2017年3月の記事一覧

速報<魁星旗懇親会

  • 秋田

栃木県那須町の雪崩事故で
多くの高校生が犠牲となった大田原高校が
魁星旗出場を辞退されていました。
被害に遭われた方の一日も早い回復と
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。
____________________

魁星旗の速報はこちら(秋田魁新報のサイトにリンクします)

男子は島原高等学校(長崎)
女子は中村学園女子高等学校(福岡)が優勝されました。
____________________

某日、秋田でOB懇親会が開催されました。

教え子を引率して初めて魁星旗に来秋した後輩と
昨年も来たのに懇親会の存在を知らなかった(・・・)後輩がいました。
0329.jpg

2年ぶりに会った後輩は、大人っぽくなっていました。
03291.jpg

まだ会期中なので、少し間を置いて他の写真を掲載します。

私事ですが
懇親会の開始時間に合わせて18時過ぎに「こまち」で秋田に到着し
翌朝の10時過ぎに「こまち」に乗って東京に戻ってきた
・・・そんな今回の秋田訪問がとても残念でした。

先輩たちが率いる高校の試合が見たかったな。

それでも
久しぶりにお会いする先輩や
初めて会う先輩や
トロントでお世話になった先輩や

・・・トロントでの再会を約束した先輩がいて
03293.jpg

あぎだもインターナショナルになったやス

行って良かったと思います。
また行きますので、よろしくお願いいたします。

03292.jpg
(上の写真は前支部長の熊谷先輩)

選抜結果

九州学院が優勝しました。これで選抜五連覇。

準優勝は水戸葵陵高等学校(茨城県)でした。

第26回全国高等学校剣道選抜大会 結果速報はこちら
     ↓  ↓
男子は九州学院などがベスト4に進んだようです。

上記サイトで【学校別試合結果】・・・の九州学院をクリックすると
優勝までの足跡を見ることができます。
おめでとうございました。

(13時52分)

早く仕事に戻らないと。

ご報告<選抜懇親会

名古屋は錦の「世界の山ちゃん」から
玉田先輩(H21卒)が実況中継してくれました!
20170327.jpg

今まさに山ちゃんで、選抜懇親会が開催されています。
201703273.jpg

分かりますか? 
上の写真、H26卒とH27卒が各2名いるんです。

元ホームページ担当の尚也先輩(H27卒)に
写真(と記事執筆も笑)を依頼していましたが不要でした!
201703271.jpg
なんだろう・・・ある意味中大らしくない(えっ)爽やかさ。

幹事の順司(H6卒竹田先輩)も年度末の繁忙期にお疲れさま。
201703272.jpg
なんだろう・・・中大らしい、いつもの順司ではあるんだけど

玉田先輩! 順司のもっといい写真はないのかしら?!

・・・ありませんでしたが
玉田先輩におかれましては、会話の途中に気を利かせて
写真を送ってくれてありがとうございます。
キミの写真がないけど・・・(いくまは撮ってないのかしら)

201703275.jpg

201703274.jpg

201703276.jpg

選抜の会期中なので具体的な参加者名の掲載は控えますが
同期や前後の年代、同じ職場の先輩が見たら、誰が参加したか
すぐに分かりますね。中山ボス先輩(62卒)の後姿も見えます。

近県から、そして遠方からご参加いただいた先輩の皆さま
お疲れさまでした。
そして愛知の先輩方、年度末のお忙しいところ、先輩方を
歓迎していただいて、ありがとうございました。

平成29年3月26日(日)に
兵庫県立武道館の第二道場(帝京科学大学道場)で開催された
第8回全日本学連剣友剣道大会の結果をご紹介します。

★熟年の部、関東がベスト4

優勝された近畿大(関西)に0-1で惜敗。
20170328.jpg
(中四国の監督、H2卒井上先輩が入っています)

関西も予選トーナメントを抜け、ベスト8で国士館(関東)に惜敗(代表戦)。
中四国は残念ながら予選トーナメントで敗退しました。

*熟年の部
優勝  近畿大学(関西) 
準優勝  中京大学A(東海)
第3位  同志社大学(関西)/ 中央大学(関東)

勝負がかかった大将戦、生地先輩を応援する西野先輩と大島先輩
201703287.jpg


★成年の部、関西がベスト4

優勝された関西大(関西)に0-2で敗退。
201703281.jpg

関西OB戦を連破(昨年、一昨年)してこの大会に臨んだ関西大は
副将の磯口先輩(パナソニック)以外を警察官で揃えた
きらびやかなメンバー。
201703282.jpg

中大だって・・・きらびやかさでは負けてないけど・・・

先鋒の佑馬は よくぞ一本負けでこらえました 
惜しい技がいくつもあって応援席を沸かせました。
北口先輩のお相手は、いや~強いな~と思ったら
〇〇県警察の先生だそうで・・・(そりゃ強いはずだ・・・)

なお決勝のスコアがこちら。
201703283.jpg

み、見えませんが、先鋒から副将まで関西大の四連勝、圧勝。
特に次鋒、中堅、副将がそれぞれ2-0の三連勝。うーん・・・
中大を、決勝の場で(試合時間4分で)戦わせてやりたかったなぁ

*男子成年の部
優勝 関西大学(関西)   
準優勝  京都産業大学(関西) 
第3位  熊本大学(九州)/ 中央大学(関西)


★女子の部

3大会ぶりの出場でしたが、残念ながら予選敗退(1勝1敗)でした。
201703284.jpg

でも前回(京都)は、ワタシの記憶が正しければ
一本も獲れなかったと思うので・・・一勝できて良かったです。

*女子の部
優勝  清和大学(関東)
準優勝  関西学院大学(関西)   
第3位  國士舘大学(関東)/ 日本女子体育大学(関東)

なお女子の決勝は、長い長い代表戦になりました。
201703285.jpg

関西学院大の鳥井先輩とは鳥井先輩(53卒)のお嬢さま。
試合後に声をかけたら
「恥ずかしい試合をお見せしました」
いや~恥ずかしいって試合内容では決してなかったんですけど

清和大学は初出場で初優勝。
関西学院大学の初の決勝進出と合わせて
今まで体育大学が上位を独占していた「女子の部」に
新しい風が吹きました。

東京から金子先輩(56卒)が応援に来てくださいました!
同期がふたり、出場されていましたからね。
201703286.jpg

出場された選手の皆さまだけでなく
審判の先輩方、応援に来てくださった先輩方
長い一日、お疲れさまでした。


全員で撮った写真もありますし
前日の稽古会で撮った写真もいただきましたので
後日、それらの写真をご紹介します。

(すいません、睡魔に勝てず寝ました。27日筆)

全日本OB戦出場選手

平成29年3月26日(日)に兵庫県立武道館の第二道場(帝京科学大学道場)で開催される第8回全日本学連剣友剣道大会に出場される中大の先輩と、予選トーナメントでの対戦相手をご紹介します。

(敬称略)

★熟年の部(3人制) 3チーム出場します。

※関東
監督 上西 昌男(45卒/向陽高)
先鋒 大島 朗央(62卒/石橋高)
中堅 西野 隆 (56卒/太田一高)
大将 生地 志朗 (52卒/新宮高)
201703162.jpg

※関西
監督 大森 政城(H2卒/関西)
先鋒 御前 伸司(61卒/箕島高)
中堅 夏目 康弘(55卒/日高高)
大将 山本 重樹(49卒/明星高)
20170316.jpg

※中四国
監督 井上 隆二(H2卒/新田)
先鋒 好井 剛(62卒/琴平高)
中堅 福崎 基夫(56卒/琴平高)
大将 新名 博之(54卒/新田)
201703161.jpg


★成年の部(5人制) 1チーム出場します。
※関西
監督 大森 政城(H2卒/関西)
先鋒 岩根 佑馬(H25卒/九州学院)
次鋒 高 優司(H24卒/上宮)
中堅 升田 良(H20卒/新田)
副将 木和田 大起(H13卒/三重高)
大将 北口 伊佐男(H7卒/和歌山東)
201703163.jpg


★女子の部(3人制) 1チーム出場します。
※関東
監督 上西 昌男(45卒/向陽高)
先鋒 今井 なぎさ(H28卒/安房)
中堅 三堀 茜(H28卒/淑徳与野)
大将 北原 絵里子(H10卒/淑徳巣鴨)
201703164.jpg

組合せの全体はこちらをクリックしてご覧ください。

〇熟年の部(43チーム)(PDFにリンクします)
組合せをダウンロード

〇成年の部(45チーム)(PDFにリンクします)
組合せをダウンロード

〇女子の部(30チーム)(PDFにリンクします)
組合せをダウンロード

怪我のない、いい一日になりますように。

選抜と魁星旗の折に

◎選抜懇親会は、3月27日(月)19時~

愛知県名古屋市中区錦3-15-1 ユース栄宮地ビル2・3F
世界の山ちゃん 錦三大津店(052-971-2276)にて。
地図は こちら
※参加希望者は竹田先輩(H6卒)か玉田先輩(H21卒)まで

選抜の組み合わせはこちら(全日本剣道連盟のサイトにリンクします)

◎魁星旗懇親会は、3月29日(水)18時半~

秋田県市町村会館地下1階の「館」(018-862-6781)にて。
会費は5,000円。 地図は こちら
※参加希望者は工藤先輩(H6卒)まで

魁星旗の情報はこちら(秋田魁新報のサイトにリンクします)
__________________________________________________

今年もこの季節がやってきました。

選抜懇親会は、3月27日(月)を予定しています。
静岡の楢崎先輩、読んでますかぁ~!!

一昨年(2015年)に初めて参加させていただきました。

味噌串カツを食べ損ねたことが心残りです。
2015032704.jpg

愛知、岐阜など近県在住の先輩だけでなく
たまたまこの日、名古屋にいらっしゃる先輩がいたら
ぜひ、ご参加いただきたく
2015032703.jpg
この時は偶然、木和田先輩が名古屋にいて、合流されました。

竹田先輩(H6卒)あるいは玉田先輩(H21卒)へご連絡ください。


魁星旗懇親会は、3月29日(水)18時半~
秋田県市町村会館地下1階の「館」(018-862-6781)にて。
会費は5,000円。 地図は こちら

昨年は、なんと!! 青森の沖田先輩(56卒)が参加され
IMG_1940.JPG

緊張が走りました 思い出話に盛り上がったそうです。

昨年の記事はこちら

懇親会も楽しみですが
指導者OB達の教え子たちの活躍も楽しみです。

3月5日(日)本編

3月4日(土)の後半は後回しにさせていただき
諸事情により、先に3月5日(日)のことを書きます。

トロント大学での稽古について。
クリックすると写真が大きくなります。
   ↓   ↓
2017031923.jpg
(3月8日にジョンソン先生が送って下さった写真です)


まずこの日のランチはチャイナタウン。鎌田ジュニアに小龍包の食べ方とタレの違いを教わった伊藤・湯瀬両先輩は
2017031912.jpg

お腹いっぱいで(小龍包追加したし)、昨日と同じトロント大学のアスレチックセンターへ向かいました。剣道の指導を行うためです。
2017031913.jpg

中に入ってから鎌田ジュニアが電話したら、ジョンソン先生に連れられた剣道部の学生さんたちが迎えに来てくれました。どうやら昨日とは会場が違うよう。
2017031914.jpg
わ~しっかり付いていかないと迷子になりそう(泣)・・・ということで、この後、男子更衣室(の前)まで同行。


<編注:トロント大学アスレチックセンターについて>
広大な敷地にあるトロント大学の、ほんの少しを垣間見たに過ぎませんが、このアスレチックセンターの立派さには驚きました。
2017031915.jpg

中大のアリーナの何倍かあるのかな? 中大よりもさらに部屋が分かれていて研究室みたいなフロアもあり迷路のよう。ちょっとだけ探検しましたが、迷子になりそうな広さで、ココはスカッシュコート(ごく一例)。
2017031916.jpg

壁一面の写真にKENDOを探しましたが見つけられず・・・ちなみに剣道部はいつもはフェンシングと同じコートを使っているそうです(中大と同じですね)。
2017031917.jpg

ココはつまりトロント大学の学生がジム代わりに使えるスペースなのでしょうか。トラックを走っている方も中央でバスケをしている方も運動部の選手という雰囲気ではなく、思い思いに身体を動かすことができる場のようです。それにしても高い高い天井・・・走りたくなりました。
2017031918.jpg


・・・話を剣道に戻します。昨日の、体育館みたいなところより少し狭いところへ案内されました。狭いと言っても・・・4試合場は余裕でとれそうですけど・・・
2017031919.jpg
今ごろ気が付いたんですが、伊藤・湯瀬両先輩が来場されるから、いつもより広いスペースを確保してくださったんですね。

ちなみに準備運動の掛け声は我々がおなじみの
いちにーさんしーごーろくしちはーち~
にーにーさんしーごーろくしちはーち~
(ワンツースリーではなく)

伊藤先輩の指導内容については動画も撮りましたが音声が聴き取れなかったので、その動画を写真に撮って(・・・)紹介します。
IMG_3587s.JPG

この日も鎌田ジュニアは伊藤先輩のお話を英訳して伝えてくださいました。
IMG_3588s.JPG

ジュニアがいなければこの日の指導は成立しなかったと思います。
さすが秋田南OB、ワタシが首をかしげる秋田弁もパーフェクト。
IMG_3589s.JPG

上の写真、後ろに写っているのはトロント大学の指導者先生たちです。ジョンソン先生を含め、指導者全員が学生たちと一緒に指導を受けられていました。

最初に伊藤先輩が指導されたのは・・・
sonkyo.jpg

えっと、全日本剣道連盟のサイトにあるところの、剣道試合者要領の ココ
   ↓   ↓
試合者は、試合を開始する場合、立礼の位置に進み、提げ刀の姿勢で相互の礼を行い、帯刀し、3歩進んで開始線で竹刀を抜き合わせつつ、そんきょ(蹲踞)し、主審の宣告で試合を開始する。

ビデオを撮っていたワタシも勉強になりました。うんうん。
この後、メンを付けて稽古されたと・・・思います。

・・・えっ 思いますって? 取材していなかったの? 

はい(笑顔)。

ココからは 伊藤・湯瀬両先輩への自慢話 観光ブログになるので掲載を控えますが、剣道をしない高槻のために守人先輩がショッピングに連れ出してくれました♪ そして後日、ジョンソン先生がこの写真を送ってくださいました。

IMG_20170305_165249s.jpg

この日の指導者勢ぞろいですね。
右から鎌田先生、ジョンソン先生、伊藤・湯瀬両先輩、森先生、ひとり置いてレイモンド先生。すいません、おふたりトロント大学の指導者の方のお名前が分かりませんが、この日の元立ちをされていた先生方です。

(鎌田ジュニアはこの日の夕方から西海岸へ出張だったので写っていません)
(ジュニアにはお礼を言えないママ帰国しました。大変失礼しました)

伊藤・湯瀬両先輩は翌日3月6日(月)は日系文化会館で、3月7日(火)~8日(水)はモントリオールで剣道の指導をされた後、帰国されました。


この後、番外編をUPします。
長崎の片江兄弟先輩に読んでいただきたい記事です。
(ブライアンのことを書きます)

3月4日(土)前編

トロント大学と聞いて、アグネス・チャンしか連想しなかったワタシが
今、沢山の写真を眺めながら、思い出に浸っています。
(って、2週間しか経ってませんけど)

(編注)
若手がついてこれないと思うので説明すると
アグネス(分かる?)が芸能活動を休止して1976年にトロント大学に留学したこと、そして翌年にお父様が逝去されたことは当時のマスコミを騒がせ、そしてなぜかずっと、記憶の向こうにありました。
考えてみると、週刊誌に載った彼女の卒業式の写真で、ワタシは最初にトロント大学を見ていたんだな。


2017年3月4日(土)に開催された
第30回トロント大学剣道大会(トロント大学創部40周年記念大会)
の日のことを書きます。
201703199.jpg

繰り返しになりますが
名門、トロント大学の学生だったジョンソン先生は
津村守人先輩(39卒)、羽尾先輩(46卒)などのご尽力によって
42年前に日本に半年間剣道留学をされました。
帰国後、1977年に母校トロント大学に剣道部を創部。
それから10年後に、故津村耕作先生(当時剣道部監督)が
トロントに留学される機会があり、その時の 軽い 提案で
「トロント大学剣道大会」が創設されたそうです。

・・・知りませんでした。それが30年も続いていること。
20170319.jpg

新旧のカナダ剣道連盟会長が列席されるような大会であること。

モントリオールなどの遠方から飛行機などで参加される選手がいること。
その中には世界大会の元選手や、次回世界大会の候補選手もいること。

個人戦と団体戦が丸一日かけて開催されること。
(プログラムより。日本語の表記もあることに注目)
201703192.jpg

初めて見る、中央大学杯(!)、津村耕作杯、津村守人杯。
201703105.jpg
(写真は守人先輩)

お土産に、各道場宛に用意された「拍子木」。
(秋田南→芝浦工大OBでいらっしゃる、鎌田先輩のご提供)。
201703191.jpg

(編注)
カナダでは太鼓の入手が難しく、拍子木が一般的だそうです。
(一般的・・・とまで書いていいのかどうかは分かりませんが)
(もちろん、拍子木を所有していない道場もあると思います)

この写真を撮った時
まさか閉会式で、高槻にもこの拍子木を手渡されるとは、そして
日本の埼玉県で1972年に故津村耕作先生が創設された「田島剣友会」
でお使いいただくことになるとは、夢にも思いませんでした。

会場に着いてすぐ鎌田ジュニアから説明を受ける伊藤・湯瀬両先輩
201703193.jpg

羽尾先輩を見つけて、ひとりの青年が駆け寄ってきました。
201703194.jpg

日系4世の彼は、国籍は中国。
奥さまが日本人ということもあって、片言の日本語を話されます。
態度も着装もきちんとされており、先輩の指導ぶりがうかがえます。

・・・そういえば、試合場に着いてすぐに気が付きました。
剣道家の全員が、入退室の時に礼をすること
竹刀をまたがないこと
先生を見つけて挨拶することなど、日本の試合場と何ら変わりません。
守人先輩も羽尾先輩も、沢山の教え子に声をかけられて
とても忙しそうでした。

創部40周年の記念の袴を発見。
レイモンド、ごめん。嬉しくて、勝手に撮影してしまったよ。
201703195.jpg

ちょっと楽しみにしていたランチは、なんと、お弁当! 美味!
201703196.jpg

写真はありませんが、廊下に座って、選手達もお弁当を食べていました。

そして3つの防具店がお店を出していました! 
ランチタイムは忙しそう。
2017031910.jpg
思わず竹刀を買いそうに(剣道やろうかな)。

これらは、日本の試合場での光景と何ら変わりません。
201703197.jpg

・・・すぐそこにカナダ剣道連盟会長がいることを除いては。
201703198.jpg

(後編に続く)

全日本OB戦 組合せ

法政の後輩(K香利一先輩)から「ペリカン文書」なる件名のメールが着信。
(若手、大丈夫か。ついてこれるか)

公開OKだそうです。3月26日(日)全日本OB戦の組み合わせ。
まず注目すべきは予選リーグです。
ここを抜けると決勝トーナメントに進みます。

★熟年の部(3人制) 3チーム出場します。

20170316.jpg

201703161.jpg

201703162.jpg

★成年の部(5人制) 1チーム出場します。

201703163.jpg

★女子の部(3人制) 1チーム出場します。

201703164.jpg

組合せの全体はこちらをクリックしてご覧ください。

〇熟年の部(43チーム)(PDFにリンクします)
組合せをダウンロード

〇成年の部(45チーム)(PDFにリンクします)
組合せをダウンロード

〇女子の部(30チーム)(PDFにリンクします)
組合せをダウンロード

ご健闘を祈ります。

<参考>

第1回(平成15年)からの入賞大学一覧はこちら(PDFにリンクします)
繁忙期にケガなく終われば、それでいいと思ってるんですけど、一応

前回(2015年)の様子はこちら 
小野先輩(40卒)が写真を撮ってくださいました。

前々回(2013年)の様子はこちら
そうそう、関西の成年の部に怒ったんだ(笑) まだ怒ってるから<O亀

2011年は震災で中止となりました。

今回は、2009年の優勝の立役者となった
升田先輩(H20卒)が6年ぶりに全日本OB戦に登場されます。
201703166.jpg

あの代表戦の動画がまだUPされています。音が出ますのでご注意を。
中四学連剣友会のみなさまには感謝しています。

全員で撮った写真もありました(8年目で気が付いたけれど)。

あの日は、京都の武徳殿周辺にはきれいな桜が咲いていました。

いい一日でした。

・・・・・・高優司よ。 抜かるでないぞ。
_______________________

第8回全日本学連剣友剣道大会

日時:平成29年3月26日(日) 開門午前9時 開会午前9時半
場所:兵庫県立武道館の第二道場(帝京科学大学道場)
     〒670-0971 兵庫県姫路市西延末504番地
参加資格: 
 北海道3、東北3、北信越4、関東10、東海6、関西10、中四国6、九州6

・・・しかし北海道、東北、九州は、今年もほとんど参加されません。
この時期に開催される以上、止むを得ないのかなと思います。
地方予選を勝ち抜いても、辞退されるケースも多いですよね。

42年前の高野山

宇治田先輩(54卒)にご協力いただき
ジョンソン先生も参加された42年前の高野山合宿を紹介します。
1975年、昭和50年のこと。

過去の合宿の地一覧は、ここで見ることができます。5年ほど更新を怠っておりました・・・

まず、高槻がジョンソン先生に会っていることを知って
宇治田先輩が送ってくださったこの写真。
前号「斌徳」(10年前)の別冊(A4サイズの方)P71に載っている写真です。

20170314.jpg
向かって左後列から
岩佐(51卒)、西郷(54卒)、?(54卒)、安永(54卒)
2列目左から
籾井(53卒)、岩崎(54卒)、中尾(53卒)、田原(52卒)
前列左から
ジョンソン、宇治田(54卒)、加賀屋(53卒) (敬称略)

宇治田先輩と田原先輩は変わらないですね~
他の先輩は・・・

次の写真です。これはジョンソン先生が持っていた写真です。
懐かしい、宿坊「常喜院」の室内と思われます。
201703141.jpg
向かって左後列から
久保・小浦・籾井(53卒)、ジョンソン
前列左から
宇治田(54卒)、内原(52卒)、安永(54卒) (敬称略)

「常喜院」様 のホームページはこちら

これもジョンソン先生が持っていました。背景が高野山っぽいですね。
201703142.jpg
左から
猿渡(52卒)、浅名(51卒)、ジョンソン、菅生・納谷(51卒) (敬称略)

この写真は
現地(高野山ではなくトロントね)では気にしていなかったのですが
201703143.jpg

右の三人は浜、金水、湯瀬(53卒) って・・・えっ!湯瀬先輩?!
現地で気が付いていらっしゃったでしょうか?

左は、宇治田先輩は自信なさそうでしたが、これって・・・これって・・・
渡部先輩(54卒)ですよね・・・

そしてこの集合写真も、前号「斌徳」(10年前)の別冊(A4サイズの方)P66に掲載されています。写真は浅名先輩から(多分)お借りした記憶が。ジョンソン先生は自分がどこにいるか分からないって言っていたけど・・・
201703144.jpg

分かりました! ココにいます。
201703145.jpg

帰国してこれらの写真を見て、あらためて伊藤先輩(51卒)のご挨拶を思い出すと、感動が新たなものになります。伊藤先輩はジョンソン先生の想いを知って、試合当日の朝、原稿を加筆修正されました。

<2017年3月11日 トロント大学剣道大会開会式、伊藤先輩ご挨拶>
(略)
私は、トロント大学剣道部を創部されましたデビッドジョンソン先生と、42年前の1975年、東京の御茶ノ水にあります中央大学剣道部で共に汗を流したものです。
またその年は夏の合宿を高野山で行った年でもありました。早朝の座禅に始まり、午前午後の厳しい練習をジョンソン先生とともにやりぬいた一人でもあります。本日この大会の審判長を仰せつかり大変光栄に思っておりますと共に、42年前の中央大学で修業したことが、トロントのこの地で息付いていることに大変感動しています。
歴史と伝統あるトロント大学剣道部のますますの発展と今剣道大会の成功を祈念し、挨拶といたします。

IMG_3397s.jpg
ジョンソン先生は帰国後、1977年に剣道部を創部。今年で40年。

伊藤先輩のご挨拶を聴いて思わず涙ぐみました。ワタシ自身がまるでこの年の高野山合宿に参加していたかのような錯覚に陥り、「斌徳」を通して10年前からジョンソン先生を知っていたことを知り、短いお付き合いの中でも伊藤先輩と同じく(伊藤先輩には及ばないかもしれないけど)尊敬の気持ちを抱いていたからです。

最後に挨拶されたジョンソン先生は、感極まりながら40年を振り返り、(日本のTOPに位置する)中大剣道部、故津村耕作先生、そして我々3名(伊藤先輩、湯瀬先輩、高槻)の訪問などに言及されました。直後、羽尾先輩(46卒)と、日本の開会式で涙はないねと笑いながら泣きました。トロントに来て良かったと思った瞬間です。

・・・心のどこかで「鮭とば」を気にしながら。
_______________________

開会式の様子をYouTubeにUPしています。
伊藤先輩のご挨拶は開始2分位から
ジョンソン先生のご挨拶は6分20秒位から始まります。
(最初に挨拶されているカナダ剣道連盟会長、Christian D'Orangeville氏のご挨拶が聞き取れず申し訳ありません)

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約11分)


_______________________

念のため、「鮭とば」は大好評でした。
次の機会があれば、「炊き込みご飯」の作り方を書いて渡したいです。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]