支部の先輩より 一覧

ルージュの伝言

rouge.JPG

○全日本個人戦壮行会参加者(中大OBのみ)
関西支部
 九鬼先輩、山本先輩、鳥井先輩、水ノ上先輩、大森先輩、内村先輩
 澤田先輩、和泉先輩、藤井先輩、市原先輩、大亀先輩
東京より
 津村師範、北原監督、上村助監督、上原コーチ、そして花田先輩
教え子が5名(!)出場する、新村先輩も。

他に、上村助監督のお父様や間口組剣道部様にもご参加いただきました。

(写真は関西支部行きつけのスナック『ルージュ』にて某先輩の壮行会)

注:念のために、若手OBへ 
「ルージュの伝言」とは、
1975年に発売された荒井由実(ユーミン) の5枚目のシングルである。
あのひとのっ ママにあうためにぃ~♪

関西総会’09

思えば一年前の5月3日、
突然この関西総会に参加して、そうそうたる先輩方に、約半年後にせまった
設立100周年記念式典準備へのご協力をお願いしました。
当時の記事を読んでみても、ここに参加されていた先輩方のご協力なくては
記念誌「斌徳」の20年ぶりの発行はなかっただろうと、感無量です。
あの日から、勢いがついて、一気に11月1日を迎えました。

今年は、そのお礼を言うために、参加しました。
(元準備委員としての、最後の仕事かな)

総会後の宴会は、河村先輩(38卒)を筆頭に、関西支部から14名、
その他、京都大会参加のOBやゲストが8名、総勢22名が参加。

kansai_1.JPG

kansai_2.JPG
↑本日デビューのO亀先輩が、山本支部長にビールを注いでいますが

・・・晴れて関西支部のメンバーとなった21年卒の2名には、
剣友会の垂れネームが準備されていました。嬉しいですね!
kansai_3.JPG


語る天野先輩(54卒)。「剣道は技ではなく、心だぁ!」(以下省略)
kansai_4.JPG

kansai_5.JPG


左奥は、この日、貸し切りにしてくださったお店の方。
kansai_6.JPG

3月のOB戦祝賀会に続き、美味しい料理をありがとうございました。
モンゴルの岩塩、ヒマラヤの硫黄の塩の使い方にも、すっかり慣れました。
「百年豆腐 とうりん 京都岡崎店」 ホームページはこちら

kansai_7.JPG

この梅酒は美味い!
kansai_8.JPG

九鬼先輩のお知り合い(本日のゲスト)が手にしているのは
自家製の垣淵浩子特製梅酒(720ml・アルコール度数 20℃)。 
みんなで一口ずついただきました。ご注文はこちらから。


H政大のF先輩と、M口組剣道部の美人マネージャーは、すっかりおなじみ。
違和感なく、中大カラーに溶け込んでいます。
kansai_9.JPG

一番手前の2名は本日の司会、若手OB(平7卒と8卒)。
kansai_10.JPG

このHPを知らないというのが約1名いたが、おい、どういうことだよ(怒)<O森の指導不足じゃ

諸事情により、今回はエールの写真は掲載なし。
(正統派エールで、カッコ良かったんですが・・・)

愛知県の春日井市総合体育館で開催される
第18回 全国高等学校剣道選抜大会(平成21年3月27日、28日)に
OBが率いる高校が下記の通り、出場します。

倉吉北高等学校(女子) 種子先輩(H2年卒)
九州学院(男子) 米田先輩(H4年卒)
高岡工芸(女子) 田中先輩(H10年卒)
甲府商業(男子・女子) 岡先輩(H14年卒)
高千穂(男子・女子) 野口先輩(H15年卒)

(春日井市総合体育館へのアクセスはこちら)

(トーナメント表はこちら)

甲府合宿

2008年12月1日~2日、甲府支部の先輩方にお世話になり
稽古会&温泉披露(疲労)会に参加しました。

下の写真は依田先輩が館長を務める憲武館。HPはこちら。
img036s.JPG
(弘友先輩が送ってくださった写真です)

(敬称略・カッコ内は卒年)
熊谷一義・寺本武(35) 鈴木義秋・高橋捷彦・永江益雄・宮川洋一(36)
小川五十雄(37) 高橋敬明(38) 林信雄(40) 小川宏明(41) 
弘友和夫(42) 久松好弘(43) 中西安宏(44) 

甲府支部の先輩方
依田育憲・佐野好男(38) 平野 猛(41) 小川忠彦(44) 一ノ瀬 仁(48) 

…錚々たる先輩方とご一緒させていただきました。

仕事の合間をぬってのトンボ帰りとなってしまいましたが
依田先輩や小川先輩の道場にお邪魔し、
八段が四人もいるという豪華な稽古会を見学させていただき、
また平日に温泉につかるという贅沢を楽しませていただきました。

幹事役を務められた依田先輩(38卒)はじめ、
快く迎えてくださった先輩方には大変お世話になりました。

200812012032000.jpg

朝、弘友先輩にコーヒーをご馳走になりました。ありがとうございました。
img035s.JPG
た、高槻の、か、顔が、二日酔いです。目がとろ~ん…失礼しました。
(依田先輩が送ってくださった写真です)

甲府湯村温泉 柳屋の前で。HPはこちら。
img037s.JPG
中西先輩は既に稽古着。
(高橋敬明先輩が送ってくださった写真です)

この後、小川忠彦先輩の道場、博眞館へ。
奥様お手製の、白菜のニンニク漬けが、美味しかったです。
200812020935000.jpg

200812021008000.jpg

こうして、大先輩方は、二日連続で充実の稽古を終えられたのでした。

羽幌の雪

200812221401000.jpg

(平成2年卒 重原先輩の自宅前)

東西OB戦

12月14日(日)、東京と大阪で、OB戦が開催されます。

【東】第19回 学連剣友剣道大会(東京武道館)10時試合開始

○男子Ⅰ部(龍王杯)

監督:津村 耕作(中央大学剣道部長・昭和37年卒)
Aチーム                  Bチーム
先鋒 鈴木秀和(平成19年卒)    廣瀬圭介(平成19年卒)
次鋒 中澤圭介(平成17年卒)    楢崎喜清 (平成14年卒)
三鋒 上原祐二(平成16年卒)    岡 寿憲 (平成14年卒)
中堅 東永幸浩(平成12年卒)    白石賢史 (平成13年卒)
三将 小田口亨弘(平成 9年卒)   尾方司郎(平成元年卒)
副将 辻村弘毅(昭和57年卒)    大崎 明 (昭和60年卒)
大将 西野隆(昭和56年卒)      生地志朗 (昭和52年卒)

○男子Ⅱ部(鳳凰杯)

監督:古関 実(中央大学剣友会会長・昭和30年卒)
Aチーム                  Bチーム
先鋒 上西昌男(昭和45年卒)    青山勲(昭和42年卒)
次鋒 坂ノ上正(昭和44年卒)    黒田実(昭和41年卒)
中堅 小川宏明(昭和41年卒)    下山鐵夫 (昭和41年卒)
副将 平野 猛(昭和41年卒)    佐野好男 (昭和38年卒)
大将 林 信雄(昭和40年卒)    川野誠一郎(昭和38年卒)

○女子の部(飛翔杯)

監督:津村耕作(中央大学剣道部長・昭和37年卒)
先鋒 青木智(平成20年卒)
次鋒 関口綾(平成18年卒)
中堅 井上愛理(平成18年卒)
副将 白旗香織(平成10年卒)
大将 北原絵里子(平成10年卒)

*大会終了後、18時より地下鉄千代田線 綾瀬駅東口前の「マリアージュ玉姫殿」
において 懇親会がございます。例年は無料でしたが諸般の事情により、会費制とさせていただきますが、会費は2,000円と大変安価でございますので、何卒奮ってご参加ください。お問い合わせは辻村先輩(昭和57年卒)まで。

【西】第18回 関西学連剣友剣道大会(舞洲アリーナ)9時試合開始

○男子1部 監督:山本重樹(昭和49年卒)

Aチーム           
先鋒 升田良(平成20年卒)
次鋒 榎田康太(平成15年卒)     
中堅 今泉龍朗(平成8年卒)      
副将 山下忠典(平成6年卒)     
大将 大森政城(平成2年卒)

Bチーム        
先鋒 松井義樹(平成17年卒)      
次鋒 市原真人(平成17年卒)      
中堅 北口伊佐男(平成7年卒)      
副将 川口陽三(平成5年卒)      
大将 水ノ上成彰(昭和62年卒)    

Cチーム
先鋒 林田賢二(平成12年卒)     
次鋒 和泉崇(平成8年卒)     
中堅 那須靖功(平成3年卒)     
副将 澤田隆治(平成3年卒)     
大将 松本伸二(昭和62年卒)   

○男子2部 監督:山本重樹(昭和49年卒)

Aチーム                  Bチーム
先鋒 木下俊一(昭和55年卒)     宇治田善信(昭和54年卒)   
中堅 鳥井弘行(昭和53年卒)     天野宏(昭和54年卒) 
大将 太田進也(昭和53年卒)     夏目康弘(昭和55年卒)

以上

ryuji.bmp
中央大学剣友会愛媛支部 
支部長 井上 隆二(平成2年卒)

 この度の愛媛合宿の開催に際しましては、地元愛媛支部のOBはもとより、東京・大阪・広島・香川・熊本など、全国各地のOBの皆様のご支援・ご協力によりまして、無事終了することができました。また、津村部長におかれては、療養中にも関わらず、
6日間のご滞在をいただき、本当にありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。

 そもそも、この愛媛合宿の開催にあたりましては、愛媛県武道館やスポーツ合宿所などの完成により、非常に充実した環境設備が松山市に整ったこと。また、津村部長をはじめとする、我々が大変お世話になった中央大学剣道部に対しまして、少しのご恩返しができたらということで、平成17年12月の中四国学連大会前夜の総会の場におきまして、合宿を誘致していこうということになり、この平成20年度の愛媛合宿
に至ったわけであります。

 この一週間の合宿の期間中、私も学生たちと寝食を共にし稽古をしながら、久しぶりに学生気分に浸り、充実した一週間でありました。いろいろ準備等では施設予約や調整など大変なことも多々ありましたが、納会の席や、解散の際に学生たちからお礼の言葉をいただき、思わず胸が熱くなりました。学生たちも、この合宿を一つのステップ
として、感謝の気持ちを忘れず、剣道はもとより人間的にも成長していただきたいと期待いたします。合宿中にも話させてもらいました「スリッパの話」。日常生活における仲間との助け合いやちょっとした気遣いの心が、剣道や社会人としての礎と繋がっていくことを忘れないでください
slopper.jpg

 今後におきましても大変微力ではございますが、応援していく所存でございますので、どうかよろしくお願いいたします。

 最後に、今後ますますの中央大学剣道部の発展と、今年11月の中央大学剣道部
設立100周年(創部115年)式典の盛会を祈念しまして、お礼の挨拶とさせていた
だきます。

合宿最終日は、愛媛県内だけでなく、熊本県(昭和55年卒清水先輩)、
香川県(昭和56年卒福崎先輩)、大阪府からも先輩が集合し、
総勢20名弱で、OBだけの稽古会が開催されました。
学生が使っていた主道場ではなく、
小さい(でも3コート分ある!)剣道場で、14:00から15:00までの1時間。
0823-1.JPG

最後の方は、お互いに審判をしあって、まるで学生時代に戻ったよう。
これは津村部長審判による、遠藤先輩(現 愛媛県警) VS 北原監督。
昭和53年と平成6年の関東個人戦覇者同士の一本勝負という
中大剣道部マニア?垂涎の、真剣勝負。
0823-2.JPG

嬉しい、師からの指導。
0823-4.JPG

面をとってホッと一息の、大阪メンバー。
0823-3.JPG

一時間、連続して稽古された津村部長が、その都度

「お前とは、何年ぶりだ?」
「お前とは、30年ぶりか!」

と確認されながら、その時代を懐かしむように稽古されていた姿が
とても印象的でした。

稽古後の一枚。
0823-6.JPG

*OB稽古会に参加された先輩(敬称略・数字は卒年)

津村耕作・天野征郎(37)
山本重樹・九鬼温臣(49)、土田剛規・鳥井弘行(53)
新名博之・遠藤寛弘(54)、清水新二(55)、福崎基夫・若松信夫(56)
河原田洋・若松英二(58)、高槻、井上隆二(H2 支部長)
曽我部敬逸(H5)、井上圭二(H6)
北原修・上村昌弘(H7)、上原祐二(H16)

昼過ぎから雨が降ってきたけど、愛媛県武道館の中にいると関係なし。
渇水が続く松山市には恵みの雨になったかな?


この日、金曜日の稽古後、宿舎をホテル奥道後に移動。
0822-1.JPG

広大なジャングル風呂はすべて源泉かけ流し。
広すぎて右往左往しながらも稽古疲れを良質な温泉で癒し
いやぁー、なんて幸せなんでしょう。

広い広い! 天井が高い! 快適な愛媛武道館で、7時から朝稽古。
8.21morning.JPG

その後、8時から写真撮影。部旗がきれいに写るように…
8.21picture2.JPG

後ろの大きな建物が愛媛武道館!新しい近代的な建物です。 
8.21morning3.JPG

笑顔で撮影。この時、朝、8:08。
8.21picture1.JPG

この日は、稽古休み。
愛媛県OBの考えてくれた観光ルート(電車で市内観光)でつかの間の骨休み。
8.21morning4.JPG

道後温泉も楽しみました(学生は。高槻は素通り…)。
dogo.JPG

天下の名湯に浸かって、合宿後半もガンバレ!

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

中央大学 剣友会のホームページです。文字の大きさを変えることができますので(大中小)お試しください。住所変更などは記事のコメントをご利用いただくか、下記までご連絡ください。

chuo_kendo*infoseek.jp

(迷惑メール対策のため@を*に変えてあります。お手数ですがメール送信の際は*を@に戻してから送信してください)

最近のコメント

月別アーカイブ

  1. 2018年9月 [13]
  2. 2018年8月 [15]
  3. 2018年7月 [10]
  4. 2018年6月 [18]
  5. 2018年5月 [10]
  6. 2018年4月 [13]
  7. 2018年3月 [9]
  8. 2018年2月 [10]
  9. 2018年1月 [10]
  10. 2017年12月 [13]
  11. 2017年11月 [10]
  12. 2017年10月 [18]
  13. 2017年9月 [15]
  14. 2017年8月 [11]
  15. 2017年7月 [15]
  16. 2017年6月 [13]
  17. 2017年5月 [10]
  18. 2017年4月 [9]
  19. 2017年3月 [18]
  20. 2017年2月 [10]
  21. 2017年1月 [8]
  22. 2016年12月 [14]
  23. 2016年11月 [10]
  24. 2016年10月 [15]
  25. 2016年9月 [17]
  26. 2016年8月 [13]
  27. 2016年7月 [11]
  28. 2016年6月 [10]
  29. 2016年5月 [14]
  30. 2016年4月 [6]
  31. 2016年3月 [12]
  32. 2016年2月 [7]
  33. 2016年1月 [12]
  34. 2015年12月 [15]
  35. 2015年11月 [12]
  36. 2015年10月 [11]
  37. 2015年9月 [19]
  38. 2015年8月 [11]
  39. 2015年7月 [12]
  40. 2015年6月 [16]
  41. 2015年5月 [14]
  42. 2015年4月 [12]
  43. 2015年3月 [15]
  44. 2015年2月 [11]
  45. 2015年1月 [7]
  46. 2014年12月 [12]
  47. 2014年11月 [3]
  48. 2014年10月 [18]
  49. 2014年9月 [15]
  50. 2014年8月 [9]
  51. 2014年7月 [16]
  52. 2014年6月 [13]
  53. 2014年5月 [6]
  54. 2014年4月 [14]
  55. 2014年3月 [9]
  56. 2014年2月 [9]
  57. 2012年2月 [4]
  58. 2012年1月 [4]
  59. 2011年12月 [15]
  60. 2011年11月 [4]
  61. 2011年10月 [12]
  62. 2011年9月 [4]
  63. 2011年7月 [11]
  64. 2011年6月 [9]
  65. 2011年5月 [4]
  66. 2011年4月 [4]
  67. 2011年3月 [3]
  68. 2011年2月 [4]
  69. 2011年1月 [2]
  70. 2010年12月 [11]
  71. 2010年11月 [6]
  72. 2010年10月 [10]
  73. 2010年9月 [6]
  74. 2010年8月 [6]
  75. 2010年7月 [5]
  76. 2010年6月 [9]
  77. 2010年5月 [11]
  78. 2010年4月 [6]
  79. 2010年3月 [3]
  80. 2010年2月 [1]
  81. 2010年1月 [4]
  82. 2009年12月 [9]
  83. 2009年11月 [5]
  84. 2009年10月 [7]
  85. 2009年9月 [6]
  86. 2009年8月 [10]
  87. 2009年7月 [3]
  88. 2009年6月 [6]
  89. 2009年5月 [6]
  90. 2009年4月 [7]
  91. 2009年3月 [3]
  92. 2009年1月 [3]
  93. 2008年12月 [7]
  94. 2008年11月 [11]
  95. 2008年10月 [9]
  96. 2008年9月 [5]
  97. 2008年8月 [15]
  98. 2008年7月 [10]
  99. 2008年6月 [5]
  100. 2008年5月 [14]
  101. 2008年4月 [8]
  102. 2008年3月 [3]
  103. 2008年2月 [7]
  104. 2008年1月 [4]
  105. 2007年12月 [5]
  106. 2007年11月 [1]
  107. 2007年10月 [2]
  108. 2007年9月 [2]
  109. 2007年8月 [1]
  110. 2007年5月 [4]
  111. 2007年3月 [2]
  112. 2007年2月 [1]
  113. 2006年7月 [1]
  114. 2006年6月 [1]
  115. 2004年10月 [1]
  116. 2004年9月 [2]
  117. 2003年12月 [3]