第54回関東女子学生選手権大会のご案内
日時 5月14日(土)
場所 東京武道館
出場選手
諸岡 温子 (経4 中村学園)
橋本 京佳 (経4 日吉ヶ丘)
杉本 咲妃 (経3 東奥義塾)
北原 美里 (経3 桐蔭学園)
小川 真英 (経2 守谷)
寺本 すずな (経2 中村学園)
徳田 侑紗 (経2 筑紫台)
応援の程よろしくお願いします。
第68回関東学生剣道選手権大会
令和4年5月8日 (日)
場所 日本武道館
出場選手
及川 拓 (法4 秋田南)
川﨑 陽也 (商4 市立沼田)
中山 寛太 (文4 福大大濠)
池田 龍ノ介 (法3 福大大濠)
小川 夢希也 (法3 敬徳)
藤田 航洋 (法3 東海大浦安)
小畔 直 (法2 福大大濠)
結果
全日本出場権獲得者
池田 龍ノ介 (法3 福大大濠) 準優勝
及川 拓 (法4 秋田南)
中山 寛太 (文4 福大大濠)
藤田 航洋 (法3 東海大浦安)
小畔 直 (法2 福大大濠)
一回戦 及川 メ ー 後藤 ( 東洋大学 )
二回戦 及川 メド ー 前嶋 ( 拓殖大学 )
三回戦 及川 メメ ー 高岡 ( 東京大学 )
四回戦 及川 ー メ 藤島 ( 日本体育大学 )
一回戦 川﨑 ー メ 大平 ( 筑波大学 )
一回戦 中山 メ ー 関 ( 東京大学 )
二回戦 中山 メ反 ー 森下 ( 早稲田大学 )
三回戦 中山 コメ ー 丸山 ( 大正大学 )
四回戦 中山 コ ー メメ 山田 ( 平成国際大学 )
一回戦 池田 ド ー 柳沼 ( 平成国際大学 )
二回戦 池田 ココ ー コ 鈴木 ( 法政大学 )
三回戦 池田 メ ー 福田 ( 駒澤大学 )
四回戦 池田 ツメ ー 山之内( 国際武道大学 )
五回戦 池田 メメ ー メ 濱田 ( 日本大学 )
六回戦 池田 メメ ー コ 田城 ( 筑波大学 )
準々決勝 池田 メ ー 高橋 ( 法政大学 )
準決勝 池田 メメ ー メ 原田 ( 筑波大学 )
決勝 池田 コ ー メコ 岩部 ( 国士舘大学 )
一回戦 小川 ー メ 藤島 ( 日本体育大学 )
一回戦 藤田 メメ ー 山下 ( 東邦大学 )
二回戦 藤田 メ ー 熊川 ( 東京学芸大学 )
三回戦 藤田 メ ー 山本 ( 日本体育大学 )
四回戦 藤田 コ ー 磯崎 ( 法政大学 )
五回戦 藤田 ー メ 片山 ( 国士舘大学 )
一回戦 小畔 メ ー 三田 ( 茨城大学 )
二回戦 小畔 コ ー 遠藤 ( 城西大学 )
三回戦 小畔 コ ー 工藤 ( 清和大学 )
四回戦 小畔 コ ー 佐々木( 東海大学 )
五回戦 小畔 ー メ 原田 ( 筑波大学 )
御父母の方々、OB・ OGの先輩方、
沢山の応援有難う御座いました。
結果は、7人中5人が全日本出場を決めることができました。
今回の試合では、悔いが残る試合が多々ありました。
この悔しさをばねに、全日本個人では
全員が上位進出できるように頑張っていきたいと思います。
また、秋の団体戦では「四連覇」を目指し挑戦していくので、
これからも応援の程宜しくお願い致します。
第68回関東学生剣道選手権
日時 5月8日(日)
場所 日本武道館
出場選手
及川 拓 (法4 秋田南)
川﨑 陽也(商4 市立沼田)
中山 寛大(文4 福大大濠)
池田 龍ノ介(法3 福大大濠)
小川 夢希也(法3 敬徳)
藤田 航洋(法3 東海大浦安)
小畔 直(法2 福大大濠)
応援の程よろしくお願いします。
中央大学春季山梨合宿の報告
3月19日(土)〜3月21日(月)の期間に中央大学春季山梨合宿を行いました。
写真にて報告させていただきます。
出発前のバスの様子です。
山梨に着き早速稽古を行いました。
4年小林と2年森谷のツーショット。とても清々しい笑顔をしてます。
とてもやる気に満ち溢れている4年木島と3年掛川です。
北原監督の熱い指導もありました。
休憩中の写真です。
みんなまだまだ元気そうですね〜
元気そうだと思ったらここにバテてる2人を発見しました。
掃除当番だった一班です。
食事の様子です。
食事の後には学年ごとでミーティングを行いました。
上原助監督の笑顔が素敵です。
話し合った結果を代表者が発表します。
2日目は午前中部内戦を行い、午後は団体戦の練習試合を行いました。
3日目は、トレーニングを含めたレクレーションを行いました。
チームに分かれてドッジボールをみんなで楽しく行いました。
4年生です。少し怪しい人が何人かいますね。
3年生です。
2年生です。
1年生です。まだ表情が硬いようです、、、
合宿を終え、更に男子4連覇、女子2連覇に向け更に頑張っていきいと思います。
宿泊施設でお世話になりましたリゾートイン吉野荘様
本当にありがとうございました。
集合式
3月13日(日)に集合式が行われました。
新1年生が寮に集合し、全体ミーティングが行われました。
新体制でスタートし今年は、男子全日本4連覇、女子全日本2連覇に向けて部員一同精進していきたいと思います。
いい顔をしている新1年生です。
去年の振り返りをしています。
北原監督から熱い話がありました。