2016年12月の記事一覧

中四国OB戦、後日談

SMAP × SMAP 最終回が終わり、気持ち的には大晦日。
しかし明日も会社という先輩も多いんですよね。
「がんばりましょう」

中四国OB戦の日、家の用事で岡山にいました。
早朝、少しだけ取材して
201612047.jpg
(開会式を2階観客席から撮影)
(H24卒松本先輩を先頭に、中大の選手が並んでいます)

自分にとって懐かしい先輩たちと写真を撮ったものの
201612048.jpg
(ほとんどプライベート写真)

早々に試合会場を後にしました(土砂降りの雨の中)

・・・という記事を書こうとしたのですが
あまりにもSMAPロスが大きいのでいったん中断します。

すぐに復活すると思いますが(するかな?)
「たぶんオーライ」

これだけ書いておこうと思います。
その、会場を後にする前に、めったに見れないものを見たんです。
1部Aチーム(昨年はベスト8)の前ふたり、つまり3人制の
先鋒 松本明真(H24卒・四国電力)、
中堅 大亀健太(H21卒・本年度、都道府県対抗準優勝)
連続二本負けによる初戦敗退。

まさか、よりにもよって、このふたりが二本負け・・・? 
前前前世から見たことないかも・・・?

明真。Vサインしている場合じゃないからね。
201612049.jpg

お相手の京都産業大学は確かに強かった。
大亀健太のお相手は、今年の選手権代表(岡山県)だった。
しかし、このふたりが二本負けって・・・気のせいかしら・・・夢?

いや
「この瞬間、きっと夢じゃない」

(ビデオにも残ってるし)
(もちろん誰にも見せないけど)

ふたりの2017年に期待しています。
「華麗なる逆襲」 を、楽しみにしています。

このホームページは見ていないだろうけど
「どうか届きますように」

※編注 ・・・ 以下すべてSMAPの楽曲

「がんばりましょう」 1994年シングル
「たぶんオーライ」  1994年シングル
「この瞬間、きっと夢じゃない」 2008年シングル
「華麗なる逆襲」 2015年シングル 
「どうか届きますように」 2008年アルバムより

本当はもっと厳しいことを書きたかったけど(やはり)
SMAPの楽曲に、そんなタイトルはなく
こんなところでも、何か、SMAPに教えられた気がする。


なおBチームは初戦突破。
そのビデオは公開しても問題ないように思いますので
近いうちに。

関西OB戦、後日談

有馬記念が終わり、気持ち的にはもう、2016年の締めくくり。

この写真は関西支部の忘年会。
天野先輩(54卒)に送っていただきました。
201612186.jpg

2016年12月18日(日)に開催された
関西OB戦の結果詳細が公表されていました。
(関西学連剣友会のFacebookより)

◯男子一部
優勝  関西大学Aチーム
準優勝 同志社大学Aチーム
三位  中央大学Aチーム/立命館大学Aチーム
敢闘賞 
東海大学、中央大学Bチーム、京都産業大学Aチーム、
大阪経済大学Aチーム

◯男子二部
優勝  同志社大学
準優勝 徳島大学
三位  関西大学Aチーム
三位  近畿大学Bチーム

◯女子一部
優勝  大阪体育大学Aチーム
準優勝 立命館大学
三位  関西大学/ 甲南大学
敢闘賞  龍谷大学、中京大学、花園大学、大阪教育大学

◯女子二部
優勝  大阪教育大学
準優勝 天理大学Cチーム
三位  天理大学Aチーム/ 近畿大学

特筆すべきはもちろん男子一部でしょう。
上位10大学が全日本OB戦への切符を獲得できる今大会!
その全日本が8年ぶりに
関西地区(姫路)で開催されるため
地元・関西の大学が母校のプライドをかけて
例年以上に真剣に臨んだ・・・と推測される今大会で
見事に、東海大学と中央大学(しかも中大は2チームとも)
がベスト8入り。

関西で上位常連の鹿屋体育大学や国士舘大学の名前が
ないのは寂しいですが、東海大学と中央大学は大殊勲でした。
(組み合わせを見ると東海大学は国士館Aを破ってますね)

関西は2部、1部共に全日本への切符を獲得しました。

関西の後輩をホメる機会はめったにないので
Aチーム、Bチーム共に写真で紹介したいのですが
試合場で撮影された写真は
Aチームのメンバー以外にはコレしかなく・・・
201612185.jpg

だから大地! ひとりは、おかしいからねっ!

(参考)
Aチーム
先鋒 尾野 大成 (H28卒)
次鋒 岩根 佑馬 (H25卒)
中堅 高 優司 (H24卒)
副将 北口 伊佐男 (H7卒)
大将 今泉 龍朗 (H8卒)

Bチーム
先鋒 吉村 大地 (H28卒)
次鋒 各務 じゅんき (H25卒)
中堅 市原 真人 (H17卒)
副将 松井 義樹 (H17卒)
大将 川口 陽三 (H5卒)

(敬称略)

なお、あまりホームページをご覧にならない先輩は
関東と中四国はどうだったんだ、と疑問に思われるでしょうが

2部(50歳以上)は、優勝(中四国)と3位(関東)の好成績

1部はちょっと・・・いや、かなり残念な結果だった、と書いておきます。

訃報 32卒大矢先輩

  • 訃報

※2016年12月22日加筆

お通夜に参列させていただきました。
20161222.JPG

喪主様(奥様)とご長男様にご了解をいただき
祭壇を撮影させていただきました。

YouTubeで直接見る場合はこちらをクリック(約2分)

密葬と伺っておりましたが
多くの剣道部員が故大矢先輩にお世話になりましたので
ホームページを見て、手を合わせられるように
撮影させていただきたい旨、無理をお願いしました。

201612221.jpg

青山先輩(42卒)と稲田先輩(H元卒)にお会いしました。

大矢章朔先輩、今までありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。

__________________________________________

※2016年12月20日加筆

斎場 南多摩斎場(第三式場) アクセスはこちら
住所 町田市上小山田町2147番地
電話 042-797-7641
京王相模原線 南大沢駅からタクシーで5分

お通夜 12月22日木曜日 18~19時
告別式 12月23日金曜日 10~11時

生花等の連絡先は
㈱セレモニー 電話03-3360-1851
__________________________________________

先輩各位

42卒青山勲先輩よりご連絡いただきました。
12月16日、32卒大矢章朔先輩が逝去されました。

斌徳3号(70周年記念誌・昭和54年発行)と
斌徳4号(80周年記念誌・平成元年発行)は
大矢先輩のご尽力で発行されました。

20161216.JPG

12月4日(日)の中四国OB戦で、熟年の部が初優勝
(62卒好井先輩、56卒若松先輩・福崎先輩)

同じ日に開催された関東OB戦では2部(5人制)が見事に3位
(59卒降矢先輩、57卒辻村先輩、56卒西野先輩、52卒田原先輩・生地先輩)

一緒に「斌徳」を制作した、その年代の後輩たちの
活躍を喜ばれて、旅立たれたでしょう。

心からご冥福をお祈りいたします。

関西OB戦 結果

1部Aチームが3位。
20161218.jpg

2016年12月18日(日)に舞洲で開催された
第26回関西学連剣友会剣道大会

1部(成年の部・五人制で112チーム参加)において
Aチームが3位、Bチームもベスト8。

2部(熟年の部・三人制で80チーム参加)において
Bチームがベスト8。
(Bチームは62卒水ノ上、61卒御前、52卒鳥井の各先輩)

よって関西支部は
1部2部とも全日本OB戦の出場を決めました。
(関西は上位10大学が全日本出場権を獲得)

ホームページ的には予定通りですが
1部Aチームが昨年と同じく関西大学に敗退して3位って・・・

えーっ!! 
昨年のリベンジするって・・・高優司が宣言してたのに・・・
ま、リベンジの機会はこれからいくらでもあるでしょう。
201612181.jpg

天野先輩(54卒)からこれらの写真を送っていただきました。
ありがとうございました。

ところで、ベスト8に入ったBチームの写真はないんですか?
201612182.jpg

・・・な、なんで大地ひとりでっ!? 

仕方ない。
今年はワタシが行かなかったから写真が選べない。
それにしても大地(H28卒)、ココにもいるし・・・
201612183.jpg

あら佑馬(H25卒)。早く帰らなくていいの?

これで年末のOB戦はすべて終了しました。
参加した選手だけでなく、審判にご協力いただいた先輩方も
お疲れさまでした。

大地!
明日も早いんだから、早く帰りなさいよっ!


(オレの写真がない! という先輩からの写真を待っています)
(公序良俗に反しない写真に限ります)

竹刀袋値上げ

2016年もあと16日かぁ・・・

福田武道具様のカレンダーを眺めながらしんみり。
20161215.jpg

(一年前にいただいたコレをしっかり使わせていただきました)

その福田武道具様から仕事中に着信があったようで
後から気が付いて(すいません) 留守電を確認してみると
来年から竹刀袋が値上げになります、というメッセージが。
shinaibukuro_shinji.jpg

そうなんだ・・・でもかれこれ8年注文し続けて
その間、一度も値上げはなかったもんなぁ
(消費税増税はあったけど)

今、高槻の手元に、ネームの入っていない竹刀袋が
1本あります。これはすぐにお渡しできますが
来年以降ご相談いただいた場合、今までよりも若干値上がり
していることをご了承願いします。

以下は、上のカレンダーを眺めながら読んでください。

<12月~スケジュール>

12月17日(土) 剣道部納会(新宿プリンスホテル)
12月18日(日) 関西OB戦(府民共済SUPERアリーナ/旧舞洲アリーナ)

<1月~スケジュール>

1月 8日(日) 初稽古(9時半集合 10時稽古開始) 
          *新年会は 「寿司安」 1月4日申込締切(会費7千円)
1月25日(水) 四年生送別会/新宿プリンスホテル 25階(18時半~)
          *1月13日申込締切(会費1万円)

なお文系学部の卒業式は 2017年3月25日(土)。
場所は 中央大学多摩キャンパス第1体育館3階アリーナ。

午前の部 11時~12時  法学部(通信教育課程含む)・文学部
午後の部 14時~15時10分 経済学部・商学部・ 総合政策学部・大学院6研究科修士課程

まだ3ヶ月以上あるんですね。
なんだか、もう全部終わったような気分になっていましたが
学生はまだこれから最後の試験、でした。

今年の漢字は「金」

2016年、今年の漢字は 「金」 なんだそうです。

公益財団法人日本漢字能力検定協会の発表より

「金」 といえばこのホームページ的にも心当たりがあります。
4月29日、都道府県対抗で、埼玉県を26年ぶりの優勝
に導いた、田先輩(61卒)の劇的なコテ。
2016042911.jpg

決勝の相手、愛媛県の選手たちは座ったまましばらく動けず。
しかし遠藤先輩(54卒)だけがスッと立ち上がって
あさっての方を見ていたことが印象的でした。
(上の写真は、その立ち上がろうとする遠藤先輩)

その試合は全日本剣道連盟の公式YouTubeにあります。
先鋒から大将の試合を経て、代表戦の終了まで50分。

11分40秒位から大亀先輩(H21卒・愛媛)の試合が始まりますが
先取しながら獲り返されて敗退したこの試合が今でも悔しいようなので
ココではあまり触れないことにします。

でも、スコアは載せちゃおっと
2016042913.jpg

都道府県対抗の記事はこちら(4月30日更新分)

2016年は
都道府県対抗(大阪)、西日本勤労者大会(高知)、
警察官大会(個人・団体)、関東実業団、全日本実業団、
NTT全国グループ剣道大会
・・・と先輩方の試合を応援しましたが
全国区の決勝戦というだけでなく、その劇的な結末という点でも
この試合がとても印象に残っています。

なお、太田先輩(H24卒・三重)はこの日、大活躍で
三重県の3位に大いに貢献したのに優秀選手に選出されず
201604293.jpg

・・・星を逃した、という意味で印象に残っています。
彼はサッパリしていたが、ワタシが悔しかった。
いつか、東海OB戦で会おう。


なお、故杉本石英先輩(45卒)のお墓の場所が
ホームページを通じて判明したことも忘れられません。

その時の記事はこちら。時間の経過とともに加筆、加筆

ご相談いただいたのが10月25日、
和歌山なら何とかなるかも
 (OBのホームページ閲覧率が高いから)
と当初より期待を込めて書きましたが
なんと10月27日には具体的な場所が判明
しかも、わざわざ調べてくださったということに本当に感謝。
金田先輩と同期、御前先輩(箕島高)の大星でした。

故杉本先輩を恩師と言われていたその方は
早速お墓参りをされ、そのご報告をいただきました。

お墓参りの記事はこちら。ありがとうございました

ワタシは故杉本先輩とはまったく面識がありません。
しかし中大剣道部のOBが、このように恩師と慕われ
没後11年経って、お墓参りをしてくれる教え子がいたことに
なにかとても誇らしい気持ちになりました。


あぁ! 
ワタシのお墓参りをしてくれる後輩はいるだろうか!
思い付くのは・・・
2016yumas.jpg
岩根佑馬(H25卒・九州学院)

・・・・・・いや、あのコは期待薄。

そういえば、どことなく佑馬に似ている
体操の白井選手のオリンピック団体メダルはお見事でした。

秋田支部忘年会

2016年12月13日
秋田駅トピコ2階の中華料理店「欣秋」で
秋田支部の忘年会が開催されました。

20161213.jpg

<参加者>
熊谷先輩(47卒)、加藤先輩(48卒)、柏木先輩・菊池先輩(50卒)
伊藤先輩(51卒)、加賀谷先輩・湯瀬先輩(53卒)、工藤先輩(H6卒)

先の関東OB戦で、熟年の部の3位(おそらく史上初!)
に貢献された田原先輩(52卒)が不在なのが残念ですが

熊谷先輩から、山口県の名酒
「獺祭(だっさい)」→獺(かわうそ)に祭・・・をご提供いただき
とても美味しかったそうです。
201612131.jpg

このイルミネーションは・・・
201612132.JPG

千秋公園の前の、与次郎のいるところ、ですね。
7月に行ったときは涼しくて快適でしたが、今は寒いそうです。
(そりゃそうだ)

そういえば・・・と調べてみましたが
来年の魁星旗は3月29日(開会式)~31日(閉会式)の3日間
開催されます。もう申し込み要綱が公開されていました → こちら

関西OB稽古会(明治)

2016年12月10日(土)
いつものパナソニック道場で明治大学との
OB稽古会が開催されました。

20161210.jpg

あ! 
パナソニックの有田クン(H24卒)と足達クン(H25卒)がいる!
足達クン、全日本実業団の優勝おめでとう!
201612101.jpg

西日本勤労者大会(高知)では二人は同じチームで
九電工Bに初戦敗退だったよね。
佑馬(H25卒)が先鋒、有田クンが中堅、足達クンが大将。
足達クンの試合、パナの応援の声が体育館に響いてすごかったね。
ちゃんと見てたよ。
残念だったけど、九電工Bは強かった。
そもそも、ウチの佑馬が一本獲っていれば・・・いや言うまい。

その初戦敗退から3ヶ月後、足達クンが大将を務めたチームの
全日本実業団での優勝はお見事でした。
来年もガンバってね! 法政の日下クンにもよろしく伝えてね!
201609191.jpg

えっ? 他大学の後輩ばっかり可愛がるな?

・・・しかし、関西では、中大より他大学の先輩の方が
このホームページを見ているって評判ですからね。
こういうところで可愛がっておかないと。
いずれ、中大剣友会の会費を払ってくれるかもしれないし

おっ 相変わらず目立ちたがりやの高優司(H24卒)。
明日から海外出張だというのに、稽古する余裕があったのかしら。
201612102.jpg

週末のOB戦、時差ボケなんてイイワケは許しませんよ!
ここまで成年の部は総崩れなんだから。関西は最後の砦よ

最後となりましたが、真ん中にいらっしゃる先輩方です。
201612103.jpg

みなさん、もちろん18日(日)の関西OB戦に行かれますよね。
これも他大学の先輩にコッソリ聞いたんですが
kunikajidori2.jpg

試合順序と組み合わせがUPされています。

2部の組み合わせはこちら。中大は2、58、71

1部(成年の部)前半の組み合わせはこちら。中大は33

1部(成年の部)後半の組み合わせはこちら。中大は75

出典はこちら。
  ↓ ↓
関西学連剣友会のホームページはこちら


しょせんは親善試合ですから。
2016年のOB戦の締めくくりともなろう関西OB戦が
ケガのない、楽しい笑顔の一日となることを祈っています。
これは、関西の、中大以外の先輩に、言ってます。

えっ? 中大の先輩に言うことはないのか?

だって・・・中大は勝つしかないから。

一年越しの岩手遠征

昨年の記事を読み返していて気が付きました。

あっ、あの写真、埋もれてしまってたんだ・・・
20151203.jpg

2015年11月21日(土)~22日(日)、
富士ゼロックスと富士ゼロックス東京の剣道部員22名が
岩手県遠野市に遠征され
下川先輩(57卒)や小田口先輩(H9卒)とご一緒したそうです。

今、この写真をみると、感慨深いものがあります。

この写真から11ヶ月後の2016年10月、
岩手県二戸市で開催された【2016希望郷いわて国体】で
下川先輩と小田口先輩が岩手県の優勝に貢献。

※いわて国体
優勝 岩手県(57卒・下川先輩、H9卒・小田口先輩)
準優勝 東京都(H27卒・宮本先輩)
三位 熊本県(55卒・清水先輩)
四位 和歌山県(55卒・夏目先輩)

大島先輩(62卒)も栃木県から出場されました。

いわて国体剣道競技の結果詳細は、こちらにあります。
   ↓  ↓
第71回 国民体育大会 2016希望郷いわて国体

そして三木監督率いる富士ゼロックスは
関東実業団で優勝
2016060521.jpg

全日本実業団で三位・・・(不本意でしょうけど)
といずれも上位入賞され、上原先輩も貢献されました。

少々遅れましたが
ちょうどいいタイミングで掲載できたのではないでしょうか。
(イイワケです。すいません)

12月4日の関東OB戦で上がっていればもっと良かったな。

・・・あ、しまった、余計なこと書いた。

※関東OB戦 1部(いわゆる成年の部)
優勝 国士舘大   
準優勝 東海大
三位 日本体育大・明治大
ベスト8 専修大・法政大・関東学院大・日本大

OB戦の結果詳細は
東京学連剣友連合会のホームページに掲載されています。
  ↓  ↓
こちらをクリックしてご覧ください

<補足>
2部は3位! おめでとうございます!
2部の選手の当日の写真があれば、お待ちしています。
(当日以外の写真は、沢山所有しているので)

一年越しの栃木会

昨年の記事を読み返していて気が付きました。

2015年11月に開催された
栃木会の写真を受け取ったはいいものの
2015tochigi.jpg

・・・誰が参加したのかよく分からなかったから

(今年風にいうなら、君と、君と、君の名はって感じで)

某後輩OBにメールして聞いたんですが
せっかく返信くれたのに、ホームページに反映しないママ
一年が経ってしまいました。

・・・たぶん、こうやって、いろんな失礼をしてるんだろうな。

丁寧に返信をくれた鈴木拓先輩(H20卒)、申し訳ありませんでした。
あらためて上の写真の先輩方を紹介させていただきます。

1列目:
大久保先輩(H27卒)、高内先輩(H18卒)、鈴木(H20卒)、夏山先輩(S60卒)
2列目:
左から、坂本敏雄先輩(S63卒)、大島先輩(S62卒)、中島裕敏先輩(H3卒)
3列目:
左から、久保田先輩(H19卒)、浅野先輩(H17卒)

> 写真には写っておりませんが
> 竹澤久二夫先輩(S42卒)もいらっしゃっておりました。

以上、鈴木先輩からの情報です(一年前にいただいてました)。

栃木の先輩方、一年も遅れて申し訳ありませんでした。
また集合される機会があったら写真送ってくださいね。
できれば写りのいい写真を

<参考>
昨年紹介した時の記事は こちら。

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のWebサイトです

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年6月 [15]
  2. 2018年5月 [10]
  3. 2018年4月 [13]
  4. 2018年3月 [9]
  5. 2018年2月 [10]
  6. 2018年1月 [10]
  7. 2017年12月 [13]
  8. 2017年11月 [10]
  9. 2017年10月 [18]
  10. 2017年9月 [15]
  11. 2017年8月 [11]
  12. 2017年7月 [15]
  13. 2017年6月 [13]
  14. 2017年5月 [10]
  15. 2017年4月 [9]
  16. 2017年3月 [18]
  17. 2017年2月 [10]
  18. 2017年1月 [8]
  19. 2016年12月 [14]
  20. 2016年11月 [10]
  21. 2016年10月 [15]
  22. 2016年9月 [17]
  23. 2016年8月 [13]
  24. 2016年7月 [11]
  25. 2016年6月 [10]
  26. 2016年5月 [14]
  27. 2016年4月 [6]
  28. 2016年3月 [12]
  29. 2016年2月 [7]
  30. 2016年1月 [12]
  31. 2015年12月 [15]
  32. 2015年11月 [12]
  33. 2015年10月 [11]
  34. 2015年9月 [19]
  35. 2015年8月 [11]
  36. 2015年7月 [12]
  37. 2015年6月 [16]
  38. 2015年5月 [14]
  39. 2015年4月 [12]
  40. 2015年3月 [15]
  41. 2015年2月 [11]
  42. 2015年1月 [7]
  43. 2014年12月 [12]
  44. 2014年11月 [3]
  45. 2014年10月 [18]
  46. 2014年9月 [15]
  47. 2014年8月 [9]
  48. 2014年7月 [16]
  49. 2014年6月 [13]
  50. 2014年5月 [6]
  51. 2014年4月 [14]
  52. 2014年3月 [9]
  53. 2014年2月 [9]
  54. 2012年2月 [4]
  55. 2012年1月 [4]
  56. 2011年12月 [15]
  57. 2011年11月 [4]
  58. 2011年10月 [12]
  59. 2011年9月 [4]
  60. 2011年7月 [11]
  61. 2011年6月 [9]
  62. 2011年5月 [4]
  63. 2011年4月 [4]
  64. 2011年3月 [3]
  65. 2011年2月 [4]
  66. 2011年1月 [2]
  67. 2010年12月 [11]
  68. 2010年11月 [6]
  69. 2010年10月 [10]
  70. 2010年9月 [6]
  71. 2010年8月 [6]
  72. 2010年7月 [5]
  73. 2010年6月 [9]
  74. 2010年5月 [11]
  75. 2010年4月 [6]
  76. 2010年3月 [3]
  77. 2010年2月 [1]
  78. 2010年1月 [4]
  79. 2009年12月 [9]
  80. 2009年11月 [5]
  81. 2009年10月 [7]
  82. 2009年9月 [6]
  83. 2009年8月 [10]
  84. 2009年7月 [3]
  85. 2009年6月 [6]
  86. 2009年5月 [6]
  87. 2009年4月 [7]
  88. 2009年3月 [3]
  89. 2009年1月 [3]
  90. 2008年12月 [7]
  91. 2008年11月 [11]
  92. 2008年10月 [9]
  93. 2008年9月 [5]
  94. 2008年8月 [15]
  95. 2008年7月 [10]
  96. 2008年6月 [5]
  97. 2008年5月 [14]
  98. 2008年4月 [8]
  99. 2008年3月 [3]
  100. 2008年2月 [7]
  101. 2008年1月 [4]
  102. 2007年12月 [5]
  103. 2007年11月 [1]
  104. 2007年10月 [2]
  105. 2007年9月 [2]
  106. 2007年8月 [1]
  107. 2007年5月 [4]
  108. 2007年3月 [2]
  109. 2007年2月 [1]
  110. 2006年7月 [1]
  111. 2006年6月 [1]
  112. 2004年10月 [1]
  113. 2004年9月 [2]
  114. 2003年12月 [3]