熊本ダブルヘッダー、速報
https://www.chuo-kendo.net/kenyukai/2025/0913_221753.html
57卒 澤田先輩 八段受称祝賀会
https://www.chuo-kendo.net/kenyukai/2025/0916_210531.html
<澤田 洋一先輩 プロフィール>
昭和34年10月5日 熊本県八代市で誕生
昭和53年 八代高校卒業
昭和57年 中央大学卒業、熊本県庁入庁
平成元年4月 八代白百合学園高等学校着任、剣道部創設
平成25年5月 剣道八段取得
(当日のプログラムより抜粋)
.
.
.
当日は、約350名(現役高校生を除く)がお祝いに駆け付けました。

九州剣道連盟から、全日本剣道連盟から、九州各県の剣道連盟から、八代市剣道連盟をはじめとする熊本県内の各市・群の剣道連盟から、熊本県内の高校指導者、八代白百合学園の校長をはじめとする先生方、八代白百合剣道部OG会や後援会から、熊本県警察、近県の剣道関係者などなど。
あ、もちろん中大の先輩も25名いましたが、さすがに少数派でした。
(中大の熊本支部会と同日開催という事情で、熊本の先輩方は二手に分かれることに)
主賓入場から、亀井先生の乾杯のご発声まで1時間近くあったと思いますが

それぞれに気持ちのこもったご挨拶と、現剣道部主将(中司 美羽さん)の花束贈呈などで盛り上がりました。

(続きます)
11月3日(日)に日本武道館で全日本選手権が開催され、中大の先輩が3名、学生が2名出場します。応援をよろしくお願いいたします。
大阪府 清家 羅偉(R4卒/大阪府警察)
福岡県 池田 龍ノ介(R6卒/福岡県警察)
兵庫県 小川 真英(R7卒/兵庫県警察)
青森県 太田 彩月(中大3年)
静岡県 山田 亜依(中大3年)
第73回 全日本剣道選手権大会
組み合わせはこちら
https://www.kendo.or.jp/competition/champ-73rd/
第64回 全日本女子剣道選手権大会
組み合わせはこちら
https://www.kendo.or.jp/competition/champ-joshi-64th/
<参考>
昨年の公開演武「日本剣道形」、打太刀が55卒 清水先輩(九州学院 八段範士)。またH11卒 紺野 千恵子先輩(宇都宮南)が競技役員として活躍されました。紺野先輩とは廊下ですれ違って声をかけることができました。
https://www.chuo-kendo.net/kenyukai/2024/1104_223050.html
選手の写真はこちら
https://www.chuo-kendo.net/kenyukai/2024/1103_152511.html
11月3日(月・祝日)
第73回 全日本剣道選手権大会
組み合わせはこちら
https://www.kendo.or.jp/competition/champ-73rd/
第64回 全日本女子剣道選手権大会
組み合わせはこちら
https://www.kendo.or.jp/competition/champ-joshi-64th/
昨年の選手権、日本武道館にて

青森県代表の2年生(当時) 太田 彩月(東奥義塾)が見事に優秀選手賞獲得。今年はOGも出場します。男女とも、中大関係者が優勝しますように。
11月8日(土)~9日(日)(二日間開催)
第44回 全日本女子学生剣道優勝大会
春日井市総合体育館
組み合わせはこちら
https://gakusei-kendo.com/?p=4173
11月16日(日)
第73回 全日本学生剣道優勝大会
Asueアリーナ大阪
組み合わせはこちら
https://gakusei-kendo.com/?p=4167
11月
第26回 関東女子学生剣道新人戦大会
第71回 関東学生剣道新人戦大会
12月20日(土)~21日(日)
第19回 全日本学生剣道オープン大会
ジップアリーナ岡山
58卒上田 秀介先輩からご連絡いただきました。
7月5日に、卒業後、初めての同期会を開催したそうです。

場所 浅草橋某所
後列 左から
河原田・山下・越後屋・木佐貫・有村・平尾猛也・松本・了戒
前列 左から
森末・上田・平尾浩之・中山・本田孝二
の各先輩方

北海道から、九州から、四国から、全国から集合。




7月にこれらの写真をご送付いただいたのですが、申し訳ないことにこちらで気がつけず、再送していただきました。ご紹介が遅れて大変申し訳ありませんでした。
そして写真の中に、澤田 洋一先輩(57卒)の八段昇段祝賀会(2013年5月)以来にお顔を拝見する先輩が何名かいらっしゃいます(12年ぶり!)。

とても懐かしいと同時に、澤田先輩の八段受称祝賀会(2025年9月13日)の記事も遅れており、大変申し訳ありません。この後でご紹介します。