用の払込取扱票)を送付させていただきました。(編注*)

(写真の振込用紙は昨年のものです)
2021kaihi.jpg
   ↑
卒業後、10年までは5千円(今年はH25卒まで)
それ以降は1万円と設定させていただいております。

※大先輩(~43卒まで)について
任意で『賛助金』をお願いしております。郵便局の振込用紙を送付させていただきました。(編注*)
入金確認ができなくても、振込用紙の再送付は行っておりません。
______________________

(編注*)
『剣友会会費』も『賛助金』も、自動引き落としをお申し込みいただいている先輩には、振込用紙は送付していません。送料の節約にもなっております。誠にありがとうございます。
自動引き落としを希望される先輩、あるいは銀行口座を変更される先輩は、2月末が来年度分の締め切りとなりますので、急ぎ、申込用紙を送付いたします。高槻(この記事のコメント欄利用も可)までご連絡下さいますようよろしくお願いいたします。
______________________

振込用紙を紛失された場合、あるいは届いていない場合は、お手数ですが下記までお振り込みいただけますと幸いです。またお振込みいただく前に高槻(この記事のコメント欄利用も可)までご連絡いただけますと、大変ありがたく思います。

郵便局(ゆうちょ銀行)
口座記号番号 00140-8-92742 
中央大学剣友会

あるいは

埼玉りそな銀行
武蔵浦和支店
普通口座 3865865
中央大学剣友会

どうぞよろしくお願いいたします。


コメントは ↓ すぐには公開されません。
連絡にお使い下さい。

※1月26日、コメントでご指摘があり、戦歴を一部修正済。ご連絡ありがとうございました。

先輩各位

お世話になっております。
さて1月22日(日)に開催された全日本OB戦の試合結果について、ご報告いたします。関東学連剣友連合会のHPにも掲載されております。
https://kantogakurenken.com/index.php/result9th/

●成年の部
・関東:ベスト8 優勝した日本体育大学(関東)に敗退
・関西:ベスト8 準優勝した早稲田大学(関東)に敗退
・中四国:2回戦敗退 三位の法政大学(関東)に敗退

●熟年の部
・関東:三位 準優勝した日本大学(関東)に敗退
・関西:3回戦敗退 三位の筑波大学(関東)に代表戦で敗退
・中四国:1回戦敗退 防衛大学(関東)に敗退

三位 関東チーム
20230122ob.jpg
一番左は林 信雄先輩(40卒/大分三重高/関東学連顧問)
先鋒 三木 勤(H2卒/和歌山北)
中堅 大島 朗央(62卒/石橋高)
大将 西野 隆(56卒/太田一高)

選手の方々におかれましては、大いに奮闘され、敬意を表します。
各チームの写真も撮影したかったのですが、役員で奔走しており時間がありませんでした。申し訳ございません。

情報提供は伊藤 俊先輩(H4卒/青山高/関東学連評議員)

編注:
1月24日(火)の早朝にいただいておりましたが、掲載が遅れ申し訳ありません。三位チームの写真をご送付いただきありがとうございます。なお、大寒波の襲来が予定より遅れ、全員が無事に帰宅したようです(関係者談)。お疲れさまでした。

横浜七段戦、H15卒友井先輩優勝

※この大会は会場内での撮影は禁止です。
プログラムに書いてありますし、当日の朝も確認しました。このホームページに掲載している写真は、閉会式や公式記念撮影の後で、許可を得て撮影したものです。
なおこの事情により、試合中の写真やスコアボードの写真はありません。
______________________

横浜七段戦(第10回 全日本選抜剣道七段選手権大会)、初出場の友井浩一朗先輩(H15卒/九州学院)が、内村良一選手(明治大学/九学で友井先輩と同級生)に勝利されて優勝!

閉会式の後、次から次へと写真撮影に応じる友井先輩
2023tomoi2.jpg

実はこの日、内村選手との対戦は3回目。
1回目は、同じ予選リーグで対戦、引き分け。
2回目は、予選リーグで1位タイとなり、順位決定戦。内村選手が勝利して1位通過。
3回目が決勝。木和田先輩に勝利してあがってきた、今大会初優勝を狙う内村選手と対戦。友井先輩の見事な二本勝ちに場内どよめき(大拍手の高槻)。

両名の対戦を観たのは、2016年の警察官大会(日本武道館)以来でした。私の記憶では大阪府警察と警視庁の大将戦、試合時間5分と延長の3分、計8分の死闘で0(0)-0(0)の引き分け。あの時も感動したけど、今日の3回の対戦、決勝戦での友井先輩の勝利に感動しました。行って良かった~~!! 誠におめでとうございました!

優勝  友井 浩一朗先輩(H15卒)
準優勝 内村 良一選手
3位  松脇 伸介選手、網代 忠勝選手

・予選リーグを突破された選手
木和田 大起先輩(H13卒)
高橋 秀人選手
笹川 哲平選手
橋本 桂一選手(第5回大会優勝)

・出場された選手
天野 聡選手
岩下 智久選手
中野 貴裕選手(第7回大会優勝)
古川 耕輔選手
亀井 隼人選手(第9回大会優勝)
古澤 伸晃選手
松本 勝範選手
小谷 明徳選手

素晴らしい試合ばかりで目が離せませんでした。また、コロナ禍を経て、時間が逆戻りしたかのような懐かしい感覚もありました。お疲れさまでした。
______________________

2023年1月22日、全日本OB戦が無案客開催だったので、横浜七段戦(第10回 全日本選抜剣道七段選手権大会)に行ってきました。
2023tsurumi.jpg

ライブ配信があったことを、後で知りました(笑)
天気をみながら、それぞれ一試合は観て帰ろうと思っていましたが、友井先輩と内村選手が同じ予選リーグ、あの日(2016年)以来の対戦を観たくなり、また他の試合も素晴らしい組み合わせばかりだったので、OBが二人とも負けるまで残ることに(結局、全試合を観ました!)。

閉会式の後で、友井先輩に声をかけたのですが
2023tomoi3.jpg
写真からも慌ただしい様子がうかがえます。この後、有名メディアに声をかけられての写真撮影の様子が一番上の写真です。


久しぶりに木和田先輩の写真も撮らせていただきました。
2023kiwada.jpg

木和田先輩の、準々決勝の対内村選手戦、9:1(言い過ぎ?笑)で押してたのに・・・。おそらく全世界が注目するこの対戦を観ながら、今年こそ木和田先輩が初優勝されると思っていました(過去、3位が2回)。来年を楽しみにしています。


大切なことを書き忘れていました。
大会委員、審判員として、宮崎正裕師範が運営に協力されていました。

審判は竹井先生、宮崎史裕先生といった神奈川県警察の協力だけではなく、平尾先生(警視庁)、近本先生(愛知県警察)、鈴木剛先生(千葉県警察)、そして教員からは鍋山先生、井口先生、武井先生が参加されていました。素晴らしい審判をありがとうございました。

横浜七段戦の、余談

(最初に書いた記事が分かりにくかったので、別記事を作りました)

試合会場(鶴見大学体育館)で、有名剣道雑誌が販売されていました。あ! この二人、知ってます!
tajima_honma_.jpg

試合会場は撮影禁止(販売されている方にも確認)なので
「この本の表紙を撮らせてください、いやなにちょっと心当たりがあるんで本人に知らせたくて、あ、もちろん後で買いに来ます!」
と丁重に断りを入れて撮影。

後で財布持って買いに行ったら、ホンマの表紙の号だけ見当たらず・・・
「ホンマは?!」
「すいません、売れ切れちゃって・・・」
いえ大丈夫です。そういえば2冊とも、家にありました。

中大OBを表紙にしていただいて、ありがとうございますって、お伝えすれば良かったな(ちなみに次号はもちろん、ウチの友井ですよね!)。

そして帰宅後、ライブ配信のアーカイブを確認したら、私がいっぱい写っていました・・・
しまった! 
あのカメラ、内々の記録用だと思ったのに!(大恥) 

でも友井先輩の優勝の瞬間、大喜びしている自分の姿が残るのも、良い思い出。本大会の開催にご尽力いただいた皆さまに心から感謝します。ありがとうございました。

1月22日全日本OB戦のライブ配信

ご連絡が遅れましたが、有名剣道情報総合サイト LET'S KENDO さんがライブ配信をしてくださいます。

速報サイトはこちら

2023年1月22日(日)、令和になって初めての開催となる全日本OB戦(第9回全日本学連剣友剣道大会)が BumB東京スポーツ文化館 で開催され、中大から6チームが参加します。無観客開催です。

今回、中四国と関西と関東は、3年ぶりにOB戦が開催され、全日本OB戦への予選を兼ねました。毎回、業務事情等で欠場されるチームも多い上に、今回はコロナ感染を考慮される方も多かったはずですが、それでも熟年の部(3人制)は45チーム、成年の部(5人制)は41チームが参加します。無観客開催なので、吉報を心待ちにしています。

なお週末の東京は寒波の到来が予想されています。そして、東京消防庁によると、救急車の出動率が95%を超えています。参加される選手の皆さま、関係者の皆さま、体調には十分に配慮され、どうかケガをされませんように。ご健闘をお祈りいたします。

【熟年の部】3チーム出場

※中四国
先鋒 大塚 貴史(H3卒/琴平高)
中堅 好井 剛(62卒/琴平高)
大将 若松 信夫(56卒/新田高)

※関西
先鋒 川口 陽三(H5卒/和歌山北)
中堅 大森 政城(H2卒/関西)※監督兼
大将 夏目 康弘(55卒/日高高)

※関東
先鋒 三木 勤(H2卒/和歌山北)
中堅 大島 朗央(62卒/石橋高)
大将 西野 隆(56卒/太田一高)

【成年の部】3チーム出場

※中四国
先鋒 古谷 祐貴(R3卒/市立沼田)
次鋒 野廣 鉄平(H31卒/明徳義塾)
中堅 市原 真人(H17卒/日吉ヶ丘)
副将 篠田 貴志(H15卒/松山北)
大将 山下 忠典(H6卒/宇治高)※監督兼

※関西
先鋒 山崎 将治(R4卒/帝京第五)
次鋒 沖 拓真(R3卒/麗澤瑞浪)
中堅 渡部 晃(H26卒/桜丘)
副将 高 優司(H24卒/上宮)
大将 北口伊佐男(H7卒/和歌山東)

※関東
先鋒 本間 渉(R2卒/九州学院)
次鋒 佐藤 大洋(H30卒/桐光学園)
中堅 兵藤 裕則(H27卒/桐蔭学園)
副将 宮本 浩平(H27卒/明徳義塾)
大将 東永 幸浩(H12卒/樟南)

関東チーム監督:川村 明夫(52卒/剣友会会長)

<専任審判員>
降矢 信雄(59卒/海城高)
金田 孝行(61卒/鹿児島商工)
新村 浩志(61卒/鹿児島商業)
川口 勝巳(63卒/和歌山北)
金井 利成(H元卒/足立)
時田 史比古(H元卒/京葉)

<大会役員>
辻村 弘毅(57卒/京都東山/関東学連理事)
伊藤 俊(H4卒/青山高/関東学連評議員)

(敬称略)

岡山(経由)京都 
~同期3人旅・思い出の「つつみ生八つ橋」~

井上 圭二(H6卒/新田)
2023keiji_kinei3.jpg
(30年前。山下のお父ちゃんとお母ちゃんに一番迷惑をかけていた頃の写真)

令和4年10月30日、大阪で第70回全日本学生剣道優勝大会が開催された日、同期・山下忠典の父・文男さんが、京都で息を引き取られた。

その12年前の12月には、忠典の母・由紀子さんが先に旅立たれた。私は勝手に「お父ちゃん」「お母ちゃん」と呼ばせてもらい、かなり迷惑をかけた。
2023inouekeiji1.jpg

お母ちゃんが亡くなる数日前、忠典から「あかんかもしれん」と突然連絡があり、その日の夜行バスで松山から京都に向かった。山科駅に到着し、病院に直行。病室に入り、驚いた顔で私を見るや否や「けぃちゃん、あんた何しに来たんや~、おおげさやで。」と精一杯の笑顔で迎えてくれた。お見舞いにいい思い出がない私は、涙をこらえるのに必死だった。

今回、3年ぶりとなる中四国OB戦(令和4年12月4日 第22回中四学連剣友剣道大会)の岡山開催に合わせて、学生時代から常に行動を共にしてきた忠典と馬渡勝宏、私の3人で京都行きの計画を立てた。コロナ禍以降は再会できなかった「お父ちゃん」に会う旅だ。
2023inouekeiji2.jpg
(学生時代の3人)

お父ちゃんは、豪快かつ繊細、鋭い洞察力。茶目っ気たっぷりで、エロい。お母ちゃんに隠れて、酒を飲んで、すぐに見つかって、怒られて...でもまた飲む。そんなお父ちゃんだった。

現在、忠典は岡山にいて(三井住友海上勤務)私と同じチームで出場したが、勝宏は福岡から応援も兼ねて来てくれた。
2023inouekeiji4.jpg
(写真はその日の勝宏)

試合結果は、すでに剣友会ホームページで報告済なので割愛するが、中四国も若手が多くなり、特に 成年の部では縁遠かった「優勝」を初めて手にした。


岡山で皆と別れたその夜、京都・山科の山下宅に到着。以前は自宅兼スナック「ふみ坊」だったが、数年前にリフォームし、今は山下家の次男・あっちゃん(前カミナガ販売勤務)と奥様・美奈子さんが住んでいる(二人のお子さんは東洋大学在籍中)。
この家には数えられないほど来ている。忠典がいなくても我が家のように来ていたが、我が子のように受け入れてくれるその何ともいえない山下家の雰囲気が大好きだった。そのおもてなしは、今を受け継ぐあっちゃん夫妻も同様で、お父ちゃん、お母ちゃんを偲びながら、ネットの繋がったテレビで、90年代に流行った懐かしのナンバーをバックに語り合った。
2023inouekeiji3.jpg
(あれから30年)

翌日、山下家の墓参りを済ませ、山下宅に戻り、3人とも爆睡。夕方近くに大阪に移動。別れの時間が近づいた。
忠典が岡山勤務になって3年。岡山・福岡・松山のトライアングルで頻繁に往来できるはずであったがコロナ禍で実現できず、久々に3人の時間が過ごせた。何を話すわけではないが、心地よい時間であった。

墓参りの帰り、山科の京栄堂本店 にて「つつみ生八つ橋」を購入。これは、お母ちゃんが、学生時代からいつも土産に持たせてくれた私の大好物。最後の見舞いに行った際も、忠典に「たぁちゃん、けぃちゃんに つつみ八つ橋 買うといてあげや。」と気遣ってくれた思い出の品だ。
コロナ禍を理由に、グズグズしている私達にしびれを切らしたお父ちゃん、お母ちゃんが京都に招いてくれた今回の3人旅。あっちゃん夫婦にはご馳走になり大変迷惑をかけたが、また訪れるに違いない。ふと気付けば50歳を過ぎたが、山下宅には30年前の優しい空気が今も漂っていた。


編注:
久しぶりに、圭二に近況報告の一筆を依頼したら、この原稿が送付されてきました。故山下文男様と故山下由紀子様には、大先輩を含め、幅広い年代の先輩方がお世話になりましたので、ご報告を兼ねて掲載しました。心からご冥福をお祈りいたします。

少し前の記事 で予想していましたが

6年ぶりに開催される全日本OB戦は無観客開催であることが正式に発表されました。

コロナ感染対策だと思いますが、従来の予選リーグがなくなり、すべてトーナメントになりました。

     【熟年の部】組み合わせ

2023jyukunen1.jpg


     【成年の部】組み合わせ

2023seinen1.jpg

訃報 39卒 小島礼三郎先輩

先輩各位

2023年1月9日(月)、39卒小島礼三郎先輩(長崎西)がお亡くなりになりました。

通夜  1月10日(火) 18時
告別式 1月11日(水) 13時

喪主 小島美智子様(御令室)

場所 諫早 法倫會館
〒854-0055 長崎県諫早市栗面町120番地1
0957-24-4000


高槻も長崎訪問時には大変お世話になりました。
これは2016年玉竜旗懇親会の写真です。
20160727_214904s.jpg

前列の中央が故小島先輩。
弘友先輩(42卒)と赤坂先輩(41卒)の間
中列の北原監督の前にいらっしゃいます。

私はこの年の東西対抗でお会いしたのが最後になりました。
2016touzaitaiko.jpg

確か、東の大将が長崎出身の方だった記憶が・・・他にも長崎からOBが応援に来ていました。
2016touzaitaiko1.jpg

昨年11月の、島田貴文先輩(H7卒/長崎南山)八段合格をどれほど喜ばれたかと思います。
心からご冥福をお祈りいたします。

(H5卒白石先輩からご連絡いただきました)

横浜七段戦(1月22日/有観客)

1月22日(日) 鶴見大学体育館で「第10回 全日本選抜剣道七段選手権大会(横浜七段戦)」が開催され、木和田大起先輩(H13卒/三重高)と友井浩一郎先輩(H15卒/九州学院)が出場されます。

第10回 全日本選抜剣道七段選手権大会(横浜七段戦)
主催:神奈川県剣道連盟
共催:剣道時代(体育とスポーツ出版社)
協力:日本剣道振興協会
後援:神奈川県、神奈川新聞社

0122_7dan.jpg
(ポスターの掲載にあたり許可をいただいております)

無料で観戦できるようです。

有名剣道雑誌、剣道時代さまのサイトを見ていたら、友井先輩の、このような紹介記事を見つけました。
理想に近づくための一人稽古(友井浩一朗)/剣道時代さまのサイトにリンク


木和田先輩と友井先輩はここ数年、このホームページでご紹介できていないので、最近のOB・OGにご紹介するにあたり、良い写真はないかなぁと探してみました。

木和田先輩の全日本選手権優勝(2012年)をお祝いして大阪で祝賀会(2013年)をした際の写真です。
2013kiwada.jpg

これから10年経ったというのが信じられませんが、そういえば、高優司(H24卒)の顔が若いなぁ
2013kiwada2.jpg

これは2016年の警察官大会。
警察庁長官を前に、友井先輩(大阪府警察主将/当時)の選手宣誓。
2016tomoi2.jpg

私が、ものすごく緊張しました。
2016tomoi.jpg

思い出すと今でも泣きそう(笑)

当時の規模で、有観客で警察官大会が開催されるのは、いつになるでしょうか。どうか、その日が来ますように。
そして、横浜七段戦が無事に開会&閉会されますように。

(願わくば、今度こそ、中大OBが優勝しますように)

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2023年2月 [5]
  2. 2023年1月 [13]
  3. 2022年12月 [10]
  4. 2022年11月 [15]
  5. 2022年10月 [10]
  6. 2022年9月 [18]
  7. 2022年8月 [3]
  8. 2022年7月 [9]
  9. 2022年6月 [15]
  10. 2022年5月 [10]
  11. 2022年4月 [12]
  12. 2022年3月 [9]
  13. 2022年2月 [1]
  14. 2022年1月 [8]
  15. 2021年12月 [14]
  16. 2021年11月 [14]
  17. 2021年10月 [16]
  18. 2021年9月 [17]
  19. 2021年8月 [3]
  20. 2021年7月 [2]
  21. 2021年6月 [13]
  22. 2021年5月 [14]
  23. 2021年4月 [7]
  24. 2021年3月 [15]
  25. 2021年2月 [6]
  26. 2021年1月 [8]
  27. 2020年12月 [4]
  28. 2020年11月 [2]
  29. 2020年10月 [7]
  30. 2020年9月 [7]
  31. 2020年8月 [3]
  32. 2020年7月 [1]
  33. 2020年6月 [6]
  34. 2020年5月 [9]
  35. 2020年4月 [12]
  36. 2020年3月 [7]
  37. 2020年2月 [10]
  38. 2020年1月 [12]
  39. 2019年12月 [10]
  40. 2019年11月 [12]
  41. 2019年10月 [18]
  42. 2019年9月 [13]
  43. 2019年8月 [11]
  44. 2019年7月 [11]
  45. 2019年6月 [25]
  46. 2019年5月 [12]
  47. 2019年4月 [13]
  48. 2019年3月 [8]
  49. 2019年2月 [8]
  50. 2019年1月 [9]
  51. 2018年12月 [23]
  52. 2018年11月 [8]
  53. 2018年10月 [22]
  54. 2018年9月 [17]
  55. 2018年8月 [15]
  56. 2018年7月 [10]
  57. 2018年6月 [18]
  58. 2018年5月 [10]
  59. 2018年4月 [13]
  60. 2018年3月 [9]
  61. 2018年2月 [10]
  62. 2018年1月 [10]
  63. 2017年12月 [13]
  64. 2017年11月 [10]
  65. 2017年10月 [18]
  66. 2017年9月 [15]
  67. 2017年8月 [11]
  68. 2017年7月 [15]
  69. 2017年6月 [13]
  70. 2017年5月 [10]
  71. 2017年4月 [9]
  72. 2017年3月 [18]
  73. 2017年2月 [10]
  74. 2017年1月 [8]
  75. 2016年12月 [14]
  76. 2016年11月 [10]
  77. 2016年10月 [15]
  78. 2016年9月 [17]
  79. 2016年8月 [13]
  80. 2016年7月 [11]
  81. 2016年6月 [10]
  82. 2016年5月 [14]
  83. 2016年4月 [6]
  84. 2016年3月 [12]
  85. 2016年2月 [7]
  86. 2016年1月 [12]
  87. 2015年12月 [15]
  88. 2015年11月 [12]
  89. 2015年10月 [11]
  90. 2015年9月 [19]
  91. 2015年8月 [11]
  92. 2015年7月 [12]
  93. 2015年6月 [16]
  94. 2015年5月 [14]
  95. 2015年4月 [12]
  96. 2015年3月 [15]
  97. 2015年2月 [11]
  98. 2015年1月 [7]
  99. 2014年12月 [12]
  100. 2014年11月 [3]
  101. 2014年10月 [18]
  102. 2014年9月 [15]
  103. 2014年8月 [9]
  104. 2014年7月 [16]
  105. 2014年6月 [13]
  106. 2014年5月 [6]
  107. 2014年4月 [14]
  108. 2014年3月 [9]
  109. 2014年2月 [9]
  110. 2012年2月 [4]
  111. 2012年1月 [4]
  112. 2011年12月 [15]
  113. 2011年11月 [4]
  114. 2011年10月 [12]
  115. 2011年9月 [4]
  116. 2011年7月 [11]
  117. 2011年6月 [9]
  118. 2011年5月 [4]
  119. 2011年4月 [4]
  120. 2011年3月 [3]
  121. 2011年2月 [4]
  122. 2011年1月 [2]
  123. 2010年12月 [11]
  124. 2010年11月 [6]
  125. 2010年10月 [10]
  126. 2010年9月 [6]
  127. 2010年8月 [6]
  128. 2010年7月 [5]
  129. 2010年6月 [9]
  130. 2010年5月 [11]
  131. 2010年4月 [6]
  132. 2010年3月 [3]
  133. 2010年2月 [1]
  134. 2010年1月 [4]
  135. 2009年12月 [9]
  136. 2009年11月 [5]
  137. 2009年10月 [7]
  138. 2009年9月 [6]
  139. 2009年8月 [10]
  140. 2009年7月 [3]
  141. 2009年6月 [6]
  142. 2009年5月 [6]
  143. 2009年4月 [7]
  144. 2009年3月 [3]
  145. 2009年1月 [3]
  146. 2008年12月 [7]
  147. 2008年11月 [11]
  148. 2008年10月 [9]
  149. 2008年9月 [5]
  150. 2008年8月 [15]
  151. 2008年7月 [10]
  152. 2008年6月 [5]
  153. 2008年5月 [14]
  154. 2008年4月 [8]
  155. 2008年3月 [3]
  156. 2008年2月 [7]
  157. 2008年1月 [4]
  158. 2007年12月 [5]
  159. 2007年11月 [1]
  160. 2007年10月 [2]
  161. 2007年9月 [2]
  162. 2007年8月 [1]
  163. 2007年5月 [4]
  164. 2007年3月 [2]
  165. 2007年2月 [1]
  166. 2006年7月 [1]
  167. 2006年6月 [1]
  168. 2004年10月 [1]
  169. 2004年9月 [2]
  170. 2003年12月 [3]